ようさんの山物語(ブログ版)

山遊び人ようさんの山行記録

水浴び、水浴び、たまに歩き、そして雪風呂

奥武蔵・日和田山 岩登り教室

2015年07月13日 | クライミング
2015年7月11日(土)

天候:晴れ

この日は夕方から東京で用事であるが、午前中時間が空いたので、先週沢行ったK夫妻の初外岩をやるべく
初心者岩として関東のメジャーどころのここへやってきた。
私自身はここ初めてである。
アプローチは、本とかに載っているものでなく、独自のルートで。15分くらいのところである。
お初だったので、ちょっと冒険もしたが。。。
大汗かいて、到着。時間も早かったせいもあって、まだお二方しかいなかった。


女岩


男岩

まだ昨日までの雨の影響からか、濡れている部分も多かった。
比較的乾いてそうな女岩南面へ。


女岩南面

下部少し濡れていたが、沢ヤにはあまり関係ない。
トップロープ張って、結び方各種、ビレーの仕方などもろもろやって、登ってもらう。


ハーネスへの結び方

お隣の西面には、ソロの方が仕掛けを作っておられた。


女岩西面

早速登ってもらいましょう。グレードはそんなに高くないのでサクッと行けるでしょう。





お互いビレーしたりしながら、何本か登っているうちに続々と人が現れ、男岩はロープ簾状態(笑)
ここ来たらこれ見なければという感じでしょ


男岩北面 簾状態


男岩北面登るクライマーさん

高齢者が多かったような。山もそうですが、この年代みなさん元気ですね~
私もほぼ仲間入りですけど。。。

さて、K夫妻これでトップロープクライミングはマスターされたでしょう。
最後に支点の所で、支点の作り方やって帰ります。

日比谷野音に向けレッツゴー!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