goo blog サービス終了のお知らせ 

一顆明珠~住職の記録~

尽十方世界一顆明珠。日々これ修行です。いち住職の気ままなブログ。ときどき真面目です。

紅白の梅

2007年02月05日 | 写真館・花(境内)
仲良く咲いています。

後ろに広がる畝は芍薬畑。


※↓よかったら一日ワンクリックして応援してください!
  みなさんのワンクリックがランキングに反映されて励みになります!

にほんブログ村 哲学ブログへ

応援ありがとうございました!

水仙

2007年01月31日 | 写真館・花(境内)
境内にて。

水仙の花。

私が安居した永平寺がある福井県の県花にもなっています。


※↓よかったら一日ワンクリックして応援してください!
  みなさんのワンクリックがランキングに反映されて励みになります!

にほんブログ村 哲学ブログへ

応援ありがとうございました!

ロウバイ

2007年01月08日 | 写真館・花(境内)
庫裏の庭に咲いたロウバイ(蝋梅)。

名の由来は、花の質感が蝋細工に似ていることから。

花のないこの時期に一足早く春の訪れ。

ひなびた黄色の花からは、優しい芳香が漂います。


※↓よかったら一日ワンクリックして応援してください!
  みなさんのワンクリックがランキングに反映されて励みになります!

にほんブログ村 哲学ブログへ

応援ありがとうございました!

ハボタン

2006年12月29日 | 写真館・花(境内)
季節物ですね。

地味ですが和みます。

毎年この時期、農家の檀家さんからいただきます。

見た目通りキャベツの仲間だそうです。

そのまま生やしておくと、春にアブラナのような花を咲かせます。

ネットで読んだら、その頃に剪定すると切った箇所からいくつか芽が出て樹木状になり、その芽が冬にはまたハボタンになるとのこと。

これを「踊りハボタン」というそうです。

世話は大変そうですが、面白そうですね・・・。

きっと『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』のお化け植物のようになるのでしょう。

久しぶりの「花の写真」記事でした。


※↓よかったら一日ワンクリックして応援してください!
  みなさんのワンクリックがランキングに反映されて励みになります!

にほんブログ村 哲学ブログへ

応援ありがとうございました!