週末の米雇用統計の発表を控え雇用関連の動向に関心が高まっているおりに、31日は給与計算など民間雇用サービス大手ADPによる民間部門の雇用データが発表された。報じられているように事前予想4万人の増加に対し結果は2万3000人の減少。このところの全般的な雇用の改善を織り込んだ市場にとって、この結果は予想外のものとなった。要は、この先も回復といっても紆余曲折を経るため、サプライズもありということ。金価格は、このニュースを受けドルが弱含んだこと、そして前日の反落局面で1100ドルを維持したことから少し買われた。
本日から4月入りとなるが、4、5月は世界最大の金需要国インドの婚礼シーズンにあたり例年金需要が高まるタイミングとなっている。既に昨年12月以降、インドの金需要は昨年前半の落ち込んだ状況から回復を示しており2010年に入ってからも輸入は1月37トン、2月34トンとなっており3月も25~28トン程度と見られている。このところ1100ドル割れの際には、実需の引き合いが強まっていたがインドからのもの。
米国関連では本日、週間失業保険申請件数の発表があるが、流れからは注目度はさらに上がりそうだ。1-3月期が終わったが、ちなみにドル建て金価格は6四半期連続の上昇となった。これは1979年以降で最長となる。
現在、今夜中に仕上げる原稿をカキカキ・・・・というより現段階で手が止まっている時間の方が長いという状況。さぁ、ドウスル。
アラララ、いま書きながら見ていたらドル円が年初来の高値93円78銭を超えてきた。
本日から4月入りとなるが、4、5月は世界最大の金需要国インドの婚礼シーズンにあたり例年金需要が高まるタイミングとなっている。既に昨年12月以降、インドの金需要は昨年前半の落ち込んだ状況から回復を示しており2010年に入ってからも輸入は1月37トン、2月34トンとなっており3月も25~28トン程度と見られている。このところ1100ドル割れの際には、実需の引き合いが強まっていたがインドからのもの。
米国関連では本日、週間失業保険申請件数の発表があるが、流れからは注目度はさらに上がりそうだ。1-3月期が終わったが、ちなみにドル建て金価格は6四半期連続の上昇となった。これは1979年以降で最長となる。
現在、今夜中に仕上げる原稿をカキカキ・・・・というより現段階で手が止まっている時間の方が長いという状況。さぁ、ドウスル。
アラララ、いま書きながら見ていたらドル円が年初来の高値93円78銭を超えてきた。
戦後の百姓度もが何をしたかは、アニメ<蛍の墓>を見れば十分でしょう。
ちょっと極端な状況を想定した投稿をしていますが、勿論
>生存と生活の狭間(ハザマ)を考えて話をしています。
です。
しかし個別的には極端な事態に直面する人は出てきます。むしろこちらのほうが問題で、社会は差ほどではないか、各個人がその社会が極端になったときと同じ、状態に直面する人がいるということです。
しかし貴金属は上昇(下落)するでしょうね。しかしある種のわながあるかもしれませんから、相場には注意が必要でしょう。
敢えてご指摘で頷けるのは農業⇔農作物を作る…です。
戦後の物々交換の時代を本当にはお知りで無いようですね!
200坪を畑で使用するとしたら、相当な労力が必要で、片手まではできない。
金も農作物も社会秩序が維持できて(紙幣がある程度物をいう)、初めて、意味がある。
私は警察を手なずけて、襲うよ。
近代社会は、それが起きた時は秩序がなく、所有権の保証もない。
終戦時はいまだ近代社会ではなかった。
社会秩序を維持する方向にすすむことが一番費用が安い。お互いに。
それが維持することができた国が生き残る。
打ち間違え、そそっかしくてですみません。
メイビス⇒メビウスに訂正です。
今後もよろしくお願いします。
昨年は半年程農業学校で基礎を学びました。
その最中にも金情報を携帯で聞いていました。
次年はフルに1年間、通うつもりです。
畑から発見された…と云う金印を求めて!
なんちゃって。
いつも皆様の投稿楽しみに拝見しております。
私も畑(200坪程)付自宅を仕込みました。
やはり金の次は農業ですよ!
私、畑も買いました。
が物々交換の対象になりました。
もし先行き日本に大インフレと食料不足が襲ってきたらその時こそ「金」の現物が威力を発揮するに違いありません。
その時のために金はずっと持ち続けるつもりです。
ここにきて円建て金価格がものすごく上がって来てますが、4月以降明らかに物価上昇がありそうですね。ただ力の強い産業は価格転嫁も出来るでしょうが、ほとんどの小売業が今のところ簡単には値上げできないですね。友人等もなんとか値下げして、物を売ることばかり考えてます。それは明らかな失敗だと解ってながらね。とりあえず数ヵ月後にはスタグフレーションが現実になるのかな?亀井先生のブログを楽しみにしてます。
これです。起きることは。すでに仕入れ材料が値上がりし始めている。
いよいよ始まるかとおもっている。
用意をしていない人は(大半)大打撃を受ける。
2009年度の税収落ち込みは多分10兆を越す。
金どころではないだろう。
このところ食品・日用品の価格上昇に神経とがらせているので厳しい状況になるんじゃないかと危機感を感じるんです。ゴールド買って儲ければ良いじゃない?って言われるかも知れないけどそんな問題じゃないの。