Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

高専ロボコンねた 今年の高専ロボコンの地区大会はオンライン大会に

2021-08-31 | 高専ロボコン

毎年、楽しみにしている高専ロボコンですが・・・

今年(2021年)の地区大会は、すべてオンライン大会になったようです。

 

ニュースソース

https://official-robocon.com/

高専ロボコン地区大会の開催形式について

のPDFに・・・

新型コロナウイルス感染拡大が全国で進んでいる現状および今後の見通しが不確かであること、各高専、各チームからのアンケート回答を検討した結果、高専ロボコン2021の地区大会はすべてオンラインで開催することに決定しました。

コロナ禍で、まあ、やっぱりこうなるのですね・・・

 

今年のテーマの超絶機巧(すごロボ)ですが・・・

 

こうなる(オンライン大会になること)を見越して設定されたようなので、あまり問題はないでしょうけど・・・

 

まあ、私としては、当日に動画配信をしてくれるのであれば、オンラインでもオンサイトでもどちらでも良いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリウスαねた ダッシュボードカバーの日焼け

2021-08-30 | プリウスαねた

前の記事はこちら プリウスαねた Anti-Slip Mat Dashboard Cover Pad Accessories

 

あるふぁ君のダッシュボードに置いたダッシュボードカバーですが・・・

もう、こんなに日焼け跡が・・・

 

 

やっぱり、駐車中にも、運転中にも凄い太陽光が降り注いでいるんですねぇ。

一応、設置して良かったということで・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NESTロボコン

2021-08-29 | RoboCup2021

本日はNESTロボコンの日でした。

私は、レスキューの審判としてお手伝いしました。

残念ながらレスキューはコロナ禍ということで、レスキューNLのみになってしまいました。

ということで、チームは会場には来ないで、プログラムだけをオンラインで提出します。

現地で、スタッフが受け取ったプログラムを標準のロボットに入れて競技をします。

 

ここのところ、こういった競技会が無かったので、久しぶりに楽しかったです。

若者とロボカップの話もできたし・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖火

2021-08-28 | ブログ

朝 05:00に行ってみた・・・

 

 

CO2を出さないように、水素を燃やしているということでした。

ぶぉーという音を出していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SK66Sだった

2021-08-27 | ブログ

前の記事はこちら 英語キーボード

 

私が購入した英語キーボード

SK64S だと思っていたら・・・SK66S でした。

SK64とSK66の違いは・・・

このスペ-スバーです。

普通は、一本の横に長いスペースバー(6.25U)が付いてるのですが、私が手に入れた SK66はスペースバーが3分割されています。

そんなのも知らずに買ってました。(笑)

 

まあ、3分割されているので、いろいろな割り当てに使えて便利です。

ということで、結果オーライ!

 

ただ・・・キーキャップを交換しようと思って探しても・・・スペースバーが3分割されているキーキャップのセットが全くみつかりません。(涙)

 

ところで、この3分割されたスペースバーですが・・・英語キーボードとしては、何に使うものなんでしょうか!?

 

続きの記事はこちら 英語キーボード いろいろやってます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの最後の日曜日はWANWANの日

2021-08-26 | RoboCup2021

夏休みの最後の日曜日は「WANWANの日」です。

今の言い方では、「NESTロボコン」の日ですね。

https://www.npo-nest.org/workshop/robocon/index.html

 

私もレスキューのスタッフでお邪魔する予定です・・・が

コロナ禍で、レスキューWLの競技は延期になってしまいました。

(えっ~ 一番楽しみにしてたのに!)

で、レスキューは、NL(日本リーグ)のみ開催されます。

昨年と同様に、スタンダードプラットフォーム形式で、ロボットは標準的なものを大会運営側で用意して、参加チームはプログラムを作ってオンラインで送付します。スタッフは送られてきたプログラムを標準のロボットに入れて競技を代行して実行します。

と言うやり方なので、チームは会場に来ません。

 

標準のロボットは、こんなの・・・

私は、このスタンダードプラットフォームの競技のやり方は、なかなか良い方法だと考えています。

まあ、ある意味、ソフトウェアでのアイディア勝負ですよね。

ただ、本番のフィ-ルドで試走ができないのが可哀そうです。

(大会側としては、2回の競技の1回目が試走、2回目が本番、という位置付けのようです)

 

さて、どんなプログラムが集まるか、いまから楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標は毎日 8,000歩

2021-08-25 | ブログ

散歩ネタです。

コロナ禍の中、毎日テレワークなので、運動不足にならないように散歩に出ていますが・・・

ここのところ、毎日暑くて閉口しています。

これまでは、昼休みに30分、仕事が終わってから30分と、2回に分けて散歩して、合計8,000歩を目標にしていたのですが・・・ここのところの暑さで(熱さ!?)昼休みは外に出る気がしません。

そうすると、夕方の散歩だけで 8,000歩は、なかなか厳しいです。

ということで、ここのところ、「毎日 8,000歩」すら達成できていませんでした。

 

でも、今日は頑張って 9,700歩まで行きました。(でも、やっぱり一万歩は行かないなぁ)

明日は、最高気温35℃だって・・・死ぬかも・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペヤングやきそば Apple Pie taste

2021-08-24 | ブログ

ペヤングやきそば Apple Pie taste

つまり、アップルパイ味のやきそば!

 

なんかM&Y母が誰かにもらったものらしい。

勇気を出して食べてみることにしました。

 

ブツはこれ!

リンゴの絵は分かるけど、背景が大宇宙!

 

裏側には、確かに「りんご」が入ってる!

 

では、早速作ります。

まずは、蓋を開けて、具を入れます。

この具は・・・あとで焼きリンゴと判明!

 

お湯を入れて3分待ちます。

 

湯切りする部分は、シールを剥がすと簡単確実に湯切りができる溝がありました。

こういう進化は素晴らしいですね。

 

さて、麺にソースを載せます。

 

もう、この時点で、焼きリンゴとバターの素晴らしい香り!

 

混ぜてから食べます・・・

おぅ、意外と美味しい

美味しい のですが・・・焼きリンゴとバターの香りが凄い!

これはデザートですなぁ。(すごくお腹にたまるデザート!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃料電池車

2021-08-23 | ブログ

聖火の近くに駐車していた燃料電池車

ホンダ車のようです。

なんか、カッコイイ!

 

水素が簡単に手に入るようになれば普及するのでしょうけど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔改造の夜

2021-08-22 | ブログ

NHKの番組、魔改造の夜の第三弾が2週に渡って放送されました。

1週目は気が付かなくて見逃してしまいました。

でも、2週目はちゃんと見ました。

今回のお題は「扇風機50メートル走」と「赤ちゃん人形綱登り」です。

https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=30460

 

1つ目のお題:扇風機を風力で速く走らせての50メートル走

ということで、まあ、扇風機に台車を付けてバッテリーを搭載して、独立して(コンセントが無くても)動くようにして・・・あとは、回転数を上げるなりして強力な風を出せるようにするんでしょうねぇ。

魔改造ルールというのがあって・・・

・50メートルを速く走ったチームの勝利
・風の力だけで走ること
・折り返しラインを完全に越えないと失格
・操作はスイッチを1回押すのみ
・「そよ風」で風鈴を30秒以上、心地よく鳴らしてから走ること
・試技は2回
・改造費は試作を含め5万円以内
・失敗してもかまわない

この最後の「失敗してもかまわない」が面白いですね。

今回の参加チームは3社で・・・HPの内容をコピペすると・・・

今回、魔改造に挑むのは、日本を代表する自動車メーカー・N産、3Dプリンターを使ったものづくりのトップ企業・Sライズ、自動車部品や金属加工を製造する工場でありながら自社製品の開発にも力を入れている横浜の老舗メーカー・Nットーの3チーム。

番組の中では、えすらいず、えぬっとー、えぬっさんと発音してました。「えぬっとう」って言いにくいですよね(笑) さらに「やっちゃえ、えぬっさん!」とか言ってるのですが・・・各社、服にあるロゴで会社名の正式名がバレバレなのが笑えます。

 

2週目の放送の最初に「お題1」の結果を放送してくれたので、「お題1」もちょっとだけ見ることができました。

難しいのは50mをただ走り切るだけではなく、往復をしなければなりません。

つまり、前進と後進をしなければなりません。

チームによって、扇風機の羽を逆回転にしたり、扇風機自体の方向を180度回転させたり・・・

 

で、お題2は

2つ目のお題・幼児が遊ぶ“赤ちゃん人形”を魔改造し8メートルの綱をいかに速く登るか

となっており、こちらの魔改造ルールは

・8メートルの綱を速く登ったチームの勝利
・操作はスイッチを1回押すのみ
・フライングは失格
・試技は2回
・芽生える優しさと、思いやりをこめること
・改造費は試作も含め5万円以内
・失敗してもかまわない

改造費5万円以内と「失敗してもかまわない」は同じです。

でも、それぞれ(一部伏字とはいえ)会社の名前を背負って参加しているので、恥ずかしい失敗は許されないでしょう・・・

「芽生える優しさと、思いやりをこめること」が謎なルールです。ちゃんと人形らしいかわいらしさを残しなさい・・・ということでしょう。

 

いや~ めっちゃ面白かったです。

 

それぞれ、技術者がアイディアを出して、それを実現していくのですが・・・最初はうまくいかなくても、だんだんそれらしくなってきて・・・最後は「おおぅ!」となることが素晴らしいですね。

 

また、次を期待してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラリンピックのモニュメント

2021-08-21 | ブログ

休日の早朝のドライブ&サイクリング

コロナ禍で久しぶりにお台場に・・・

聖火は点いて無いだろうけど、聖火台を見に・・・

 

 

確かにありましたけど・・・これ嫌がらせでしょうか⁉

カバーがかけられてます。

 

 

じゃあ、次!

お台場と言えばガンダム

 

 

そして、自由の女神!

 

 

そうだ、オリンピックの巨大なモニュメントが無くなって、パラリンピックのモニュメントになったんだよね。

それは、どこ?

 

 

はい、ありました。

ありました・・・けど、海岸(の公園)が閉鎖されていて良く見えませんねぇ。

塀の隙間から撮ったのがこちらです。

公園を開放すると、沢山の人がきてしまうから!?

 

最後に・・・

選手村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RoboCup Asia-Pacific 2021 Aichi Japan への参加申請って案内しないの?

2021-08-20 | RoboCup2021

今年(2021年)のロボカップ世界大会はオンライン競技会になりましたが、RCAP(RoboCup Asia-Pacific)は、実施するようですね。

で、前にも書いたように On-site / Virtual の両方の競技があるようです。

疑問なのは、折角日本で開催するのに、ジュニア・ジャパンのHPには何も掲載されていません。

国際委員会のブログにも何も掲載されていません。

2019年のRCAP 2019 モスクワ大会の時には、ちゃんと参加案内をしているのに、日本での大会を案内しないのは・・・不思議です。

(今年のRCAPには、日本の子供たちに参加して欲しくない・・・と言うこと!?)

 

もうすでに、On Site 競技の参加申請期間は過ぎてしまっています・・・(笑)

https://2021.robocupap.org/eng/participation.html

 

ジュニア・ジャパンとしては、RCAPは、全く関係ない、ということなのかなぁ・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パルスオキシメーター

2021-08-19 | ブログ

今、流行りの機械、パルスオキシメーター!

今朝、一人暮らしをしている M&Y母のお母さんから電話があり、「毎日計測しているパルスオキシメーターで数値が 89 になったので、来て欲しい・・・」

パルスオキシメーターは血液中の酸素飽和度(SpO2)を計測できる測定器ですね。

つまり、酸素飽和度が 89 だと・・・入院じゃないの・・・!?

でも、まあ、本人は熱も無ければ、咳も無し、息苦しさも無い、だから機械の故障だろう・・・

ということで、とりあえず行ってみました。

 

まず、本人は、特に異常は無いようで一安心です。

では、次にパルスオキシメーターを確認します。

アルコールティッシュで良く拭いてから・・・

いつもと同じように、普通に計測すると・・・いつもなら10秒程度で表示される結果が、なかなか表示されず、1分程してから表示された結果が 80 でした。

電池残量の表示は満タンでしたが、電池を交換してみます。

その後計測しても、やっぱり時間が掛かったあとに 80 前後の数値です。

(じゃあ、アルコールティッシュで良く拭いてから)・・・私がやってみると・・・やっぱり時間が掛かってから 65 と表示されました。

その後、何回か二人で測りましたが、いずれも 65 前後の数値だったので、

結論として、「機械が壊れた!」になりました。

 

ちょうど、新宿に行っていた M&Y母にヨドバシカメラで新しいパルスオキシメーターを買ってきて貰いまいました。

とりあえず、動作確認!

 

夕方に、再度、義母の家に行き、新しいパルスオキシメーターを渡して、使えること(測ったら 97 でした)を確認して、壊れたパルスオキシメーターを回収してきました。

 

帰り道に、M&Y母が、ごしごし掃除して使ってみると・・・あれっ、ちゃんと 97 と表示される。

(あれだけ、何度も 65 が表示されたのは何だったのでしょうか!?)

これって、単に、なんか汚れてただけ?

でも、私も、アルコールティッシュで結構何度も拭いたんだけどなぁ!

 

なんとなく思い立って・・・アルコールティッシュで拭いてみると・・・ 90 位になる・・・

時間が経つと・・・ 97 になった・・・

ということで、アルコールティッシュで拭いたのが(も)良くなかったのではないかと想像しています。(笑)

 

後日、追補・・・

やっぱり、普通に測っても 97 と(正しい値が)表示されたり 62 と(誤った値が)表示されたり・・・ダメダメ(壊れてる)なようです。

普段正しくても、たまに計測結果がおかしくなる、という計測機器は、信頼できませんよね。

これは、やっぱり捨てるしかないでしょう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~させていただきます

2021-08-18 | ブログ

ちょっと前に、一人暮らしをしているYと日々の生活について話をしている時のこと・・・

レストランの給仕としてアルバイトをしているY

「最近、バイトの新人が入ってきたので、俺がやり方を教えているんだ。『サラダはこちらで取り分けさせていただきます』とか・・・『ドレッシングの説明をさせていただきます』とか・・・」

というのを聞いて・・・その「~させていただきます」って正しいの!?

