ようさんの山物語(ブログ版)

山遊び人ようさんの山行記録

水浴び、水浴び、たまに歩き、そして雪風呂

豊橋・立岩

2013年06月16日 | クライミング
2013年6月15日(土)

天候:曇り

この日は、信州はどうも天気がよくないようだ。
ということで、翌日の沢及び今後のための岩トレへ立岩へ行った。
駐車地は、以前と同じ場所に停めたが、どうも違うところの方がいいらしい。
次回はそこへ停めたい。
すでに3パーティーほどがいた。


正面

とりあえず、正面にいた1パーティーが帰られたので、ここに陣取る。
チムニーの右壁でアップ。
壁途中のテラスにいい終了点があり、トップ張ってここでトレ。


正面右

チムニー登りの方法もトレ。


正面チムニー

チムニー使わずに右の際を行くがこれが意外と難しい。
その後、大学生のパーティーがアルパインスタイルで、途中ピッチ切って登っていく。
我々も、システムを思い出してもらうため、ピッチ切ってチムニーを行く。


チムニーからカンテ出たところ

山頂は、さすがの展望で、国1、新幹線から浜名湖など展望は最高である。
隣の左壁を登っていた山岳会?の方と少しお話して下る。
下りルートは、クサリついているが、ちょっとしょっぱい。


下りルートからチムニーからカンテ出たところ

ここは5.11などのフリールートもあるが、アルパイン的なルートも数多くあり素敵だ。
次回は、名古屋の初心者でゲロ混みといわれている南山へも行ってみたい。

ちょうど昼過ぎだったので、食べたことのない浜松餃子をいただきに行く。
これが結構おいしかった。
また、違う店にも行ってみたい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