2015年9月5日(土)~6日(日)
久々のお山であるが、天気がいいのは土曜だけ。
しかし、黒部行きたいなーということで、黒部湖周辺でノンビリしてました。
第1日目
天候:曇り時々晴
早朝に扇沢到着するも、このところの混みっぷりに無料駐車場は空いておらず、有料に停める。
K夫妻と合流し0730のトロリーバスで黒四へ。4台出て大入り満員。

天気はまずまず



ピンボケ
ケーブル駅からは我らのみ。これがいい。

テントが3張りあったかな。

御山谷
スキー板相変わらず転がっていた。

昨年はこの道来なかったが、一昨年に比べ道が整備されて歩きやすくなっていた。

誰もおらずでした。

ヌクイ谷から黒部湖、針ノ木
BWにボートで乗り付けているおじいさん達と小屋関係者かな2人とフライフィッシャー1名と会う。
本当はこの日ヌクイ谷上がって、五色ヶ原経由でトレッキングなどと考えていたが、日曜がパッとしなさそうなので、
この辺りでノンビリしてた。
第2日目
天候:小雨のち曇りのち雨
朝パラパラ来ていたが、すぐ止んだ。
ノンビリしてると本格的な雨にやられそうなので、早めに戻ろうかと思ったが、結局まったりしてから出発。
奥黒部ヒュッテ手前から本格的にやられた。
黒四でダムカレー食べて戻る。
この後、ショップ巡り。
9月、10月は企画イベントだらけだ。
久々のお山であるが、天気がいいのは土曜だけ。
しかし、黒部行きたいなーということで、黒部湖周辺でノンビリしてました。
第1日目
天候:曇り時々晴
早朝に扇沢到着するも、このところの混みっぷりに無料駐車場は空いておらず、有料に停める。
K夫妻と合流し0730のトロリーバスで黒四へ。4台出て大入り満員。

天気はまずまず



ピンボケ
ケーブル駅からは我らのみ。これがいい。

テントが3張りあったかな。

御山谷
スキー板相変わらず転がっていた。

昨年はこの道来なかったが、一昨年に比べ道が整備されて歩きやすくなっていた。

誰もおらずでした。

ヌクイ谷から黒部湖、針ノ木
BWにボートで乗り付けているおじいさん達と小屋関係者かな2人とフライフィッシャー1名と会う。
本当はこの日ヌクイ谷上がって、五色ヶ原経由でトレッキングなどと考えていたが、日曜がパッとしなさそうなので、
この辺りでノンビリしてた。
第2日目
天候:小雨のち曇りのち雨
朝パラパラ来ていたが、すぐ止んだ。
ノンビリしてると本格的な雨にやられそうなので、早めに戻ろうかと思ったが、結局まったりしてから出発。
奥黒部ヒュッテ手前から本格的にやられた。
黒四でダムカレー食べて戻る。
この後、ショップ巡り。
9月、10月は企画イベントだらけだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます