neji日記+

ネジノカイテン ネジを回すと前へ進む ロクロを回していたら作品が生まれ、個展が開店(陶芸、犬2匹、日々の出来事をつづる)

窯出し

2007-02-28 | 陶芸

Dscn5054▼いつも、窯出しはワクワク、ドキドキ。

柿釉がいい感じの発色になりました。

透明釉で、ザラザラ感が気になるものあり。

厚いと、呉須(青く発色する顔料)がにじむから、薄めを意識したのが裏目に出たようです。

Dscn5055 ▼これは、けんた@額田くんの作品。

カブトとクワガタの闘いですかね。

クワガタの右の後ろ足がリアル、上手ですね。

まさ@額田さん、時間のある時に取りに来てください。

Dscn5064▼これは以前のneji日記で紹介した作品。

焼き上がりはこんな感じ。

それほどドギツクナイので、食べ物の邪魔をしないかなぁ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・適時性

2007-02-27 | 陶芸

▼削りに適した頃の器だと、

勢いよく削り作業に入ったものの、

最初の花器で、底に穴を開けてしまった。

久しぶりの貫通。

▼ショックを引きずりながらの作業で、

大変、時間が掛かってしまった。

器は削られモードだったが、私はお疲れモードだったようです。

適時性は、粘土だけの話だけではなかった(ジャンジャン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-02-26 | 日記・エッセイ・コラム

▼会社の昼休みに散歩をしてます。

少しでも運動不足解消に。。。

今日は、いつものコースを逆回り。

見慣れたコースも、逆回りなだけで、こんなに新鮮に見えるなんて。

とっても不思議な気分。

そうだ、犬の散歩も逆回りしてみるか。

では、行ってきま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適時性

2007-02-25 | 陶芸

▼"適時性"、陶芸を始めた頃に聞きました。

その時期にやらねばならぬ事を、その時にやる。

粘土は、その行程に適した状態で加工すると、作業はスムーズ。

▼例えば、ロクロでひいた作品は、乾かしてから削りの行程へ。

湿りすぎ:器が歪む。

半乾きの状態:粘土は容易に削れる。

乾きすぎ:硬い粘土の削りは難儀。時間は倍以上。

▼粘土が削りに適した状態になっても、こちらにも都合がある。

そこで、ビニール、発泡スチロールを使用して、乾燥を遅らせる。

発泡スチロールの箱の威力は絶大で、2週間ぐらいは粘土の水分を脱がさない。

箱の中が、粘土から蒸発した蒸気で満たされる。すると、それ以上は蒸発できないようで、乾燥を遅らせてくれます。

Dscn5049_1▼写真は、ロクロでひいたお皿。

亀板の上で乾かしている所。

天地の乾きを均一にする為、ひっくり返してあります。

大物は、発泡スチロールの箱に入らないので、ビニールを掛けます。

これは、ビニールについた水滴が、粘土に落ちるのが難点。

▼適時性は、他の事にも当てはまる。

分かっちゃいるけど、難しいんだよなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-02-24 | ペット

▼「豚耳カット」

これは、犬のオヤツです。

耳の形が想像できる、

ちょっとグロテスクなオヤツです。

▼犬にあげたら、

臆病者のはずのランは、速攻手で完食。

サンゴとヨンゴは、口の中でモゾモゾ。

食べずらそうなり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

削りⅡ

2007-02-23 | 陶芸

▼ロクロでひいた器は、生乾きの状態で、底を削って高台を作ります。

カンナ、または、カキベラを使って。

削りの様子はこちらをクリック

Dscn5032 ▼写真は、コーヒーカップなどの小物でよく使う”平線かきべら N0.10”。

左は新品。

右は、何年使ったものだろう?

削ってるつもりが、実は自分も削られているのであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日月

2007-02-22 | 日記・エッセイ・コラム

Dscn5000▼西の空に三日月を発見。

あれ、三日月ってこんなだっけ?

欠けた傾きが、随分と下側に感じたのです。

▼インターネットで調べたら、月の見え方は、緯度や季節によって変わるそうです。

へぇ~。(トリビア)

赤道、南半球の月を見たい方はここをクリック

▼新月の三日後だから三日月なんですね。

調べたら、今日の月齢は4でした。

だから、正確には四日月(?)なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何?

2007-02-21 | 日記・エッセイ・コラム

Dscn4961mmm▼何に見えますか?

私は、人形に見えました。

帽子を被ったピエロが、頂きますと手を出し、御辞儀をしている。

なぜか、そう見えた。

相棒Rのドレッサーで発見。

全体像を見たい人はここをクリック。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラックバック

2007-02-20 | 日記・エッセイ・コラム

▼本日、怪しいトラックバックが届きました。

コメントが英文。

取りあえずアクセスしてみたら、

ウイルス○スターさんが、"危険なWebサイトです"とブロックしてくれました。

ホッ。。。

▼ブログ1年やってるけど、嬉しいトラックバックは1度も無し。

このトラックバックってどうやると役に立つの?

大概、広告なんだよね。

恐いから閉鎖しちゃおうかなぁ。

アクセス数が増えれば、危険も増えるのは常か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッカ、ピッカ

2007-02-19 | 日記・エッセイ・コラム

▼近所の道路、拡幅工事で歩道ができた。

道路と歩道の境界で、照明が点滅。

南側は、オレンジ色で、

北側は、青色。

何で二色なんだろう?

照明というより、閃光と言った方がいいかも。

少し明かりがキツイと感じるのは私だけだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする