日中越境EC雑感

2008年に上海でたおばおに店を作るところから始めて、早もうすぐ10年。余りの変化に驚きの連続

中国ワイン輸入世界一へ

2010-04-08 | 中国ビジネス関連
 日本のワインブ-ムというのも、個人的にはバブル時代に始まったのじゃないかと思いますが、今では中国がボルド-ワイン輸入量世界一になり、あれまぁと思わされます。

 2009年は金融不況の影響で、ヨ-ロッパのワイン輸出量は世界で23%下落したそうですが、その中で、中国の赤ワイン輸入量がアメリカを超えて世界一になったそうです。

 フランスのボルド―といえばワインで有名ですが、金融危機以降業績が悪化しており、かなりのワイン醸造所がキャッシュフロ―に苦しんでいるとの事。中国の市場の増加は僥倖のようです。

 ボルド―は、昨年12.9億ユ-ロのワインを輸出したそうですが。前年比でマイナス14%。特にアメリカ、イギリス、ベルギ-向けが夫々、マイナス44%, 33%, 16%と惨憺たるものだったそうです。一方で中国香港向けは50%も伸びたそうです。

 売上ベ-スでは、アメリカ市場が1.39億ユ-ロと未だ世界一だそうですが、輸出量は既に世界第五位になっている(様は単価が高いものがアメリカ向け、もしくはアメリカ向けの価格が高い)。中国市場向け売上は昨年40%増加して74百万ユ-ロ。輸出量はほぼ倍増になったようです。また、香港向けは中国向けより大きい1.09億ユ-ロと24%増加した(香港経由で税関すり抜けて大陸に入るものが大半でしょう)。

 多くの中国人は、ボルド-ワインを贈答品として使うようです。贈答品の場合、LVと同様高級品で高価なものだから価値がある。もし安ければ誰も買わない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園の入学式

2010-04-08 | 中国の社会・文化・歴史等
 昨日は、息子の日系幼稚園の入園式という事で夫婦で除きに行きました。

 すっかり忘れていたんですけど、スーツ着ている子供が多い。うちにもあるのですが、ジャケットだったのでちょっと変だったかな。紅白の弾幕で囲われ、正面いは日中の国旗がある。そして、君が代の斉唱から、各位のご挨拶と約1時間くらい続きました。

 妻には新鮮だったようです。考えてみれば中国の幼稚園は入園式なんて無かったです。保育園の時に家長会というのがあり、一度夕方から始まるその会に出席した事があるくらいなんですが、今度は日本の幼稚園で二本歩対応なので私が借り出される機会が多そうです。

 少々びっくりしたのは、父親が来ている人が非常に多い!

 親父が子育てみたいなのがトレンドになっているとは聞いていますが、日本でもこうなのですかね?皆さんスーツ姿でしたので(私は肉体労働もあり、相変わらずのGパンでしたが)、この後会社に行くのでしょうけど、やたらビデオやカメラを回していました。

 正直違和感あったな。妻が中国人の人はやむをえないと思います。でも、時代が全然違うとはいえ子供の入園式に親父が出るのが普通かな?

 「暇な奴が多いんじゃないか?」

 といったら妻から怒られ、「日本人もだんだん普通になってきたのよ」といわれました。まぁ、当方としては男親が多い事は、自分が出ても恥ずかしくないのだと確認できたので、ちょっとほっとした面もあるのですけど。

 しばらくは午前中だけみたいで、妻は弁当作る必要が無くてほっとしています。

 息子は息子で、中国の幼稚園だと先生が絶対的なリーダーに近い存在なのに比べ、日本の幼稚園の先生方は比較的お友達感覚のパフォーマンスを見せていた成果、随分気に入ったようです。

 どちらが教育としてよいのか?まぁ幼稚園なら自由活発に適当に遊んでいて、最低限の規律だけ学んでくれればよいと思っていますけど。義父母の不満が爆発しそうな気がします。中国人はやっぱ、有る程度勉強させたいみたいなんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする