goo blog サービス終了のお知らせ 

Mory-Diary2025

近頃はもっぱらキャンプです。

もうすぐ上田

2010年05月03日 | 

時刻は15:00。

高山に向うはずでしたが、安房峠の旧道は冬期通行止め。

適当に思い付き出来たので仕方ありません。

というより肉体的に行ったら帰ってこられません(T_T)

上高地から沢度温泉で温泉に浸かり、そこからは「道の駅風穴の里」までタクシーにて危険なトンネル地帯を回避しました。

対向は渋滞で、トンネルも微妙に上っていたりして足の無い自分では大渋滞を引き起こすこと間違いなし!

そんな訳で、さいたまに戻っていますが、ビーナスラインを渡るのは勘弁なので、国道143号で上田まで来ました。

この国道、楽そうに見えた道でしたが、最後の青木峠はなかなかの強者でゲンナリ(T_T)

持参した地図の見切れた部分にこんなトラップが隠れていたとは・・・

また温泉にでも浸かりに行きます。

ではまた!


本日の活動終了

2010年05月02日 | 

時刻は21:00。

実は先程まで走っておりました。

松本の浅間温泉でもう一っ風呂して仮眠をとり、再び夜の道へGO!

取り合えず適当な場所で眠ることにしました。

とても星が綺麗です。

本日の走行データはこちら

走行距離 241.1km

最高速度 65.9km/h

平均速度 19.5km/h

走行時間 12時間19分

でした。

ではまた!


松本到着

2010年05月02日 | 

松本到着
松本到着
時刻は16:50。

ビーナスラインの扉峠の茶屋でたらふく補給した為、しばらく動けず(T_T)

それから超高速で峠を下り、松本に着きました。

写真はビーナスラインからの風景&松本城です。


温泉に浸かる

2010年05月02日 | 

温泉に浸かる
時刻は13:30。

アップダウンの国道142号をインナー×ローでヘロヘロになりながら走っておりました。

走り過ぎて美ケ原林道へ続く道で曲がりそこね、美ケ原へ向うには、戻らなければいけないという事態に・・・(T_T)

仕方ないので近くにあった和田宿温泉で現実逃避中です。

湯槽に浸かり外を見ると満開の桜が見えました。

この後山を越えれば松本です。