1/27(mon)


改善点が多々見られる内容ではあったが、30分のショーを見て妻は満足。
今日も仕事。
土曜からの打ち合わせ8本が終わった。
打ち合わせの準備も大変だがその処理も大変である。
明日は作業日の予定だか東京は雪予報なので休みにしようかな。
こういう時に自宅で作業が出来ればいいが、うちの会社は自宅で出来る作業が少なすぎて困る。
1/28(tue)
雪がどれだけ降るか分からないが仕事は休みにした。
仕事は溜まるが週末の疲れも溜め込む前に取った方が良いのでヨシとしよう。
結局雪は降ったが積もらず冷たい雨が一日中降り続いていた。
息子に庭の雪を見せてあげたが良く分かってなかったかな。
息子と遊んで仕事をして一日過ごした。
久しぶりに息子と風呂に入ったが、水面をバシャバシャ叩くのが楽しいようで、顔にお湯が掛かってもお構い無しで遊んでいた。
完全に父を越えたな。
1/29(wed)
今日は仕事。
昨日休んだので最大限の集中力でタスクをこなす。
残業まみれだが何とか19時前には終わらせて帰宅。
息子はハッスルして動き回っていた。
相変わらずかわいい。
1/30(thu)
始業は9時だが、始業前に無給で30分間掃除をさせられるので余裕をみて8時前には出社していた。
ただ、それだと起床時間が5時台になるので通勤時間を短縮出来る電車を探してみた。
ということで14分遅い電車で行ってみた。
妻も早く起きてくれるので少しでも遅く起きられるようにしてあげたい。
1/31(fri)
今日は休み。
マンションの水道工事で断水になるのでお出掛けする。
ムーミンバレーパークへ行ってきた。
レンタカーを借りて9時過ぎにゴー。
ムーミンバレーパークのある宮沢湖に到着↓

3月まで平日の駐車料金が無料で助かる。
取り敢えず敷地の入口にある商業施設メッツァは素通りして奥にあるムーミンエリアに行ってみた。

入場料1500円を払い中へ行くといろいろ可愛らしい建物が現れる。
ちょうどムーミンショーの時間だったので見てみた。



寒かったので暖を取りにお土産屋さんへ向かう。
ベビーカーが中に入れないのは困ったが、息子を抱っこして中へ入りお土産を買ってから再び園内を散策した。

ムーミンの館


バスタブみたいなオブジェ


灯台
息子がギャン泣きを始めたので外へ出ることにした。
ミルクとオムツを替えてメッツァの食事処でラーメンを食べる。


久しぶりに食べたラーメンは五臓六腑に染み渡った。
メッツァにサイボクハムの店があったのでスペアリブを頼んだら30分待ちと言われたので諦めた。
ガックシ。
そういえば、近くにサイボクハムの本店があるのでそちらに行ってみる事にした。
移動中ギャン泣きの息子をなだめながら15分で到着。
いろいろな肉を買って帰路につく。
帰りはグーグル先生のナビを頼りにすれ違えない細い道を案内され続けゲンナリしながら帰宅した。
いろいろあったが一日遊べて良かったな。
息子がもう少し大きくなったらまた行こう。
2/1(sat)
今日も休み。
連休はいいな。
今日は自宅でゆっくりする。
たまたまチラシを見ていたらマスクの広告があったので買いに行く。
昨日も車で帰る途中のドラッグストアに片っ端に入ったが、新型コロナウィルスの影響でどこにも売ってなかったのだ。
広告の店に行くと小さいサイズのみ売っていた。
無いよりはマシだから取り敢えず買って帰る。
午後は自宅で仕事をしたり息子と遊んだりしながら過ごした。
2/2(sun)
今日は仕事。
本日工事契約のお客さんから「理想のプランになりました」と言われた。
設計者としてとても嬉しいことです。
引続き現場の監理も担当して引渡しまで関わりたいが、会社のシステムでは現場は工事担当に引き継いで自分の業務はここで終了になる。
いい家が出来上がることを切に願ってます。
帰宅して息子と遊んで寝る。
今日もパパが先に寝落ちしてしまう。