goo

東京の夜は明るかった

節電のために、東京が暗くなったと、いいますが、昨日の目黒は、そこそこ明るかったですよ。昼間、明らかに余震と思われる揺れが有ったのですが、山手線は、カンケー無いもんね、ッて感じで運行しておりました。
以前より暗くなったのかもしれませんが、パチンコ屋の派手派手なイルミネーションが自粛していたからなのか、むしろ、良い感じでした。
いつものように、居酒屋に寄って、しこたま生ビールを飲んできました。
お陰様で、発泡酒や第3のビールしか飲んでない身体は、もの凄く喜んでおりました。
久々のビールと、指宿産の空豆で、心もいっぱい、お腹も一杯、幸せでした。
自粛? 糞喰らえです。誰かが、パチンコを自粛しろとか、自販機を自粛しろとか言ってるようですが、無視しましょう。
黙って聞いてたら、居酒屋やコンビニも自粛、なんて言い出しそうです。
突然話題が変わりますが、揚水発電を使えば、夏場の電力不足も乗り切れるとか……
太陽光と風力がもうちょっと普及すれば、原発を全部停めても、大丈夫じゃね?
――東電の人曰く、揚水発電の発電量は不安定なので……
宮古の友達は、現地ボランティアをしているそうです。だから彼女曰く、私は被災者じゃない。ごもっとも。
無理はしないでね、必ず生き延びて、もう一度、みんなで温泉に行こうよ。
テレビも新聞も、大口広告主の電力会社には、本音は言えません。こういう話題は、ネットで盛り上げるしかありませんね。
というか、石原知事の発言に、もっともだ、という人もいますよね。私もパチンコをやらないので、どうでもいいのですが……それで経済が回るのなら、もう何でもOKです。
というか、石原知事、カジノをやりたいから言ってる?
それなら、むしろ復興財源として、パチンコ税、なんていかがでしょうか。
その財源で、都内の公共施設に、ソーラーパネルと風車を取り付けて、無計画停電に備える、っていうのはいかがでしょうか。あ、そうか。例え都知事さんといえども、大口納税者の東電には逆らえないのか。
私の個人的意見を書きます。原発は不要。無くても良い。と言うより、無い方が良い。
それだけです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やれば出来るんじゃん

こちらから、関東に送電するのは、周波数が違うから、節電も意味がない、なんて言われていましたが、変電所を増設することになったらしい。
節電意識の高まりで、こちらでも電力が余ってきたのかな。
東京電力の消費量もヤホーでは表示しなくなったけれど、エキサイトのトップページで確認出来ます。やっぱり、節電、やれば出来る。
電車が止まるよりはマシ。ということでしょうか。
明日は東京に行く予定なのですが、友人からセブンスターを買ってきて、と言われました。
こちらでも知り合いの煙草屋さんに聞いた所、入ってこないので、売れるのは3個だけ、なんていう戦後の闇市みたいなことを言われました。
これも製造工場が被災したからでしたっけ?
私が吸っているのはメイドインUSAのモノなので、平気らしい。
4月11日から出荷再開、5月中旬には問題は解決出来る見通しとか……
この際、節煙のため、キセルを買って、男は黙って小粋としゃれ込んでみてはいかがでしょうか。
目黒から東京駅への徒歩での道はグルグルマップで確認済み。距離は8㎞ほど時間にして2時間弱。余震で山手線が止まっても、どんと来い停電。という感じです。
でも、新幹線が停まったら、困るな。
福島原発、電源を高台に移す、って、送電線は地面を這わせている状態なんでしょ。いっそのこと、海に地震にも津波にも強い風力発電を作ったら? こういうのを本末転倒。っていうのかな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カブ、買いました


カブ――株じゃない――を一台購入しました。
田舎に住む、普通のお年寄り――50歳は年寄りかな? ――として生きていくつもり……なぁんていうのは、言いがかりのようなもので、35の時に当時乗っていたKDXが動かなくなって以来、バイクに乗っていなかったので、どうしてもバイクが欲しくて……というのが、実際の動機です。
実際に乗ってみると、今のカブって凄いですね。4速のミッションなのですが、ほとんど、どのギアでもそれなりに走っちゃう。そのため、今何速で走っているのか、分からなくなります。
まあ、スポーツバイクの、つま先でチョンチョンとシフトチェンジする、イメージが抜けないことと、私の左足が、麻痺しているせいで、そう感じるのかな。
ちなみに分かったことは、急な登り坂では、自動的にシフトダウンしてくれるけれど、シフトアップはシフトペダルを蹴飛ばさなきゃ駄目、ってこと。
いや、この乗り物、面白いですよ、個人的感想ですが。
これで、車に乗らなくなったら、どうしても車が必要な時だけ――多分、年に2~3回――、レンタカーを借りることにしようかな。

昨日、被災地の公務員が限界だ。と書きましたが、ホントです。医療スタッフとして現地でボランティアをした人の報告を読んだので。
後、今日のニュースで、ボランティアを受け入れられない自治体(被災地)。というニュースを見たのですが、ボランティアがテントを張る場所が無い?
港が使えるなら、使ってない貨物船でも接岸して、ボランティアセンターにしては?
こういうことは、地方自治体で出来ることではないと思うので、政党を問わず、国会議員さんに動いて頂きたいです。

個人的に一番、頭に来ていることは、今まで経済至上主義に走って、原発を「絶体」安全、と言い続けてきた人達が、黙っていること……
「絶体」って何?  例えば、映画のアルマゲドンみたいに、隕石が原発に命中しても大丈夫なの? 確かに、天文学的にあり得ない確率ですが、数学的にあり得無いワケじゃない。
ま、そのお陰で、電気使い放題で、ネットで遊ぶことも出来るわけですが……可能性として、原発以外の選択肢を選んで、後悔していたか、というと……
ヨーロッパじゃ、風力とソーラーで脱原発した国が実在しますよ。
だってさ、昨日書いた、ソーラー浄水器、避難所の人が何て言ったと思いますか?
これで毎日、洗濯できる。だそうです。
水源がどこかは、忘れましたが、太陽光でそれくらい大量に浄水できるんですね。

官邸が、福島には数十年住めない、って言ったことが問題になっておりますが、医学的な問題として、実際に子供や若い世代を放射線の影響を受ける地域で、生活させることには問題があると思います。
それを被災者の皆様が受け入れられるかどうかは別にして。

さんまさんの座右の銘、「生きてるだけで丸儲け」今こそ、この言葉が生きる時ですね。
オイラは、適当に情勢を見ながら、鹿児島に逃げる可能性も考えつつ、生きていきます。
では、また、お休みんす、どすえ~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

被災地で

地震と津波に叩かれながらも、操業し続けている洋上大型風力発施設が有ります。
所有する福井の企業が念のため、操業を停止して点検していたら、東京電力からフル操業を依頼されたとか……風力発電は不安定だから、買電しないはずなのに。
そして、被災者に安全な水を供給しているのは、ソーラーパネルで発電する浄水器。アフリカの極地で使えるように開発されたものです。
そして、南極で使われていたソーラーパネル(柔らかくてクルクル巻くことが出来るモノ運ぶのも容易です)が、援助の手が届きにくい被災地で使われています。とりあえず、パネル6枚で、避難所の灯りとテレビが使えるようになったらしい。
日本には中小企業や大学の研究室に、こういった優れた技術が眠っていたんですね。
原発に依存して安心していた時には気付かなかった事です。
そういえば、この数字は覚えておかないと、54です。日本にある原発の数です。
幸い、三重県には無いのですが、日本海側の福井辺りに、沢山あります。
ある日突然、家にも住めなくなって、仕事も無くなるかも、です。
今夜はwowowで、「コンタクト」を見ていたのですが、人類はとてつもない孤独感に苛まれている、なんて台詞が出てきました。
でも今回の震災で、この小さな惑星の上で、日本人は孤独じゃない。ってことに気付くことが出来ました。
世界中が日本のために祈っています。この世界に恩返しする為に、そして、福島の放射線汚染の贖罪のために、力を合わせて、クリーンなエネルギーを世界に普及しなければ。
と感じております。
世界の人口が70億人として、そのうち日本人は1億3千万人くらい? 世界人口に対する比率としては、結構多いよね、って友人と話したことがあります。
しかもその日本人は世界中のどの民族よりも、知能指数が高くて、争いごとを嫌って、一度目標を決めると、驚くほどの忍耐力でそれを成し遂げようとする民族です。
間違いなく、日本は復興する。と、私は信じております。

赤十字に、数千億円の義援金が集まっているそうですが、それを被災者に分配するのは、被災地の自治体になるそうです――そういうシステムなんですね。
ところが、NPOで現地に行った人の報告では、地方自治体の職員も、被災地の消防団も病院のスタッフも、もうギリギリの状態で働き続けているそうです。
役所の職員も、被災した住民に遠慮して、休めないそうです。
夜は役所の床に横になって寝るだけ。
彼らをフォローするシステムが無ければ、赤十字の義援金も、被災者に届きません。
以上、誰か頭のいい人、何か考えて下さい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

在宅障害者の方に

支援が届いていないとか……もう地域の皆様もご自分が生き延びる事に必死で余裕が無いのでしょう。
先日のテレビで、小学生の女の子が、毎日20㎏の荷物――食事――を避難所から、自宅避難しているお年寄りのお宅に配達している、というニュースをやっていました。
その子供達は、地域のお年寄りに見守られて、きっと幸せになれるでしょう。
そのテレビを見ていて思ったこと――有るじゃんカブ――そうです、地方のお年寄りの家には大抵カブが有るんですね。
こっちから送る必要は無かったですね。あとは青年団なり消防団なりが、持ち主のお年寄りに交渉するだけ。
じいちゃん、救援物資運ぶのに、カブ貸してくんねえかな。
いいけど、ガソリン無いし、もう十年も動かしてないからなぁ。
ガソリンはこっちでなんとかするし、修理もするからさ。
――ってな、感じでしょうか。カブなら、ちょっと車に詳しい人なら、多分修理できるだろうし、十年くらいの錆なら、使ってるうちに落ちちゃうかも。

それはそれとして、10万テラベクトル、って何? 何処から漏れたの?
確実なのは、チュルノブイリを越えたことですな。
ところで、700㎞圏内は逃げた方が良いって、ホント? その話がホントなら、私はとりあえず鹿児島の親戚の所に逃げようかな。政治家が海外逃亡を始めたら、やっぱりヤバイってこと確実ですな。逃げられない政治家の皆様、ご苦労様です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

低!

投票率、低すぎでしょ。その結果をニュースで、どうこう解説してるけれど、結局、公明とか自民とかの組織票を集められる人が当選している、ってだけ。
もっとも組織票といっても、みんな自分の入れたい人に投票するでしょうけれど。
東京の石原さんなんかが良い例ですね。
オイラが東京都民だったら、渡辺さんに投票してるよ。もう20世紀のやり方は通用しない。
ま、石原さんにはもう少し長生きして頂いて、頑張って下さい。としか言いようが無いんですが……
それはそれとして、このブログ、私と価値観が似ているんですよ――向こうは嫌がると思いますが
やっぱり、発電は太陽光と風力で、別に電力会社が買ってくれなくても、自分の家の冷蔵庫の電力くらいがまかなえれば、それでいいや。
三重の知事さんも、自民党推薦の知事さんが誕生。もうシャブ天国は勘弁してね。
それよりも、皆さん、選挙に行こうよ。誰に投票するかは、その場の気分で決めて良いから。
組織票に負けてたら、ヤツらの言いなりだよ。それで良いの?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

女川原発

ここは東北電力の管轄だけれど、冷却用の電源3系統のうち、2系統がアウト。ってことはバックアップ無しで操業しているわけですね。挙句に、放射能漏れですと……
ここも廃炉ですな、総理ご決断を。
東京電力が一人だけ悪者にされていますが、そもそも、国の電力政策を、原発中心で、って、勝手に決めた連中がいたわけで。問題はその連中でしょう。
挙句の果てがプルサーマルですと、馬鹿も休み休み言ってください。
言うだけならともかく、実際にやっちゃうんだもんな……そのうえ、高速増殖炉? オイラはタダの早口言葉かと思ってましたよ。高速増殖炉、って3回早口で言えたら、アナウンサーになれます。
もんじゅも実用化の目処はないんだから、廃炉ですね。
東京電力の社員のほとんどは、ライフラインを確保するために、一生懸命働いているだけです。だから、石なんか投げないで下さい。腐った卵もやめてね。
それにしても困るのは無計画停電ですよね。私も仕事で東京に行きたいのですが、帰宅難民になりたくないので、ご遠慮させて頂いております。
――三重まで歩くと何日かかるんだろう? っていうか、エレベーターなんかに閉じ込められたくないし。
まあ、実際は東京駅まで行けば、新幹線は動いているんでしょうが……
とりあえず、目黒から東京駅まで最短距離で歩く道を調べておこう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

コメントを頂いて

小泉さんのブログを読みました。
被災地でのマンパワーが不足して、必要なものが集積所に山積みになっている……
それこそ、ネットの力で解決出来るのでは? 2ちゃんねるの管理人のひろゆき――だっけ?――に頼めば、タダで2時間くらいで必要なソフトを作ってくれると思う。ただし、被災地全体で携帯なりパソコンなりで、ネットに接続できる、っていうことが前提だけれど。
宮古の知り合いは、自宅避難してますが、電話したい時だけ、公設避難所の公衆電話で連絡してきます、電気が通じている、ってことは、ネットも使えるはずなんですがね、技術的には。ADSLとか。パソコンが有れば、ネット電話も使えますよね。
どこで、何を必要としているか、が分かれば、どこに何が有るのかもわかるし、郵便がいち早く回復したように、カブをガソリンが不足している被災地に送ることも可能になります。
カブなら、結構荷物を積んでも、リッター50キロ以上走れますよ。
4リットルのタンクを満タンにしておけば、200キロ以上走り回れます。運転は車の免許があれば、可能です――法的に――操作は簡単なので、自転車に乗れる人なら、中学生でも運転できるし――一応、違法ですが、警察も検問しないでしょ。
今、必要なのは、こういう現場での柔軟性、なのかも知れません。
NTTが各避難所に公衆電話を設置できているっていうことは、そこが学校ならパソコンも有るわけですよね。
後は、どこのプロバイダーが接続を引き受けるか、ってお話。
ソフトバンクなら、無償でやってくれると思います。
あそこを使うわけにはいかない、という大人の事情があるのなら、ご自由にどうぞ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

倒溢痴呆戦

朝日新聞の広告。「小泉進次郎(この字で有ってる?)に会いに行こうZE」どうやら、選挙の応援で三重に来たらしい。
ZE って何? 暗号かな? 
ま、そんなことはどうでもいいから、ボランティアでも行きなさい。皇族の皆様も頑張っていらっしゃるのに……こんな時、国会議員の皆様って、忙しいのかと思っておりました。
野党は案外ヒマなのね。
岡田さんは昨日、一瞬だけ顔を出して、とんぼ返りで東京に戻ったらしい。
個人的には、高給取りの国会議員さんなら、現地入りして、被害状況を確認して、これからの復興プランを考えるとか、しそうな気がするんですが……神楽坂の料亭で集まって、予算の配分を取り決めたり……忙しいんじゃないかと思いますが……
被災した現地では闇市も出来ているとか……そのことを批判する人もいるようですが、私はそれでいいのだと思っております。だって、何も無いんだから、売れるものを持っていたら、私だって売って金に換えます。とりあえず、有る物で、出来ることをするしかないでしょう。それとも自民党の先生方が食べ物を持ってきてくれるまで待ちますか?
まあ、援助物資を横流ししたら犯罪ですが。
電車やバスは動き始めているんだから、売ってるところで仕入れてきて、闇市だろうが、露店だろうが、人の集まる所で売ることもアリだと思っております。
それよりも、港の市場を高層化って……万里の長城といわれた、宮古のスーパー堤防も無駄だったのに……日本の政治家には学習能力は無いのでしょうか。いっそのこと、頑丈な柱と屋根だけにして、洪水が来ても、素通りするようにした方が良い様な気がします。
宮古の知り合いによりますと、一番最初に再開したのが、郵便。その次が電気だそうです。
そういえば、ケビン・コスナーの「ポストマン」たらいう映画がありましたね。そのストーリーで言うなら、日本はこれだけの災害に遭っても、まだちゃんとした文化国家なんですね。
世界に冠たる識字率の高さ、教育の普及。そして、日本人ならではの、和の心。
昔読んだ、CWニコルさんの「私のニッポン武者修行」で、ニコルさんが最後に見つけた武士道の精神とは……この平和になった国で、今こそ武士道はその真価を発揮していた。
というエピソードも思い出しました。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ロシアが

原発の排水を海に投棄するのを止めろだって……
だったら、あんたらが日本海に投棄した原潜の放射性廃棄物を回収してくれ。
それで思ったのですが、日本海のお魚は皆さん好きですよね。蟹とか、鮭とか。私は個人的にあまり好きではないのですが……
これはソ連が解体された頃から、原潜を維持できなくて、ウラジオストックなどで、原潜を解体していた頃からですから、結構時間が経っている。
案外、放射性物質を海に流しても、影響は少ないのかもしれませんね。
それとも、あえてロシアがそんなことを言い出したのは、ウラジオストック辺りで奇形魚とか出てるのかな。
私はロシアに言いたい。情報を明らかにせよ、と。
どうしても北方領土を返さない、というなら、実力行使で、網走辺りに原発作りましょうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »