壁際椿事の「あるくみるきく」

東京都内在住の50代男性。宜しくお願いします。

サッカーにもオレ流があっていい

2014年06月30日 | かんがえる

サッカーのワールドカップで、日本は1次リーグで敗退した。
選手や識者のコメントに、「世界のサッカーは進化している。
それに付いて行かねばならない」という意見を見かける。

ふと疑問に思った。戦術は進化するのか?
ぼくは、しないと思う。

何年か周期で巡り来るファッションの流行のように、
流行りの戦術は、循環していると感じる。
いま、グーが流行っている、5年後にはチョキが強いとされる、
10年後にはパーが主流になる、という具合だ。

もし、強いとされる戦術が循環してるとすると、
日本サッカーは、世界の後追いをすることで、強くなれるのだろうか?

もちろん、循環というのは、同じ場所をグルグル回ることでない。
らせん階段のように、一周後には、一段高くなっているだろう。
それを目指すべきか?
はたまた、ガラパゴスのように、全く別の戦術を生み出すべきか?

今日(6月30日)の東京新聞に、こんな読者投稿があった。

「大会前から日本は攻撃的なサッカーを目指すと、
ザッケローニ監督や選手たちは言っていたが、
本当にそうだったのか。
(日本の1次リーグ3戦は、計2得点・6失点)
別グループのオランダは(1次リーグの3戦で)計10得点を挙げ全勝。
このオランダが以外にも「守備的」と評されいていた。
5バックが理由だ。
同国ファンハールン監督は「守備的」「攻撃的」という事の
無意味さを指摘していた。サッカーに両要素は不可欠。
チームとして最適なシステムを取った結果が5バックであり、
結果も残してきたからである。
今回、日本は「攻撃的」という言葉に縛られていなかったか。
4年後に向けて再考してほしい。」

なるほど、本当にその通りだと思う。

同日付の同紙「小川勝の直言タックル」には、
元日本代表キャプテン、宮本恒靖の言葉もあった。
2006年のワールドカップ大会後の発言だ。
「W杯は、やりたいことができる大会ではない」と。

「攻撃的にやる」。その志やよし。
で、実際やれるのか? ということだろう。

長々書いたけど、やっぱりサッカーは白兵戦だと思う。
戦術も大切だけど、闘魂はもっと大事だろう。
ハングリー精神だろうし、馬鹿の一念みたいなものだろう。

ぼくに、何かアイデアがある、わけではありません。
ただ、「進化する世界の戦術に付いて行かねば」という言い方に、
すごく違和感を感じ、こんなことを考え記しました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (六郎)
2014-06-30 20:36:20
私は進化していると思う。
10年、20年前のサッカーをビデオで見てみると明らかに違うのだ。過去の常勝チームでも今の下位のチームに勝てるかどうか。難しいと思う。芸術や科学の分野と同じで進化し続けていると思う。
返信する
Unknown (椿事)
2014-07-01 21:22:21
確かに、時代と共に進化する点は多い。
フィギアスケートなんて見ると、
過去と今は、めちゃくちゃ進歩してますね。

が、それは、1940年代の日本人と、今の日本人の
平均身長を比べるようなものに思う。
ヒロヒトとマッカーサーの写真ね。
今の日本人の平均身長は、明らかに伸びてます。

30年前のフィギアは、トリプルアクセルなんて夢。
いまはトップ選手なら、飛べて当たり前だから。
ペレとメッシは、どちらがすごいか、なんてのは
時代が違うんだし、比べること自体ナンセンスと思うよ。

今回のワールドカップでは、齧り付いて
退場になった選手がいました。
齧り付け、とは言わないが、
いつの時代にも、勝つために必要なのは、
そういう剥き出しの本能だと思う。

らせんが一周し、同じ場所だけど、一段上がる。
上がるのは、確かに進歩だ。
だけど、他国も同様の進歩をしているとすれば、
同じことをしていて追い抜けるか。

この前の東京新聞で、陸上短距離の朝原さんが
インタビューに答えていました。
「いまはタレント(才能ある芽)が、サッカーや野球に
取られている(陸上に来ない)」と。
組織論でいうと、将来の強いニッポンのためには、
ジュニアから育成、救い上げる制度が必要だ。
でも、そういうことを言い始めるとキリがないよね。

良き応援者として、応援していきます。
7月20日は、PTAのオヤジのフットサル大会。
見るのもいいが、やるのも楽しいで。
返信する
Unknown (ウーロン)
2014-07-01 22:37:38
まいど。

サッカーの戦術は進化していると思います。

私が高校生だった頃、ファワードに3人置くスリートップが主流でしたが、その後ツートップ、ワントップと変化し、今大会ではゼロトップと言われるチームも現れています。

その進化についていくことが正しいか正しくないかは別として、進化しているという認識は持っていたほうがいいでしょう。

その上で、日本人の特徴を生かした戦術、戦法を考えていくことが重要だと思います。

ただ、私も見るよりやるほうが好きです。
早朝ではない時間でフットサルをする時があったらぜひ誘ってくださいな!
返信する
Unknown (椿事)
2014-07-02 20:32:50
おおおお、久しぶり。
調子は、どうですか?
サッカー論争、盛り上がりますね。

さてさて、東大原小学校は、
ソフトはもちろん、フットサルも活発ですよ。
ちなみに、7月5日(土)16~19時、校庭練習あり。
7月20日(日)9:00~、桜小の体育館で大会あり。

この両日は、俺はソフトがあり、行けない。
もしよければ、俺が行ける日、顔つなぎするから、
練習に一緒に行かないか?

7月7日(月)、公休日。市ヶ谷に顔出そうかな、と思ってます。飯島さんちにも行きたいしね。
では。
返信する
Unknown (ウーロン)
2014-07-03 09:47:54
まいど

おかげさまで復活しつつあります。

フットサル、ぜひ誘ってください!
少しはジョギングして準備しておきます。

7月7日は本決まりかな?
本決まりならば、先輩方に伝えておきます。

では。
返信する
Unknown (椿事)
2014-07-03 20:40:09
おおおお、復活、よかった。
7/7、本決まりなら、俺から皆さんにメールしますよ。
いまのところ、80%、行けると思います。

フットサル、本当に誘いますよ~。
知り合いばかりの集団に、1人で入っていくのは、
ストレスあると思うけど、ね。
ま、ウーロンさんが来るなら、その日はソフトを
キャンセルしても、フットサルに出ますよ。
ヨロシク。
返信する

コメントを投稿