goo blog サービス終了のお知らせ 

一顆明珠~住職の記録~

尽十方世界一顆明珠。日々これ修行です。いち住職の気ままなブログ。ときどき真面目です。

桐の花

2006年05月09日 | 写真館・花(境内)
境内に咲いた桐の花。

写真では分かりにくいかもしれませんが、薄紫色でフェルト状の花が咲きます。

真偽の程は分かりませんが、昔は女の子が生まれると桐を植えたという話を聞いたことがあります。

で、女の子の嫁入りに合わせて、その桐の木で嫁入り道具をこしらえるとのこと。

ホントかな・・・?

桐の箪笥は防虫効果もあるそうですね。

湿気にも強そうです。

桐の法衣箪笥が欲しいな・・・


※↓よかったら一日ワンクリックして応援してください!

にほんブログ村 哲学ブログへ

応援ありがとうございました

アヤメ

2006年05月05日 | 写真館・花(境内)
境内花畑に咲いた、アヤメの花。

アヤメは菖蒲とも書くそうで、ショウブ(こちらも菖蒲と書く)と混同しやすい。

また「文目」でアヤメと読ませることもある。

この花も、美人を形容する言葉となっている。

いずれアヤメかカキツバタ。

※↓よかったら一日ワンクリックして応援してください!

にほんブログ村 哲学ブログへ

応援ありがとうございました