ハナモモ(白) 2007年03月26日 | 写真館・花(境内) 本堂前のハナモモ(白)。 満開になったら、紅白仲良く咲いている姿をアップします。 ※↓お花好きな方は、1日ワンクリックして応援してください! みなさんのワンクリックがランキングに反映されて励みになります! 応援ありがとうございました!
ハナモモ(赤) 2007年03月26日 | 写真館・花(境内) 本堂前のハナモモ。 園芸種のモモを総称して「ハナモモ」と言います。 これからポップコーンが弾くように、このハナモモがポンポンと花開きます。 可愛いですよ♪ ※↓一日ワンクリックして応援してください! みなさんのワンクリックがランキングに反映されて励みになります! 応援ありがとうございました!
トサミズキ 2007年03月26日 | 写真館・花(境内) 本堂前のトサミズキ。 名前の通り、土佐は、高知県原産とのこと。 ※↓一日ワンクリックして応援してください! みなさんのワンクリックがランキングに反映されて励みになります! 応援ありがとうございました!
モクレン(一品種) 2007年03月26日 | 写真館・花(境内) 境内のモクレン(園芸種)。 ※↓花好きの方は一日ワンクリックして応援してください! みなさんのワンクリックがランキングに反映されて励みになります! 応援ありがとうございました!
ゲンカイツツジ 2007年03月26日 | 写真館・花(境内) 境内のゲンカイツツジ。 接写してみました。 満開のゲンカイツツジを観ていると幻想的な気持ちになります。 ※↓花が好きな方は一日ワンクリックして応援してください! みなさんのワンクリックがランキングに反映されて励みになります! 応援ありがとうございました!
ユキヤナギ 2007年03月20日 | 写真館・花(境内) 境内に咲いたユキヤナギ。 清楚。 純白。 好きな花です。 しとやかだけど強健。 あちこちに咲きます。 ※↓一日ワンクリックして応援してください! みなさんのワンクリックがランキングに反映されて励みになります! 応援ありがとうございました!
ウンナンオウバイ 2007年03月20日 | 写真館・花(境内) 庫裏の庭に咲いたウンナンオウバイ。 その名の通り、原産は中国雲南省です。 爽やかなレモンイエローのシャワー。 ※↓一日ワンクリックして応援してください! みなさんのワンクリックがランキングに反映されて励みになります! 応援ありがとうございました!
カンヒザクラ 2007年03月13日 | 写真館・花(境内) 境内のカンヒザクラ。 濃いピンクです。 元々は琉球半島、鹿児島が原産だとのこと。 ※↓一日ワンクリックして応援してください! みなさんのワンクリックがランキングに反映されて励みになります! 応援ありがとうございました!
ベニバナマンサク 2007年02月28日 | 写真館・花(境内) 庫裏の庭に咲いたベニバナマンサクの一種。 コヨリ状の細い花弁が寄り集まって咲きます。 ※↓よかったら一日ワンクリックして応援してください! みなさんのワンクリックがランキングに反映されて励みになります! 応援ありがとうございました!
ボケ 2007年02月28日 | 写真館・花(境内) ボケの花。 名前に似合わず鮮やかな朱色です。 今年は開花が早いですね・・・ ※↓よかったら一日ワンクリックして応援してください! みなさんのワンクリックがランキングに反映されて励みになります! 応援ありがとうございました!