goo blog サービス終了のお知らせ 

Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

2つのルールを比較する

2025-06-29 | Rescue Rules 2025

「ルールの差分を調べる」の続きです。

調子に乗って Rescue Line 2025 のルールと Rescue Maze 2025 のルールを比較してみます。  

Before you read the rules の部分は Line と Maze が違うだけです。(当たり前)
Scenario や Summary などが異なるのは当たり前なので、その他の共通と思われる部分を確認します。

1. RoboCupJunior International 2025 General Rules
2. Code of Conduct
などは完璧に一致です。

違う部分を確認していて・・・んっ! と思ったのが・・・

Rescue Maze では 4.3.1で「ロボットの高さは最大25cm」を規定しているのに、Rescue Line では規定がありません。立体交差の下の高さ25cmのトンネルをくぐる必要があるのは両方とも同じなので、Rescue Line も合わせて規定して欲しいです。(立体交差は Rescue Line の方が、歴史が長いのだから、ねぇ)

4.2.4.の表現が(本当に微妙に)異なります。
Rescue Line 
4. Robots must not damage any part of the field in any way
Rescue Maze 
4. A robot must not damage any part of the field in any way
"robot" 対 "a robot" 
この違いは・・・何なのでしょう?(笑)

2025ルールでドローンやホバークラフトが明確に禁止されました。
このルールを追加する場所が全然ちがっていたりします。

5.3.2のキャリブレーションのルール文も微妙に異なります。
Rescue Line
2. Calibration is taking sensor readings and modifying the robot’s programming to accommodate such sensor readings.
Rescue Maze
2. Calibration is defined as taking sensor readings and modifying a robot’s program to accommodate such sensor readings. 
う~ん、この違いは何だろう?

環境条件の文章も・・・
Rescue Line 
3.11.1. The environmental conditions at a tournament may differ from those at home.
Rescue Maze
3.8.1. The environmental conditions at a tournament may differ from those at home practice fields.

それから競技中にロボットから部品が落ちた場合
Rescue Line
5.4.3. Any parts the robot loses intentionally or unintentionally will be left in the field until the run is over.
Rescue Maze
5.4.2. Any parts the robot loses intentionally or unintentionally will be left on the field until the game ends
この表現も、わざわざ変えているのか?(そんなことないよね)

競技で共通のルールは、表現を合わせてよぉ・・・ねぇ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイッチプレートの交換 完了 | トップ | 今月は免許皆伝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Rescue Rules 2025」カテゴリの最新記事