Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

EV3ねた その4 今更ながらEV3を使ってみる

2020-03-31 | EV3ねた

前の記事はこちら LEGO MINDSTORMS EV3

(カテゴリ名は「NXTねた」のままです 笑)

 

これまで、EV3を(持ってはいたけど)使ったことが無かったので、勇気を出して使ってみます。

 

まずは、ソフトウェアのダウンロードです。

https://education.lego.com/ja-jp/downloads

LEGO EducationのHPのダウンロードページでEV3を選択して、Windowsの日本語版を選んでダウンロードします。

LME-EV3_Full-setup_1.4.2_ja-JP_WIN32.exe

ダウンロードしたファイルを実行します。

インストール途中で「出力ディレクトリ」というのを求められるのですが・・・なんだろう、これは・・・

説明では「プライマリインストールディレクトリ」と書かれているので、インストール先だと想像して、デフォルトのままにします。

C:\Program Files (x86)\LEGO Software\LEGO MINDSTORMS Edu EV3\

次にインストールオプションを聞かれたので、良くわからないけど Educator Edition を選択。

あとは、ライセンス条項に同意したらインストールが開始されます。

 

では、ソフトを立ち上げてみます。

ソフトウェアのアップデートを自動的にチェック、という項目があったので、悩みましたが・・・チェックを入れることにしました。

「準備」というところを、ずっと見て行って、EV3ブロックの名前を入力します。

つぎに「やってみよう」を見ていきます。

4/15 でプログラムらしきものを組んで、実行すると・・・EV3から「ハロー」と音声が出ました。

7/15 でモーターを接続してプログラムを実行すると、モーターが1回転して止まります。

(我が家の場合は、NXT用のモーターを接続しました)

10/15 でプログラムを作るのですが・・・謎の日本語「待ちます。Lモーター」は、何かの英語の直訳なのでしょう。(笑)

(「タッチセンサー>比較する>述べる」というのも、なんだかおかしいですね。正しくは「タッチセンサー>比較する>状態」です。)

はい、これを実行すると、タッチセンサーを押すと、モーターが1回転して止まります。(プログラムも終了します。)

13/15 でカラーセンサーを使っています・・・う~んやっぱりEV3のセットを発掘しないとダメかなぁ。

 

ここまでやったところで、ファームウェアの更新をしようと何度かやっているのですが・・・なかなかできません。

現状のFWは V1.09E で最新のものが V1.10E なので、更新できると思うのですが・・・

https://ev3manager.education.lego.com/

に接続して、EV3DeviceManager.msi をダウンロードして実行したら、ファームウェアの更新ができました。

更新したら、ブロック名などの設定がすべて初期化されました。(笑)

その後、PCとの接続ができなかったりしましたが、何度か電源OFF/ONを繰り返しているうちに接続ができました。

これで、ファームウェアが V1.10Eになりました。

たったこれだけのことで、結構な労力を使いました!

 

さて、我が家のLEGOの箱の山からEV3を発掘しました。

改めて、EV3用のモータとタッチセンサーを取り付けて、おさらいから実施です。

やってみよう、の12/15でカラーセンサーを接続して、13/15 で色の付いたものをカラーセンサーに近づけると、指定した色にだけ反応します。

なかなか賢いですね。

ロボカップジュニアのレスキューラインの交差点の緑もこれで判断できれば簡単なのですが・・・ねぇ。

 

さあ、「さあ、進みましょう」の章で、駆動ロボットを作り始めたのですが・・・

(教育用ではなく)一般用のキットでは、部品が揃わずに頓挫しました。

 

2020/4/26 追補 カテゴリ名「EV3ねた」を追加したので、カテゴリ名を「NXTねた」⇒「EN3ねた」に変更しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EV3ねた その3 LEGO MINDSTORMS EV3

2020-03-30 | EV3ねた

前の記事はこちら LEGO mindstorms EV3

 

我が家はみんなLEGO好きです。

M&YのロボットもずっとLEGOでした。

RCXから始まって、NXTに・・・

でも、EV3になる前に卒業・・・

ということで、EV3を使ったことがありませんでした。

NXTは時代遅れということなので、今更ながらEV3を使って見ようかと考えヤフオクで手に入れました。

(今回手に入れたのは EV3 の本体だけ・・・セットは、大昔に購入して、どこかに積まれているハズ)

 

中古で、ディスプレイの部分がキズキズだったので・・・

まずは、磨き粉で磨きました!

 

そして、電池を入れて電源ON!

起動にも、終了(電源OFF)にも、意外と時間が掛かりますねぇ。

 

続きの記事はこちら 今更ながらEV3を使ってみる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 のクッキー

2020-03-29 | ブログ

これ・・・お年賀にもらったもの・・・らしい

令和元年のお祝い!

 

 

令和の文字が書かれたクッキー

 

イズミヤのクッキーですね。

この浮き輪のような形に、四色のドライフルーツがくっついているのは、私が子供のころから変わりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪やこんこ

2020-03-29 | ブログ

せっかく、桜が咲いたのに・・・

凄い雪!

 

 

 

めっちゃ寒い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくばりんりんロード

2020-03-29 | ブログ

雄大な! つくばりんりんロードを走りたくて・・・行ってきました。

まずは、藤沢休憩所にクルマを止めて自転車を降ろします。

旧藤沢駅では、桜が咲いていて・・・期待を高めます!

 

 

 

で、筑波山方面に向けて走行開始!

平日なので、ほとんど誰もいないところを自分だけが気持ちよく走行します。

程なく旧田土部駅に到着・・・ここの桜も奇麗(ちょっと満開には早い)です。

で・・・少し走ったところで、なんとなくいつもより乗り心地が「良い」感じがしました。

ちょっと止まって、タイヤを確認したら・・・前輪のタイヤの空気が抜けてる!

後輪はパンパンですが、前輪はブヨブヨ

空気入れを持っていないし・・・自転車屋さんもこんな朝早くにはやっていないだろうし・・・どうしよう。

確か大きな休憩所には無料の空気入れがあったような・・・

ということで、戻ることにしました。

本日の出発地点である、旧藤沢駅に戻ったのですが、ここには空気入れはありませんでした。

 

しかたがないので・・・クルマで(一番大きそうな休憩所である)筑波休憩所に向かいます。

 

筑波休憩所には空気入れがありました・・・

 

 

しかし、キコキコ音はするのですが・・・空気が入っている感じが全くしません。

「今日は素直に帰るしかないのかなぁ。前日に空気圧を確かめなかった自分が悪いのだから・・・」と反省をしていたら。

自転車のに乘ったおじさんが「そこの空気入れ入らないでしょう。あそこの事務所に空気入れがあるから、そこのは使えますよ。」と教えてくれました。

早速、事務所の建物の前に行ってみると、空気入れがありました。

 

 

こちらは、ちゃんと使えました。

ちなみに・・・どの程度の圧力まで入れれ良いのか知らないので・・・適当なところでやめておきました。

(そういう知識が無いから・・・ダメなんだよね 笑)

 

まあ、とりあえず、前輪がパンクしている訳では無いようなので、サイクリングを再開しました。

やっぱり、タイヤが固くなると、乗り心地は悪くなりますが、軽く進みますねぇ。

 

桜のトンネルをずっと走って、サイクリングを楽しみました。

 

 

 

 

まだ、3月ですが・・・

すでに鯉のぼりが泳いでいました。

 

 

この地平線まで続く(ような)真っ直ぐなサイクリングロードが素敵です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RoboCup 2021

2020-03-28 | RoboCup2021

前の記事はこちら Dear RoboCuppers --- Info Corona Virus

 

早くも RoboCup 2021 ねたになっちゃった!?

