goo blog サービス終了のお知らせ 

Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

We have two news.

2010-05-09 | RoboCup2010

We have two news.

One is a bad news. and the other is a good news.

RoboCup Japan open Osaka 2010 was held on May 5. My daughter and son participated. My son was the 4th place in junior rescue-A primary. and My daughter was the 12th place in junior rescue-A secondary. So we cannot go to Singapore in rescue-A.

but ・・・

Now, we have a good news.

There was additional recommendation today. Thus M&Y may go to Singapore in rescue-B. I am very glad when I think that we can meet all of rescue team in the world.

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みっくちゅじゅーちゅ

2010-05-09 | ブログ

大阪といえば・・・美味しいものが沢山並びますが・・・

私は 「大阪と言えば、みっくちゅじゅーちゅ」です。

前回のジャパンオープン大阪2009でホテルの近くの自動販売機に有ったので、よく買って飲んでいました。

まずネーミングが Good! ですよねぇ。

勿論美味しい!

この「みっくちゅじゅーちゅ」は大阪なら何処にでもあるのかと思っていたら・・・

今回のホテルや会場の周りには全然ありませんでした。

(ガックシ)

Img_1902 

私やYの落胆ぶり(そんなことで、落ち込むな!)を見てか、関西の友人が送ってくれました。

すごい! やったー!

しかも、いちご味も!

ありがたく、飲ませていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このひと結構ブラックですよ

2010-05-09 | RoboCup2010

昨年からNXTで参加しているMですが・・・

今年は、ノード大会とブロック大会のときに黒のNXTを使っていました。

しかしジャパンオープンでは

「普通の白いのに戻すよ!」

「えっ! 何で?」

「どうしても」

「だからどうして?」

「だって、まわりの人たちから、『それどうしたの』とか、『それ何』とか、『どこで買ったの』とか、質問されて面倒だから・・・」

Img_8079



他チームとの話題の為にも使えばいいのになぁ と思うM&Y父でした。

相変わらず、コミュニケーションが下手なM

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする