昨日、
最後の書写の時間を使って、
大きな筆と、大きな紙で、大きな作品を作りました。
6年生は、卒業制作として作品作りに取り組みました。
自分の好きな漢字一文字を、普段使う筆10本ぐらいの太さの筆で、新聞紙3枚分の大きさの紙に書きました。
クラスの友だちと仲よく協力し合って、紙を運んだり、紙を押さえたりしながら、作品作りをしました。



子どもたちが書いた文字の一例を挙げると、
「信」「楽」「歩」「前」「笑」「知」「希」「望」「友」など
仕上げた作品は、卒業式の会場に展示します。

5年生は、6年生が使った紙の半分の大きさの紙に漢字一文字を書きました。
最後の書写の時間を使って、
大きな筆と、大きな紙で、大きな作品を作りました。
6年生は、卒業制作として作品作りに取り組みました。
自分の好きな漢字一文字を、普段使う筆10本ぐらいの太さの筆で、新聞紙3枚分の大きさの紙に書きました。
クラスの友だちと仲よく協力し合って、紙を運んだり、紙を押さえたりしながら、作品作りをしました。



子どもたちが書いた文字の一例を挙げると、
「信」「楽」「歩」「前」「笑」「知」「希」「望」「友」など
仕上げた作品は、卒業式の会場に展示します。

5年生は、6年生が使った紙の半分の大きさの紙に漢字一文字を書きました。