 

RoboCup 2020 のHPのトップページですが・・・

開催日付が、いつの間にか 2021年に変わっていました。

https://2020.robocup.org/en/home/

2021年6月22日~22日

 

下の方に・・・

 

New schedule for the 24th edition of RoboCup in June 2021

The RoboCup Federation and the University of Bordeaux, on behalf of the local organising committee, announce the postponement of the 24th edition of RoboCup in France TO NOW BE HELD FROM June 22 to 28, 2021. The current situation linked to the COVID-19 led the organising committee to postpone the event for a year and thus make it possible to host the biggest robotics and artificial intelligence competition in the best possible conditions in France. The joint events planned for this occasion, NAIA, EduCamp, Farming, Perseverons conference and the GDR robotics workshop will be hosted next year too. All of the event’s partners, the 3,500 international RoboCupers, the 3,000 robots and the organising committee, will meet you in the summer of 2021, in Bordeaux, for the 24th edition of the RoboCup. The RoboCup Federation will follow up shortly with further information for participants on what to expect in the coming year.

The University of Bordeaux and the RoboCup Federation.

 

Google先生の助けを借りて翻訳すると・・・

RoboCup Federation とボルドー大学は、地域の組織委員会を代表して、フランスでの第24回のRoboCupの開催を2021年6月22日~28日に延期することにしました。COVID-19に関しての現在の状況により、組織委員会は1年間イベントを延期することで、フランスで可能な限り最高の条件で最大のロボット工学と人工知能の競技会を開催することを可能にします。この機会に予定されていた合同イベント、NAIA、EduCamp、Farming、Perseveronsカンファレンス、GDRロボットワークショップも来年開催されます。イベントのすべてのパートナーである3,500の国際的なRoboCup参加者、3,000のロボット、組織委員会が、2021年の夏にボルドーで開催される第24回のRoboCupに集まります。 RoboCup Federation は、来年はどのようになるのかについて参加者のためのさらなる情報をすぐにフォローアップします。

まあ、こんな感じでしょうか。

ということで、これで、正式に「今年のロボカップ世界大会は無い!」宣言ですね。

(いやいや・・・RoboCup 2020 の世界大会を2021年にやる・・・ということじゃないかと)

 

えっと、2021年はタイでの開催だったと思うのですが・・・それはどうなるの!?

 

続きの記事はこちら RoboCup2020 Bordeaux(ロボカップ世界大会ボルドー)は1年延期されます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク 届いた!

2020-03-27 | ブログ

コロちゃんの影響で、マスクが手に入らなくなっていますが・・・

M&Y母が、Amazonで購入してみたら・・・

中国から届きました。

 

 

モノの良しあしは別として・・・

全く買えない訳ではなさそうです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマ磨き

2020-03-26 | ブログ

我が家の愛車・・・黄色いトッポ君

中古車を2012年に購入したので・・・クルマ自体はもう10年選手!

最近、色がボケてきて(なんだか白っぽくなってきて)かわいそうなので・・・

磨いてみました。

ハンネリワックスを付けて、磨きます。

なんとなく・・・黄色に艶がでたような・・・

 

 

奇麗になった・・・と自画自賛です。(だれも、家族が私の努力を褒めてくれないので・・・)

 

 

まだまだ、便利に使っている黄色のトッポ君

 

 

ピカチュウも喜んでいます。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEGO Mindstorms RCX用の光センサー

2020-03-25 | RCXねた

今更ながら・・・RCX用の光センサーを手に入れました。

M&Yの Rescue-B のロボット(いつも、Rescue Mazeのデモをやるヤツ)にもRCX用の光センサーを使っているのですが・・・もう、経年劣化でケーブル部分がボロボロです。(いつショートしてもおかしくない・・・)

ということで、何となく探していたら、ヤフオクに出品されていました。

ということで、おもわずポチりました。

 

届いたのがこちら

 

 

センサー本体はともかく、ケーブルがしっかりしています。

これなら、まだ多少は使えそうです。

1個600円で落札したのですが・・・いまどき、こんな古いものを欲しがる人は、居ないということでしょうか。(笑)

 

とりあえず、M&Y Schwarz の延命をしようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳トレ 脳年齢チェック

