何度読み返しても面白く、大好きな本
今回はそのコミック編
先ずは "あさりよしとお" 氏の "HAL" 科学的に知識をベースに、ウソや誇張を織り交ぜてギャグマンガに仕立て上げた本
ま~、何度読んでも面白いんだ
次は "あろひろし" 氏、この人の作品は大概好きなんだけど、一番好きなのは "ぱらのい屋劇場"
毎回お題を据えて、ギャグ小話にしたい上げる作品群
このバカバカしさと発想が大好きなんだ
カーラ教授こと、"川原泉" さんの作品、バカバカしさの中にどこか哲学的なところもあって、ファンの間で "カーラ教授" と呼ばれている
"笑うミカエル" は実写映画化もされたんだけど、原作を改編しすぎて全く面白くなかったけど・・・
なんか独特なテンポと面白さを持った作品ばかりでどれもお勧め
"後藤寿庵" 氏の "ALICIA.Y" も何度読んでも面白い
クトゥルー神話がベースのお話なんで、そっち方面に興味がある人にはお勧めかな
"吾妻ひでお" 氏はロリコン漫画家で有名だが、"不条理日記" や "失踪日記" 、"アル中病棟" 等のエッセイ?マンガははめちゃくちゃ面白い
"竹宮恵子" さんの一番有名な "地球へ・・・" はもちろん、 "私を月に連れてって" はSFのオマージュがちりばめられていて面白い
また、定番だが、"萩尾望都" さんの "11人いる!" や "百億の昼と千億の夜" のコミカライズ版は面白いよ
俺は "百億の昼と千億の夜" で宗教観をぶっ壊されたからね
"諸星大二郎" 氏の "暗黒神話" と "孔子暗黒伝" は凄く魅力的な作品
日本神話をベースに凄く面白く仕立て上げられている
また "星野之宣" 氏の各作品はちゃんとSFしているので大好きなんだ
民俗学の方面では "宗像教授シリーズ" は絶対お勧め
"和田慎二" 氏は既に亡くなっているが、"ピグマリオ" や "怪盗アマリリス" に "超少女明日香" は面白くて、紙の書籍を手放せなかった
あとは、やはり故人 "聖悠紀" の "超人ロック" シリーズ
和田氏の "超少女明日香" シリーズ同様、未完なのが悔やまれる
"みなもと太郎" の "風雲児たち" は俺や友人達を歴史好きに引きずり込んだ「歴史ギャグマンガ」
これも未完なのが悔やまれる
"六道神士" の "Holy Brownie" は半分エロ漫画なんだけど、ま~、めちゃくちゃ面白い
毒が凄いんだけどね、それがまた面白いんだ
フィオのキャラが絶品です
最近の作品だけど、"葬送のフリーレン" は面白いよね
何度も読み返してるよ
最後に "蒼き鋼のアルペジオ" 、アニメ化もされたけど、原作の方が絶対面白い
何度も読み返して次の巻を待っている
とりあえず、今思いつくのはそれ位かなぁ
まご参考になれば