goo blog サービス終了のお知らせ 

ようさんの山物語(ブログ版)

山遊び人ようさんの山行記録

水浴び、水浴び、たまに歩き、そして雪風呂

西上州・霧積温泉

2012年03月12日 | クライミング
2012年3月11日

天候:雲り時々晴れ
メンバー:SK隊長、Yuky

土曜は金曜から雪降り続き、前から行ってみたいと思う山へパウでもと
思っていたが、準備中のバッグからMt.乗鞍スキー場の回数券が出てきた。
スキー場終わったら、ただの紙屑なので処分しに行ってきた。
まあ重い雪だったが、それなりに楽しめた。
BCへは、多くのスキーヤーやボーダー、登山者が入っていったが。
話は変わって、日曜は昼までは晴れが期待できそうだ。
隊長、Yukyのリクエストにより、賞味期限間近の霧積に行った。
この所、暖かい日があって状態が危惧された。それでも行くだけ行ってみた。
ダムサイトの道端氷は半分位に縮小。予想はしていたが。
奥へ進んで、ヘアピン対岸はまだまだ行けそうだ。
これは期待できそう。橋の対岸も問題なさそうだ。
今回は温泉奥に照準を合わせていたので、こちらも何とかなりそう。
きりづみ館はお休みしていたが、幸いなことに駐車場までは除雪されていた。
トレースがあったが昨日のもののようだ。
堰堤乗り越え行くと、二週間前よりは小さくなったが登れそうであった。


温泉奥左

まずは足馴らしに左の氷をトップロープで遊ぶ。
隊長リードでシングル60mをセット。


Yuky

右に左に各人課題を持って遊ぶ。
たまに晴れ間も見え暖かい。これが今シーズンの登り納めかな。
次に右側のバーチカルで遊ぶため、ロープ掛け替え。


右側下部

氷柱がかろうじて繋がっている感じ。
微妙な打ち込みで隊長上がる。


SK隊長

バランス上手く登っています。参考になります。
続いてYuky。何回かぶら下がるも上まで行きました。根性あります。
うまくなってすぐ抜かれちゃうな~


Yuky登りきる

この後、Yukyの修行も兼ねてロープ回収。
これもよく出来ました。
もう皆さんごちそうさまで、車に戻る。
帰りは、峠の湯へ。結構な混みっぷりであった。
ちょうどこの頃から雪が降り始めた。いいタイミングで下りてきた。
来シーズンもこれ位冷えてくれたなら、アイスやろうか。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Yuky)
2012-03-12 22:26:29
短い時間でもこんなに満足度高く
遊べちゃうなんて!アイクラ楽しい~~。
うまくいかなくて、辛いときもあるけど、
やっぱり楽しいです。
アイクラ納めは寂しいけど、YOHさんのおかげで
今シーズンはいろんな氷と出会えて、幸せ
でした。
氷滝&YOHさんに感謝!
返信する
お疲れ様でした (よう)
2012-03-13 20:55:22
まだまだ楽しい所いっぱいあるよーシークレットな場所もね。また来シーズン行きましょう。
返信する
Unknown (まこはな)
2012-03-15 23:57:09
行けれなくてすみません。

来季はいっぱいリードしますので、よろしくお

願いします。
返信する
Unknown (よう)
2012-03-16 06:33:53
まこはなさん
お疲れ様です。また行きましょう。
来季は、例のニューアイテムですか(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。