亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

カネがカネを生んで4京4千兆円の規模!?

2006年11月28日 18時58分23秒 | 金融市場の話題
先日セミナー準備で最近の新聞記事に改めて目を通したのだが、その中で日経が11月18日に報じていた「(デリバティブ相対取引)世界で370兆ドル」というものがあった。相対取引デリバティブとは、取引所を通さない(いわゆる)「店頭デリバティブ」と呼ばれるもので、それが国際決済銀行(BIS)の調査では2006年6月の時点で370兆ドルにもなるという記事だった。1年で31%伸びたという。370兆ドルというと日 . . . 本文を読む
コメント (6)

ドル相場が焦点に

2006年11月27日 17時29分08秒 | 金市場
今週は先週に続きドル相場が焦点になるのは確定。来週7日のECBの利上げが予定される中で、多くが指摘するように米国関連の統計発表がドル相場を動かすにしたがい金価格も連動するという展開。上値を払ってきているので動き易くなっているのもプラス。先日のプラチナ相場が露払い役で独自の動きをしているようで実は金に追随しているシルバーが太刀持ちというところか。現地の明日28日の米10月中古住宅販売戸数(および価格 . . . 本文を読む
コメント

錦秋

2006年11月26日 19時48分25秒 | 徒然(つれづれ)
昨日は夕刻17時に舞鶴でのイベントを終えて、地元の運営担当の方々を交えて舞鶴市内で打ち上げを兼ねた食事会に参加させていただいた。その後、特急で日本FP協会京都支部長はじめ8名のメンバーの皆さんと京都へ帰ったときは21時前。そこで適宜散会・・・が、そう散らばることもなく、メンバーの一人の方の提案で東山の「青蓮院門跡」のライトアップに行こう(22時閉門)ということでTAXにて移動。結果からいうと暖冬の . . . 本文を読む
コメント

640ドル台回復

2006年11月25日 10時48分53秒 | 金市場
ドル建て金価格は為替市場でのドル安を受けて買われスポットで約10ドル上昇。640ドル台に乗せこのところの上値を突破してきた。NYコメックスは感謝際の連休で休み・・・ところがシカゴの電子取引は、そんなことは関係なし。そこでグングン買われた。そういう時代です。いよいよNYだけ見ているだけでは全体を捉えられない状況になってきた。ゴールドETFもstreetTRACKS(GLD)が24日1日で4.6トン( . . . 本文を読む
コメント (3)

動き出したドル円

2006年11月24日 23時46分30秒 | 徒然(つれづれ)
京都北部、日本海に面した舞鶴に夕刻やってきた。東京からは、それなりに遠い。途中紅葉がきれいだった。やはり気温は低くて念のため持って来たコートは正解だった。ホテルのレストランが見栄えはするが価格に比べて内容が疑問符だったので、TAXで聞いた飲食店の集まっている一角や駅前商店街を歩いてみて、なんと沖縄料理の店が・・・。実は先週末、那覇に行ったばかりだったのでその余韻もあり、「舞鶴で沖縄料理=はずれ」と . . . 本文を読む
コメント

お馴染みの話が再び・・・

2006年11月23日 20時32分43秒 | 金市場
暖かかった東京もさすがに気温が下がってきた。・・・・といっても13度くらいなので、まだまだ暖かい。昨日は仕事で出たついでに神宮外苑前のイチョウ並木を歩いてみた。“黄色のトンネル状態”を期待したが、ほとんど紅葉していなかった。すぐに退散。。。きょう見た神田川沿いの桜並木は、すっかり色が変わりほとんど葉を落としていた。札幌は雪だそうな。 プラチナ騒動に目を奪われている間に金市場でも、またぞろIMF保 . . . 本文を読む
コメント

プラチナ価格の乱高下

2006年11月22日 23時56分29秒 | 金融市場の話題
プラチナの借り入れレートは瞬間的に1ヵ月もので120%(報道によっては200%も)まで駆け上り、市場は(とりわけ売り方は)パニックに陥った。いまは25%程度の表示になっているが、それでも高い。オプションにからむ取引で起きたと伝えられている。要は小さなプラチナ市場での仕手戦の結果ということ。上げも下げも劇的で、先物市場での買い建て玉は数十分後には追証発生というまさに“鉄火場”。もともと投資のABCを . . . 本文を読む
コメント

Pt

2006年11月21日 23時50分30秒 | トピック
プラチナをPtと表わすのは知る人ぞ知るところだが、本日はPtデーの様相を呈した。プラチナが先週末から値を飛ばしていて朝からいくつかのメディアから電話。リースレートが跳ね上がったのはなぜか?とかプラチナETFの導入の可能性はどうか?とか、いろいろ。ETFについては、当欄でも以前書いたが、物理的な理由で(市場が小さい)無理ではないかと思っているのは今も変わらず。たしかに証券化してしまえば、異なった様相 . . . 本文を読む
コメント

パワーポイント

2006年11月20日 23時46分41秒 | 徒然(つれづれ)
週末土曜日に福岡で一般を対象にした投資セミナーで話をさせてもらった。この数年、パワーポイントを使いプロジェクターでスクリーンにチャートや図表を示しながら話すという形が定着し、ご多分に漏れず当方もそのパターンを多用している。参加者にとっても目からの情報が加わるため分かり易いというのが第一の目的だが、一方で会場内が薄暗くなったりするので、明るいところでならわかる聴衆の反応などが分かりづらくなったり、事 . . . 本文を読む
コメント (3)

「シロビキ」

2006年11月17日 17時30分11秒 | 国際情勢
国際情勢と金価格の関係については「地政学的リスク」という言葉に象徴される国際紛争あるいは当代風に表現すれば「テロとの戦い」が前面に出るが、大きな流れの中での先行きの懸念事項は市場の材料にはなり難い。それが深刻と思われてもだ。いま個人的に関心を寄せているのはロシアの資源供給を手段にした外交圧力の高まり。いまから2年ほど前に親米政権の誕生したウクライナに対し(現在はロシア寄りの首相が返り咲き)冬場に向 . . . 本文を読む
コメント (4)