2020-03-24 | ブログ

SWITCH の脳トレ

続けてます・・・47日目です。

 

今回の脳年齢チェックは 29才

 

なかなか良いです。

脳年齢チェックは、ランダムで、いろいろなテストをやらされるのですが・・・

選択されたテストが、たまたま好きな(得意な)テストだと判定が良くなります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の標準木

2020-03-23 | ブログ

桜の季節です。

やっぱり、桜の花を見ると、心が和みます。

休日の早朝ドライブで、千鳥ヶ淵の桜を見に行きました。

で・・・そのついでに、靖国神社の「桜の標準木」を見てきました。

 

 

 

 

 

 

まあ、まだ、満開ではありませんでした・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと・・・2020年度2020年度第1回理事会の議事録を公開されました

2020-03-22 | RoboCup2020

前の記事はこちら 2020年度第1回理事会の議事録を公開しました・・・って 無いよ!

 

あれから、毎日・・・

ジュニア・ジャパンのページをチェックしていて・・・

やっと本日、2020年度第1回理事会に議事録が掲載されているのを確認しました。

https://www.robocupjunior.jp/office.html

 

早速、内容を確認してみます。

初めの方は、収支報告のようです。

興味を引くのは (3) あたりですかねぇ・・・

2020年度予算(案)について承認された。

は、分かったのですが・・・そのあとの質疑で・・・

新型コロナウイルス感染拡大を受け、大会が中止された場合の予算について、質問 がなされた。
2019年度はジュニア会員の募集を中止し、大会参加料を一律した結果、収益 が安定してきており、大会が中止になった場合でも1年間は運営管理が可能である旨、説明がなされた。

(※一部個人名を削除)

もう、既に、コロちゃんの影響で日本大会が中止になった場合に、予算は大丈夫なのか? という質問ですね。

はい、私もこれが心配でした。というのも、収入が会員からの会費と日本大会での参加しかないから・・・日本大会が無くなったら、収入減が絶たれることになりますよね・・・!

で、質問に対する回答は・・・「大丈夫、1年位は持つよ!」というあっさりしたものでした。

これ、M&Y的に翻訳すると・・・「大丈夫、昨年から日本大会の参加者全員から15,000円という参加費をボッタクったので、1年位は持つよ!」ということかと(笑)

 

それから、

過去の大会でメンター登録料を支払っているにも関わら意見を言うことができないとのクレームを受け・・・

意見を言うのであれば、会員になるべきではないかと・・・

じゃあ、メンター登録料ってなにの為に必要なものなのでしょうか?

確かによくわかりません。

 

その後には、ジュニア・ジャパンオープン2020の話題が続きますが、さくっと省略!

 

(6)がRCAPの話題です。

RCJJからアジアパシフィックにチームを推薦する際の、推薦基準が提案された。

提案された、と書かれているだけで、その基準が掲載されていないので、内容は不明ですが・・・この会議で何らかの基準が示されたようです。ただ、ジャパンオープンで実施しない競技にしてはどうするのか・・・全く不明です。ジュニア・ジャパンが推薦するのは、あくまでもジュニア・ジャパンオープンで開催する競技だけでしょう。RCAP特有の競技への参加はどのようにさせるのでしょうか?

 

(8)は、2021年以降の日本大会の開催場所です。

古屋市が正式に2021年~2023年の開催地に決定し名古屋市長より記者発表がなされ

ということで、和歌山の次は名古屋ですね。

 

まあ、こんなところでしょうかねぇ。

 

同時に、2020年度通常総会の議事録も掲載されましたが・・・特に面白そうなことは書かれていませんでした。

 

ところで、ジュニア・ジャパンのHPのトップページに掲載されている、このニュ-スの見出しですが・・・

 

2020.3.16 (一社)ロボカップジュニア・ジャパン 2020年度通常総会議事録の議事録を公開しました。
2020.3.2   (一社)ロボカップジュニア・ジャパン 2020年度第1回理事会の議事録を公開しました。

ここに書かれている日付は、何の日付なのでしょうか?

普通は、掲載された日(つまり本日)の日付を記載するべきだと思うのですが・・・

(「公開しました」って書いてるのだから、公開した日付を記載するべきですよね)

議事録が完成した日の日付なのでしょうか? だとすると、議事録が完成してから、HPで公開されるまで何週間掛かっているのでしょうか・・・ねぇ?(笑)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dear RoboCuppers --- Info Corona Virus

2020-03-21 | RoboCup2020

RoboCup 2020 Bordeaux のトップページに(いつの間にか・・・!?)こんなメッセージが掲載されていました。

 

https://2020.robocup.org/en/home/

 

Info Corona Virus

Dear RoboCuppers,
We understand that many of you may be wondering whether and how the global health situation caused by the Corona virus (COVID-19) will affect RoboCup 2020.
The RoboCup Federation and the Local Organizing Committee (LOC) in Bordeaux are in close contact, monitoring the situation and investigating options for postponing the event in Bordeaux until 2021. An announcement will be made before the end of March by email, on our website, and on social media.
In the case that the event will be postponed, anyone who has registered will have the choice of applying the registration fees to a future event or receiving a full refund.

The RoboCup Federation and the university of Bordeaux.

 

Google先生頼って翻訳すると、こんな感じ・・・

新型コロナウイルス(COVID-19)によって引き起こされる世界的な状態が RoboCup 2020 にどのように影響するのか、多くの人が心配していると思います。
RoboCup Federation とボルドーのLocal Organizing Committee(LOC)は綿密に連絡を取り合い、状況を監視し、ボルドーでのイベントを 2021年 まで延期するオプションを調査しています。3月末までにウェブサイトやメール、SNSでお知らせします。 
イベントが延期される場合は、参加申請した人は、次のイベントに登録料を適用するか、全額払い戻しを受けるかを選択できます。

う~ん、私の英語力だと、ニュアンスが伝わらないかもしれませんが・・・

肝心な部分

and investigating options for postponing the event in Bordeaux until 2021.

ここの、investigate は調査するとか確かめるなので・・・2021への延期(2021年までの間の?)を検討している、ということなんじゃないかと・・・

 

まあ、あくまでも、確認中であり、検討している段階、ということで・・・

オリンピックと同じで、「現状ではやるつもりである・・・」ということなんじゃないかと。

(中止の決定でもないし、延期の決定でもない・・・だからといって、予定通りやるとも言っていない・・・中途半端ですね 笑)

 

さすがに、6月末までに、世界的に、このコロちゃん騒動がおさまっているとは思えないので・・・しかたがないのかなぁ・・・

 

続きの記事はこちら RoboCup 2021

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーのQ&A 続きの続き

2020-03-20 | RoboCup2020

前の記事はこちら サッカーのQ&A 続き

 

Q&Aの4つ目の後半の質問です。

質問

2020Soccer_Rules_JPWLの7.1に「人がロボットに意図的に干渉を引き起こすことやフィールドやボールに損害を与えることは許されません。」と規定されていますがこの規定の主語は”人”であり”ロボット”ではありません。またこのルールは以前までに採用されていたロボカップジュニアサッカールール2018やsoccer_rules_final_2019や2020_Soccer_Rules_draftにはない規定ですが、RoboCupJunior Soccer Rules 2019 からの変更点に記載されておりません。
いつ変更されたルールなのでしょうか?

2020年のルールには「人がロボットに意図的に干渉を引き起こすことやフィールドやボールに損害を与えることは許されません。」というのが書かれているが、これは以前のルールには書かれていなかった。ということは、新規に追加されたルールであるハズです。ところが、「2019年からの変更点」に書かれていないのはどうしてか? という質問です。

これだけ読むと、ごもっともな質問ですね。

さて、どういった回答になるのでしょうか・・・

 

回答

また、ご指摘いただいた変更点に関する記載ですが、ルールブックの変更点とは<国際版ルールブック>において変更点と示されている部分の変更点になります。
日本語版はあくまでThe official Soccer Rules for RoboCupJunior 2020 国際ルールブックに則して作成されていますので、ロボカップジュニアサッカールール2018、soccer_rules_final_2019からの変更点は記載されません。
今回のルールブック作成に関しては、訳者によって解釈の違いや翻訳の仕方で生じていた国際版と日本語版との差異をより少なくすることが最大の目標でした。
変更とされていない部分の日本語文も相当な変更、昨年とのニュアンスの違いがありますが、これらはすべて2020国際版に則って作成されています。
ロボカップジュニアサッカールール2018やsoccer_rules_final_2019はあくまで昨年度用のルールブックで、今回の2020日本語版ルールブックとは互換性がないと理解してください。

回答が長い!(笑)

で・・・回答の文章を読んでみても、なんだかよく分かりません。

どうも、サッカーには沢山の種類のルールが存在するようです。

①国際版ルールブック : 国際TCが作成する英語版のルールのこと? (The official Soccer Rules for RoboCupJunior 2020 国際ルールブック と書かれている)

②日本語版 : ①を日本語に翻訳したもの(「翻訳版?」)をベースに日本独自の解釈やローカルルールを追加した、ジャパンオープン用のルール?

③ロボカップジュニアサッカールール2018 : 昨年度のものなのかな? 2018だけど?

④soccer_rules_final_2019 : これも昨年度のものなのかな?

沢山あって、なんだか、良く分かりません。

「訳者によって解釈の違いや翻訳の仕方で生じていた国際版と日本語版との差異をより少なくする」と書かれているということは「国際版」も「日本語版」も日本語のものだと読めるのですが・・・そういうことなの?

どうも、部外者から見ると、用語の統一がされていないのが理解不能の原因ではないかと。

 

私の理解だと

国際ルール(英語版) ⇒(日本語に翻訳)⇒ 国際ルール(翻訳版) ⇒(補足の追加や日本独自のローカルルールを追加)⇒ ジャパンオープンルール(日本版)

ということなんだと思っています。

だから「訳者によって解釈の違いや翻訳の仕方で生じていた国際版と日本語版との差異をより少なくする」は「翻訳版と日本版との差異をより小さくする」ということなのではないかと・・・

 

で・・・結局、元の質問に対しての回答は・・・書かれていません。

・いつ追加されたルールなのでしょうか? (⇒回答なし)

・なぜ、「2019年からの変更点」に記載されていないのでしょうか? (⇒回答なし)

なんとなく、私の想像だと、当該のルールは国際版に記載されているものではなく、ジャパンオープン用に日本独自に追加したローカルルールなのだと思います。だから結果的には2020年のルールで追加されたものである。ただ、2019年からの変更点は国際版の2019年ルールと2020年ルールの違いだけが記載されているので、当該ルールの記載が無い・・・ということなのではないかと・・・

 

さらに・・・長い回答の後に、まだ補足説明が続きます・・・

毎年追加されてきました赤字の変更点の記載も今年は中止しています。赤字にすることでその部分しか読まずに誤解が生じないための措置です。
翻訳版、日本語版の冒頭文にもありますが、「英語版のルールは、他のどの翻訳版のルールより優先されます」ことを念頭に、今年の日本語版は上記の理由で昨年までの日本語版を踏襲していないことをご理解ください。

変更点を赤字にするしない・・・は、賛否両論だと思います。

ただ、「英語版のルールは、他のどの翻訳版のルールより優先されます」は、英語版と翻訳版を並べたときには正しいと思うんですが・・・日本語版は英語版/翻訳版と内容が異なるものなので、「英語版が優先・・・」は正しくないように思うのですが・・・

3月15日の記事「ジャパンオープン2020和歌山のルールについて」でも、

「RoboCupJunior Soccer Rules 2020」をベースとした「RoboCupJunior Soccer Rules 2020 日本語版」を採用します。

と書かれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google

2020-03-20 | ブログ

 

まあ、基本的な行動が大切ですね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする