亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

産金コストの上昇

2009年04月23日 22時33分21秒 | 金市場
金の採掘コストを産金コストと呼ぶ。1オンス=31.1035グラム当たりのドルで表記するが、長らくコストの高いのは南アフリカと相場は決まっていた。開発されて100年を超えており、鉱山によっては地下4000メーターのところまで掘り進んでいるところもあり、必然的にコストも上昇する。もともと金鉱山は労働集約型の産業ゆえに人件費の上昇はダイレクトに産金コストに響くことになる。その南アのコストはおおむね400ドル台ということだった。ちなみに、ここでいうコストとはフローの操業コストではなく、そこに減価償却費などを載せたいわゆる総コストを指している。

さて、この長らく南アがトップを走っていた産金コストだが、昨年急上昇してトップにたったのがオーストラリアだった。2007年の時点で557ドルというものだった。かつては露天掘りの鉱山など、低コストで知られたのがオーストラリアだったが、生産しやすいところは掘り尽くし、おまけに豪ドルの対ドルレートの上昇で米ドル表記の産金コストは、為替面でも押し上げ要因が働き、跳ね上がったのだった。

そして2008年、オーストラリアのコスト上昇はさらに拍車が掛かり、ついに702ドルと初めて700ドル台に乗せることになった。ちなみに南アは607ドルで世界平均は585ドルとなっている。それにしてもどの水準をもって妥当価格とするかという基準がないのが金の特性といえるのだが、この価格水準の妥当性を敢えて挙げるならそれは産金コストということになる。平均値であるこの価格を下回ると、多くの鉱山は一般に赤字になるので、いわば産金コストはフロア(下値)という捉え方ができなくもない。そうなると、2006年のオーストラリアの総コストは445ドルだったので、産金コストという下値の指標がグングン上がってきたということになる。産金コストの上昇が、金の市場価格を必ずしも押し上げる要因ではないが、それでも700ドル台といわれると、相対的に800ドル台は安いという感覚が働くのも確かである。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嫌な流れ「大収縮時代」 | トップ | 中国の金準備1000トンを... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
神も仏もない! (ささやか)
2009-04-24 11:05:02
原油が昨年末35㌦割れで底打ちした感じがします。当面コモデティー全般が底入れした感じがする、先の事はわかりませんが…
ゴールドファンドも昨年末大底打った気がするので現物も今年はもう700㌦とかの買い時を望んでも実現するかしら?
この所私は850ドルまでさげて下さい、と神仏に祈っていたのですが、ゴールドの神様はなかなか下々の私のとこまで降りて来てくれません。
さとうにしき様
今の会社のお仕事をともかく頑張って下さいませ。生き活きとした世界はそこにもあるかもしれません。苦しい時一緒に働いた同僚は今でも私の大親友です。不況でも日本の道路を沢山の自動車が走ってますよ。苦労時は頑張り時、くじけないで、めげないで、しっかりネ。
オーストラリア (あうん)
2009-04-24 11:10:40
st.barbara ltd
という豪金鉱株が昨日20パーセントも暴落して痛いです!!!!

産金コストが900ドルとか1000ドルとかレポートに書いてあって、

ゲッ と驚いています。

豪ドルなのか米ドルなのか
信じられなくて調べています。

こんなコストならオーストラリアは今後も非常にきびしいのかな???
と逡巡しています。
昨晩の上昇は何!? (さとうにしき)
2009-04-24 11:54:34
押し目買いを期待していたワタシにとって、昨晩のNY金の高騰は、マジウザかったです。

ワタシも700ドル台か800ドル台前半に急落すれば、地金かコインでも買おうと思ってたのに、残念……。
(;_;)
夏まで様子見るしかありませんね


ささやかさんへ:
毎度、激励のコメント、有り難うございます。遠い将来、ワタシはどんな仕事に携わっているかまだわかりませんが、年を取ってからお互い、悔いのないように頑張っていきましょう。
産金コストについて (佐藤)
2010-05-19 03:26:27


はじめまして
ブラジルの産金コストはどのくらいでしょうか?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

金市場」カテゴリの最新記事