goo blog サービス終了のお知らせ 

Mory-Diary2025

近頃はもっぱらキャンプです。

10.2朝走り

2016年10月02日 | トレーニング

10/2(sun)55.6kg

ちょうど一ヶ月前乗った以来に自転車に乗ります。

まずは早起きから。

と思っていたけど、寝坊して8時前に自宅を出発。

荒川左岸をひた走り榎本牧場に9時に到着する。

↑榎本牧場

時間的にここで折り返し。

↑上江橋

帰りも来た道を通って帰還。

羽根倉橋のあたりでサノ君に会いましたw

↑今日の自転車(メテオスピード)

走行距離 43.2km

走行時間 1h43m

TSS 54

メテオスピード

 

帰宅後に洗濯をして実家へ向かう。

届け物をしてついでに昼ごはんを食べて帰宅。

往復20kmくらい。

 

帰宅してから試験勉強をする。

勉強というより過去問を解いてみる。

諸事情により計画と環境設備と施工の三教科だけやったが、計画以外撃沈。

今年の試験は上回ったけど、今年は難易度が高かったっぽいからそれを考えると危機的状況コンティニューであります。

基礎的な内容しかやっていなから全部解けるわけないけど、中途半端に覚えた知識が間違えを誘発しまくっている。

特に環境・設備。

あとで法規と構造もやってみる。

学習するのは大いに結構だが、やるならしっかり覚えなければ。


9.3久しぶりにロードバイクに乗る

2016年09月03日 | トレーニング

9/3(sat)55.9kg

前の日曜日の代休で今日はお休みです。

午後から学校があるのですが、気分転換に朝だけ自転車にのってみようっと。

ちょっと頭が痛いけど乗れば治るかな?

寝坊して7時に自宅を出発。

9時過ぎには戻りたかったので彩湖に行ってみる。

洗車したばかりなので染み出しの無い土手上を往復しよう。

でもって、土手上を走り始めるとコムリンの皆さまとスライドする。

一往復して武蔵野線側にいくとshigさんが集団を待っていたのでちょこっとお話しをする。

ご無沙汰しております。

折角なので皆さんに合流させてもらうことに。

土手上からバックストレートに下るところで合流だったので、猛烈に速いw

shigさんにツキイチですが300w以上ずーっと出てるんですが!

もう無理だ!とおもったところでタツタさんにドッキングして事なきを得る。

がしかし、土手上に上がったところで力尽きて連ケツ解除...。

弱々です。

数周しているとまた背後から集団がハズカム。

帰りの時間が迫っていたので再び連結させて頂きストレート一本分ご一緒させてもらいお別れしました。

皆さまありがとうございました!

お盆休み前のあさタマが最後だったから超久しぶりだったけど楽しかったです。

帰宅後に学校へ行く準備をしていたが、頭痛が痛くなってきた。

5時間も耐えられそうにないので静養する。

既に一度やっている内容なので何とかなるけど、復習の意味で行きたかったな。

結局夜まで寝て一日を終える。


8.14少し自転車に乗る

2016年08月14日 | トレーニング

8/14(sun)56.2kg

午前中、一講義だけやって実家へ向かう。

引っ越したので遠くなったけど、10kmくらいなので自転車で行った。

帰りは遠回りだけど、近くにヘルシーロードが通っているのでそっちから帰ってみた。

↑ヘルシーロード

↑新見沼大橋

久しぶりに自転車に乗ったけど、気分転換には最高だな。

走行距離 26.8km

走行時間 1h16m

メテオスピード

夕方帰宅して日付が変わる前に勉強を終了して寝る。

 


8.7サイクリング

2016年08月07日 | トレーニング

8/6(sun)55.1kg

昨夜はオリンピックの男子ロードレースを残り90kmくらいまで中途半端に見てしまったので早起き出来ず。

11時半までに帰宅マストなのですが、ゆっくり9時頃ににスタートです。

暑いかと思ったけど雲が浮かんでいたのでそこまで暑くは感じなかった。

それでも日陰を走りたかったので荒川の左岸を北上する。

圏央道のところまで行ったけど、まだドロドロ区間があるので折り返し。

田んぼの水を抜いているのにまだ染み出してくるとは...

↑今日もいい天気

帰りものんびり走って11時40分頃に帰宅しました。

走行距離 54.8km

走行時間 2h14m

TSS 129

メテオスピード

****************************************

午後から先週に引き続き資格の学校へお話しを聞きにいく。

今日は二大巨頭のもう一つの方。

長い時間いろいろ話を聞いてこちらに決めた。

先週聞きに行った学校のお姉さんは可愛かったし、授業料も安かったけど、こればかりは仕方ない。

がんばろう。

 

家に帰ってから昼間にやっていたスーパーGTの富士ラウンドを見る。

相変わらず面白いレースですね。

この次の鈴鹿1000kmが楽しみだな。


7.18荒川左岸

2016年07月18日 | トレーニング

7/18(mon)54.9kg

海の日で仕事が休みなので自転車に乗る。

出発が遅くなり8時前に家を出た。

すでにかなり暑い。

昼には戻りたかったので荒川左岸をのんびり北上することにしました。

↑上江橋先のゴルフ場

↑ひまわりが咲いていて夏ですね(まだ梅雨明けしてませんが)

↑9時前に行ったので開いてません。

左岸は右岸に比べて木陰が多いのでよい。

その代わりスピードが出せませんが。

のんびり走って大芦橋で9:30になったので折り返し。

途中田んぼの水が染み出している箇所があり洗車したばかりの自転車が...

↓ドロドロになったー!

フザケルナヨ( ´Д`)y━・~~

また洗わないとダメじゃーん。

ドロドロ自転車にかなり凹んで帰っていると、治水橋先の田んぼ区間でペロミさんとスライドした!

超久しぶりでしたのでUターン。

伺うと入間大橋まで行って折り返すとのことでしたのでご一緒することにしました。

↑ペロミさん

近況を伺い、秋ヶ瀬付近でお別れしました。

ペロミさんありがとうございました!

走行距離 100.3km

走行時間 4h10m

獲得標高 179m

TSS 111

メテオスピード

*******************************************

帰宅後に洗車をする。

ついでにホイールのフリーにオイルを注す。

当然スプロケットを外さないといけないのですが、外すとスプロケットも掃除したくなる。

結局かなりの時間を要することになった。

まぁ、キレイになったし良かった。