2015年9月29日(火)~30日(水)
いや~随分更新してませんね~
すっかり忘れておりますが、つたない記憶を辿りながら少しずつ。
昨年、行けなかった船窪小屋。今年こそはと、夏に通過した時にお母さんにお約束。
そして、2日間とも天気良く、いい山旅となった。
第1日目
天候:晴のち曇り(←確かそのような)
朝はノンビリ出発して、七倉山荘顔出したら、お茶とお話でよりノンビリとなりました。
Tさん、Yさんいつもありがとうございます。
出発した時はまだ青々していた木々もある程度標高上げると紅葉がきれい。
今年は早い感じですね。


キノコちゃんも所々




あら!まだリンドウ咲いてた



槍方面

ウラジロかな?きれいに紅葉


到着~
いつもより1時間余分にかかってしまった。
この日は15名くらいだったかな。
そして、ちょ~おいしい手作り小屋メシ


クロマメ寒天

そして、恒例のお茶会

お母さん
この日、ヤマケイの雑誌「ワンダーフォーゲル」の取材が来ていた。
モデルさんは。。。忘れたが、きれいな方であった。
来年10月号だったかな。に載る。興味ある方はどうぞ。

大町の夜景
第2日目
天候:晴れ
えらい冷え込んだ。


ちょい隠れ富士


ご来光の前に朝食





お父さん

お母さん

霜柱


下りはあっという間ですな。
そして、海行っちまった~


海藻とかゴミしか釣れないが。。。練習、練習

日本海のサンセットは美しい。
いや~随分更新してませんね~
すっかり忘れておりますが、つたない記憶を辿りながら少しずつ。
昨年、行けなかった船窪小屋。今年こそはと、夏に通過した時にお母さんにお約束。
そして、2日間とも天気良く、いい山旅となった。
第1日目
天候:晴のち曇り(←確かそのような)
朝はノンビリ出発して、七倉山荘顔出したら、お茶とお話でよりノンビリとなりました。
Tさん、Yさんいつもありがとうございます。
出発した時はまだ青々していた木々もある程度標高上げると紅葉がきれい。
今年は早い感じですね。


キノコちゃんも所々




あら!まだリンドウ咲いてた



槍方面

ウラジロかな?きれいに紅葉


到着~
いつもより1時間余分にかかってしまった。
この日は15名くらいだったかな。
そして、ちょ~おいしい手作り小屋メシ


クロマメ寒天

そして、恒例のお茶会

お母さん
この日、ヤマケイの雑誌「ワンダーフォーゲル」の取材が来ていた。
モデルさんは。。。忘れたが、きれいな方であった。
来年10月号だったかな。に載る。興味ある方はどうぞ。

大町の夜景
第2日目
天候:晴れ
えらい冷え込んだ。


ちょい隠れ富士


ご来光の前に朝食





お父さん

お母さん

霜柱


下りはあっという間ですな。
そして、海行っちまった~


海藻とかゴミしか釣れないが。。。練習、練習

日本海のサンセットは美しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます