気まぐれ猫の徒然の日々

気楽に、時々思いついたことなどを書きつづっていきたいと思います・・・。って、最近すっかり写真ブログになってるけど・・。

サイバーナビ AVIC-CZ900+TS-C1720AII+TS-WX120A

2016-09-13 06:00:00 | 

ナビの音がそろそろ落ち着いてきたようなので、レビューをしてみようかと思う。
物は表題通り、サイバーナビ AVIC-CZ900+TS-C1720AII+TS-WX120A で、インナーバッフルに UD-K715 を使っている。
インナーバッフルにお金を掛けたのは、インプレッサのスピーカー周りからのビビり音がいやだったので、それを防止する為。

スピーカーとインナーバッフル代にちょっと追加すれば、評判の良い SonicDesign のスタンダードクラスの物が買えたんだけど、試聴が出来ないので不安だったのと、構造を見る限りスピーカー径が小さく、その分不足する低音をバスレフで出しているように見える。
ついでにエンクロージャー一体構造になっている。
これだとチューニングしやすく、音は安定するんだろうけど、見る限りエンクロージャーの容積が小さすぎる気がしたのだ。
それらから、なんとなく中音から低音にかけて厚みが足りなくなりそうに感じた。
まあ、全然聴いた事が無い状態で見た目だけからの推測なので、全く的外れ、杞憂である可能性は否定しない。
と言うか、評判を見る限り的外れなんだろうけどね。
 
取りあえず、かかる金額が金額なので失敗は出来ない。
なので無難にカロッツエリアの物をチョイスしたのだ。
経験上 Pioneer ならそう大ハズレはしないだろうと思ってね。
まあ、日和ったとも言うが・・・。
 
ナビも含めて他のメーカーにしなかったのは、サイバーナビが良かったのと、試聴用スピーカーの展示方法に思う所があってね。
カロッツエリアの展示は、ほぼ取りつけ状態を模した物だったんだけど、他のメーカーはしっかりしたエンクロージャーに取りつけてあった。
これ、実際車に付けた時には多分音が変わるよ?
しかも悪い方に・・・。
試聴した時は良かったのに実際に付けて聴いてみたら・・・、ってな事になりかねないよ?
販売店では売りやすくなるんだろうけどそれで良いの?
と言うのもあったので、カロッツエリアを選択したのだ。
元々 Pioneer の音は嫌いじゃ無かったしね。
 
と言う訳で、ナビは AVIC-CZ900 。
レヴォーグは標準ではこれしか入らないし、MAユニットは要らないからね。
スピーカーは TS-C1720AII 。
そこそこ聴ければ良いんで、フラッグシップなんて高級な物は要らなし、音を聴き分けられる自信も無い。
と言う訳で、ミドルクラスのこれにした。
それに、低音の補強用に TS-WX120A をプラス。
ちょっとだけ低音の補強が出来れば良いんで安いやつでOK。
これは、助手席下に設置。
 


で、インナーバッフル UD-K715 のセットで簡易デッドニングをして貰った。
これでスピーカー周りからのビビり音を押さえられるかな。

取り付けが終わってうちに帰り、買っておいた音響測定用のマイクを取りつけ、自動音響設定を行った。
音出しをしてみたが、高音がシャカついていて、低音の響きもイマイチ。
取りあえずイコライザーで調整。

暫くは音が安定せず、ちょこちょこ調整をし直していたのだが、最近だいぶ落ち着いてきた。
スピーカーのエイジングがやっと終わったかな。
今は高音のシャカつきもほぼ無くなって、低音も良くなった。
現状のイコライザーの設定はこんな感じ。



高音をちょこっとだけ押さえて、低音を少し持ち上げている。
現状これで良い感じ。
低音も良い感じで出ているし、高音の伸びも良いと思う。
音の厚みも有り、余計な響きも出ていないし、何よりビビり音が出ない。(笑)

今は、iPod をソースに有線接続で音楽を聴いている。
音はなかなか気に入ってるんだけど、何点か不満が・・・。

俺は再生に「KaiserTone」というアプリを使っているんだけど、ナビ側から再生をかけると「ミュージック」アプリが再生を始めてしまう。
いちいち iPod を取り出して再生をし直さなければならないのが手間。
iOS 10 では、「ミュージックアプリ」が削除出来るかもしれないらしいんで、それに期待している所。
それと、プレイリストが設定通りにならない。
これはなんとかして欲しい。
もう一つ、スマホの着信などで (Bluetooth接続をしていれば、ナビ経由でハンドオフ通話が出来る。) 再生が停止すると、ナビ側からの再生の再開が出来ない。
これも結構めんどくさい。

まあちょこちょこ不満は有るが、音は気に入っている。
うん、それなりにお金は掛かったけど、その甲斐はあったかな。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする