犬も日向ぼっこで気持ちよさそう。
家の梅をマジマジ見たら、もうピークを過ぎていた。
▼4/6にサクラロードレース(10km)にエントリーした私。
だから、今年の桜の開花が気になります。
気分良く走れるように練習せねば。
犬も日向ぼっこで気持ちよさそう。
家の梅をマジマジ見たら、もうピークを過ぎていた。
▼4/6にサクラロードレース(10km)にエントリーした私。
だから、今年の桜の開花が気になります。
気分良く走れるように練習せねば。
▼TVでドラえもんの映画の宣伝が流れた。
ドラえもんの声が違う。
すごい違和感。
▼先日、TVで流れた映画の吹き替えは、
ERのカーター、ルカ、スーザンの声優さん。
顔は違えど、ERを見ている気分になった。
声の威力すごし。
呉須で絵付けをする前にデジカメでパチリ。
すると、画像に横じまが入る。
(ブログにアップしたら、画像が縮小され目立たなくなった)
▼電源を入れたり、切ったり。
すると、今度はモニターが真っ黒に。
レンズを覗くと、絞りの羽根が閉じている。
▼また、電源を切ったり入れたり。
とりあえず復活。(ホッ)
そろそろやばいかもしれない。
▼いつからだろう、サンダル愛好家になったのは。
犬の散歩、
陶芸をする時、
近所に出掛ける時は、
夏でも冬でもサンダルなのでR。
オジサン化している?
▼先日、左側のサンダル側面にほつれを見つけ、
サンダルの裏を見たら、底が磨れて、その一部がはみ出していた。
なぜか、左右の底の磨れ具合が違う。
どういう歩き方しているんだ俺。
芽がニョキニョキと出てきました。
▼昼休みのランニングで手袋が不要になりました。
▼犬の飲み水が凍らなくなりました。
3月になって、チョコチョコと暖かくなるのを感じる今日この頃。
▼通勤路に感応式信号あり。
自分より一足先にセンサーを通過する車があって、
全然待たずに交差点を通過できると嬉しい。
今日はツイていると思う瞬間。
▼本日、感応式信号に待たされる車2台あり。
この状況なら待ち時間は少ないと期待。
そして、期待通りに先頭の車が動き出す。
しかし、2台目の車は動かない。
なぜ?
よく見ると信号は、まだ赤。
そうとう気の短い人?
久しぶりに信号無視を見た気がします。
▼時間がある時にとは思っていたが、中途半端なデザインのneji日記がフビン。
そこで、CSSの入門を真面目に読んだ。
そして、"important"を発見。
これは、既に設定済みのスタイルより優先度を高くする指定。
な~るほど、それであの指定が効かなかったのか。
これで、昨日の疑問をクリアー。
▼勢いに乗って、次はカレンダー。
投稿日を、もう少し目立たせる作戦。
入門をジックリ読んだおかげで、カレンダーの属性も容易に指定できて順調にクリアー。
予定通りの変更が出来てご満悦なり。
P.S.変更途中のneji日記を読んだ方へ
お見苦しい作業中のレイアウトを見せて失礼いたしました。ペコリ。
▼ブログも2年が経過したので、デザインを変更しようかな?
テンプレートを選ぶだけで、ブログのデザインは変更できる。
しかし、これ!と思うデザインには出会えなかった。
▼そこで、CSSを使ってデザインのカスタマイズに挑戦。
ネットでCSS入門のWEBを読んで、背景のブルーをグレーに変更。
これは成功。
次に、HP「ネジノカイテン」と色を統一しようと、バーナーの色を青緑色に変更。
これも成功。
▼文章の背景は、目に優しそうなクリーム色に変更。
実は、バーナーの下全面をクリーム色にしたかったのに、
これが、思ったようにいかない。
また、時間のある時にでも。。。(汗)