今度は京滋奈ブロックのチーム「3pk」のロボットです。
やっぱり大きいのですが・・・とっても素直な作りです。
クローラ駆動用にNXTのサーボモーターを2個、アームの上げ下げにサーボモーターを1個使っています。
さらに、アームの開け閉めにRCX用のモーターを2個
合計5個のモータを使っています。
これを制御するのに、mindsensor社のモーターコントローラボードを使っているようです。
センサーの方もRCX用の光センサーを拡張するためのボ-ドを使っていて、光センサーの赤色LEDがチラチラと点滅をしていました。
被災者の救助は、大迫力のアームを下ろしてするハズなのですが・・・残念ながら成功しませんでした。
被災者を持ちあけて、避難場所まで連れてったのですが・・・
う~ん 残念!