 

早速、ググると・・・

まず・・・

「させていただきます」という言葉は、「させてもらう」の謙譲表現です。

はい、そうですね。

謙譲表現とは、自分の言動をへりくだって言うことで相手を立てる表現です。

で、この「させていただきます」は

自分側が行うことに対して、相手側あるいは第三者から許可をもらい、そのことで恩恵を受ける気持ちや事実がある場合に用いられる言葉です。

ということで、2つの条件があることがわかりました。

①これから実施することを、相手や第三者から許可をもらっている(許可)
②これからすることは、自分にとって何らかの恩恵を受ける(恩恵)

この2つがあるときのが正しい「させていただきます」のようです。

 

顧客との打ち合わせ予定を自分の都合で変更してもらう場合

①変更の許可を顧客にもらう
②変更をしてもらうことで自分が恩恵を受ける

ということで、「打ち合わせの日程を変更させていただきます」は正しい!

 

顧客との打ち合わせ予定を顧客の都合で変更する場合

①変更の許可を顧客にもらう(許可をもらうって言うか顧客の要望)
②変更されることが必ずしも自分のメリットではない

ということで、この場合は「打ち合わせの日程を変更させていただきます」は正しくない!

この場合は、「打ち合わせの日程を変更いたします」が正しいのでしょうね。

 

じゃあ、顧客が打ち合わせ予定を顧客の都合で変更する場合、さらに、それをしてもらうことで、自分も「あ~助かった!」という場合は・・・

「打ち合わせの日程を変更させていただきます」は正しいような気がします。(笑)

 

こうなると

体調が会社を休む時に・・・いきなり「本日、休ませていただきます」と連絡するのは、許可を取っていないので正しくないことになります。

「本日体調が悪いので、休みたいのですが・・・」
「わかった、ゆっくりやすみなさい」
「では、本日、休ませていただきます。」

こういう流れであれば正しい使い方ですね。

 

で、最初に戻って、レストランで給仕が、客のサラダを取り分ける行為は・・・

①お客様の許可をとって、給仕が作業するので①はOK
②サラダを取り分ける行為は給仕にとってメリットなのか!? う~ん 直接のメリットは無いかもしれませんが・・・もしかしたらメリットなのかもしれません・・・微妙です。

客に勝手に作業をさせると散らかしたりして後が大変なので、(店側の人間が)自分たちで作業を実施したほうがありがたいので、やらせてください・・・という状況であれば「サラダを取り分けさせていただきます」は正しいですよね。

 

じゃあ、もう一つの「ドレッシングの説明は・・・」

それを説明することで給仕側にメリットがあるのでしょうか?

(後で、「こんな味とは思わなかった」と文句を言われないように、事前に説明するのがメリットなのかなぁ・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語キーボード

2021-08-17 | ブログ

前の記事はこちら キーボードの設定 続き

 

新しいキーボード

特に不満は無いのですが・・・

やっぱり、英語キーボードなので、使いにくいところがいくつかあります。

(特に日本語入力)

 

まず、日本語モードと英字モードの切り替えが SHIFT+CAPS  です。

これを一番右のスペースバーに割り当てているので、ワンタッチなのは良いのですが、このキーを押すと日本語モードに・・・もう一度押すと、英字モードに・・・もう一度押すと、日本語モードに・・・

と、トグル式で毎回切り替わります。

だから、現在、日本語と英字とどっちのモードになっているかを記憶しておかなければなりません。

現在のモードがどちらでも、日本語にするキーが欲しいです。

 

それから、全角で英字を入力する方法が分かりませんでした。

例えば「ABC」と入力したいときは

まず、日本語モードにする
ABC と入力する
CTRL + I で全角になる。

というような手順になります。

最初は、ABC と入力してスペースキーで変換されると思って、スペースを押すと、単に空白が挿入されて閉口しました。

 

いま、一番困っていたのが、カタカナモードにすることはできたのですが、(キー操作で)ひらがなモードに戻すことができません。

ALT + CAPS で全角カタカナモードになるのですが・・・全角ひらがなモードに戻すために、画面右下のIMEの設定をマウスでクリックして「カ」を「あ」に直していました。

やっと、最近になって(ググった結果) CTRL + CAPS で全角ひらがなモードになることがわかりました。

 

あれっ、もしかしたら、日本語モードでも、英字モードでも CTRL + CAPS で「全角ひらがな」になるんじゃないかなぁ・・・

 

まだまだ研究が必要な感じです。 (そのうち、整理します)

 

続きの記事はこちら SK66Sだった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする