久しぶりに高専ロボコンのHPを確認したら、地区大会の日程や会場が記載されていました。
昨年は、せっかく東京でやったのに、関東ブロック総会と重なってしまい、見にいけませんでした。
昨年は東京だったから、今年は東京以外だなぁ。
なんて、考えていたら・・・今年は、駒沢オリンピック公園の体育館らしいです。
よっしゃ!
久しぶりに高専ロボコンのHPを確認したら、地区大会の日程や会場が記載されていました。
昨年は、せっかく東京でやったのに、関東ブロック総会と重なってしまい、見にいけませんでした。
昨年は東京だったから、今年は東京以外だなぁ。
なんて、考えていたら・・・今年は、駒沢オリンピック公園の体育館らしいです。
よっしゃ!
突然英語のメールが来ました。
差出人は、香港のFung先生でした。
2008年蘇州世界大会でパドックが「M&Y」の隣だった香港チームのメンターさんです。
今年は、Robocup 2010 HK で2位だったけど、1位のチームが世界大会に出なかったので私の学校のチームがシンガポールに行きます。
私は行けないけど、同僚が行きますよ。
ところで、貴方の子供達はまだロボカップやっているかい?
ルールがどんどん難しくなってくるね。
という感じでした。
メールの本文は英語なのですが・・・
ヘッダーが中国語・・・
寄件人: xxxxx@xxxx.xx.jp
主題: Re: Robocup 2010 HK rescue
收件人: xxxxx@yahoo.com
日期: 2010年5月xx日,星期三,下午11:25
なんか、楽しい・・・
Singapore のことを Sing と略すらしいです。
I am not going to Sing
最初、私は歌わないと思う・・・ってなんだろう? と考えちゃいました。
また、一つ楽しみが増えました。