アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言
アル中雀の二枚舌
国民皆保険制度
日本も、病院で医者にかかるには、健康保険を使うのが当たり前ですよね。
先に書いた、アメリカでは違うと。
で、キューバですが、ここは社会主義の国なので、医療費がかからないのは当たり前です。
そのために、医者を大量生産しています。
まあ、医者がたくさんいたからって、医療の質が良いとは限りません。
お隣の中国は、12~3年前に変わったようです。
つまり、それまではタダだった医療費が、実費になったようです。
イギリスの医療はタダだけれど、もう崩壊寸前、時間の問題って感じだそうです。
フランスは、税金が高い――消費税というモノを発明したのはフランス人だそうです――一説では、19.6%(食品などは5.5%だそうです)
医療に恵まれるには、それなりの負担も必要ということですね。
省みて我が国は……
自己負担3割――あまり皆さん文句を言いませんね。
実際は、病院や医師に支払う金額がカットされていて、徐々に医療の質や量が減らされています。
見えないところでジワジワとやられているので、気付かないだけです。
実際に、救急車がたらい回しになって、お亡くなりになる人が出ていますよね。
そもそも、タクシー代わりに救急車を呼んだり、病院にかかっても治療費を払わない人も大勢います。
我々、利用者にも、節度ある患者でいることが必要ではないでしょうか。
現状では、今にも政治家が「健康保険を民営化」なんて言い出しかねません。
アメリカのようになっちゃっても、良いんでしょうか。
先に書いた、アメリカでは違うと。
で、キューバですが、ここは社会主義の国なので、医療費がかからないのは当たり前です。
そのために、医者を大量生産しています。
まあ、医者がたくさんいたからって、医療の質が良いとは限りません。
お隣の中国は、12~3年前に変わったようです。
つまり、それまではタダだった医療費が、実費になったようです。
イギリスの医療はタダだけれど、もう崩壊寸前、時間の問題って感じだそうです。
フランスは、税金が高い――消費税というモノを発明したのはフランス人だそうです――一説では、19.6%(食品などは5.5%だそうです)
医療に恵まれるには、それなりの負担も必要ということですね。
省みて我が国は……
自己負担3割――あまり皆さん文句を言いませんね。
実際は、病院や医師に支払う金額がカットされていて、徐々に医療の質や量が減らされています。
見えないところでジワジワとやられているので、気付かないだけです。
実際に、救急車がたらい回しになって、お亡くなりになる人が出ていますよね。
そもそも、タクシー代わりに救急車を呼んだり、病院にかかっても治療費を払わない人も大勢います。
我々、利用者にも、節度ある患者でいることが必要ではないでしょうか。
現状では、今にも政治家が「健康保険を民営化」なんて言い出しかねません。
アメリカのようになっちゃっても、良いんでしょうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
SiCKO
アポ無し突撃取材は、電波少年だけの専売特許じゃありません。
アメリカにも、居るんですね。
ただ、マイケル・ムーアさんのことは、知らない人も多いと思うので。
ドキュメント映画「SiCKO」を、遅ればせながら見ました。
テロや銃社会って言うのもありますが、そんなことよりも、本当にアメリカって怖い国なんだな。って感じます。
そんな感じの映画です。ちなみに同時期に公開された「ダイ・ハード4,0」よりも、観客動員は多かったそうです。
映画を見ていると、今の日本も、時間の問題でこうなっちゃうんじゃないかと、恐怖します。
だって日本の政治家がこの映画を見たら、なるほど! 保険を民営化しちゃえば、大儲けできるんだ。って気付いてしまうから。
アメリカの現状と、カナダ、フランス、キューバを比較する映画です。
ちなみに、アメリカ以外の3カ国では、医療費はタダです――え? 金取るの? って感じ。
アメリカで120ドルする薬が、キューバでは5セント……同じ薬ですよ。
今まで、アメリカドラマの「ER」とか「グレイズ・アナトミー」を見て、日本もああなれば良いのに。なんて脳天気に思っていた自分が恥ずかしい。
映画SiCKO(シッコ)、まだ見ていない人は、必見です。
アメリカにも、居るんですね。
ただ、マイケル・ムーアさんのことは、知らない人も多いと思うので。
ドキュメント映画「SiCKO」を、遅ればせながら見ました。
テロや銃社会って言うのもありますが、そんなことよりも、本当にアメリカって怖い国なんだな。って感じます。
そんな感じの映画です。ちなみに同時期に公開された「ダイ・ハード4,0」よりも、観客動員は多かったそうです。
映画を見ていると、今の日本も、時間の問題でこうなっちゃうんじゃないかと、恐怖します。
だって日本の政治家がこの映画を見たら、なるほど! 保険を民営化しちゃえば、大儲けできるんだ。って気付いてしまうから。
アメリカの現状と、カナダ、フランス、キューバを比較する映画です。
ちなみに、アメリカ以外の3カ国では、医療費はタダです――え? 金取るの? って感じ。
アメリカで120ドルする薬が、キューバでは5セント……同じ薬ですよ。
今まで、アメリカドラマの「ER」とか「グレイズ・アナトミー」を見て、日本もああなれば良いのに。なんて脳天気に思っていた自分が恥ずかしい。
映画SiCKO(シッコ)、まだ見ていない人は、必見です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
民主主義でのルール
国民に、恐怖を与えること、志気をくじくこと。
国民に、教育と健康と自信を与えないこと。
これが、民主主義社会で、治世する者の、守るべきルールだそうです。
要するに、国民が目的を持って、投票すると、困る、ということです。
格差社会、教育崩壊、医師不足、高齢化に伴う介護問題……
今日のあっそうさんの演説を――つまらないので一部だけ――聞きました。
なんだか、民主の政策をパクっているような気がしたのは、私だけでしょうか。
目先のバラマキで、根本的な政策は無かったと感じています。
あの……以前の選挙で「民主党には政策立案能力がない」と、連呼していたのは、何だったのでしょうか。
本当に、政策立案能力が無いのは、あなた方では?
つい、先日まで連呼していましたよね。
「民主党にまかせたら、大変なことになる」って。
どう、何が、大変なことになるのかは、言わなかったですね。
まあ、確かに、自民党を支持して、利権を貪っていた連中にしてみれば、大変なこと、だと思います。
自民の政治家様も、野党に落ちれば、利権が無くなって、大変なこと、だと思います。
国民は――少なくとも私は――憶えていますよ。
フクちゃんが、年金問題で「そんなこと、言ったっけ?」っておっしゃったのは。
あっそうさんのブチ上げた経済対策も、「そんなこと、言ったっけ?」で済ませるつもりでしょうか。
国民に、教育と健康と自信を与えないこと。
これが、民主主義社会で、治世する者の、守るべきルールだそうです。
要するに、国民が目的を持って、投票すると、困る、ということです。
格差社会、教育崩壊、医師不足、高齢化に伴う介護問題……
今日のあっそうさんの演説を――つまらないので一部だけ――聞きました。
なんだか、民主の政策をパクっているような気がしたのは、私だけでしょうか。
目先のバラマキで、根本的な政策は無かったと感じています。
あの……以前の選挙で「民主党には政策立案能力がない」と、連呼していたのは、何だったのでしょうか。
本当に、政策立案能力が無いのは、あなた方では?
つい、先日まで連呼していましたよね。
「民主党にまかせたら、大変なことになる」って。
どう、何が、大変なことになるのかは、言わなかったですね。
まあ、確かに、自民党を支持して、利権を貪っていた連中にしてみれば、大変なこと、だと思います。
自民の政治家様も、野党に落ちれば、利権が無くなって、大変なこと、だと思います。
国民は――少なくとも私は――憶えていますよ。
フクちゃんが、年金問題で「そんなこと、言ったっけ?」っておっしゃったのは。
あっそうさんのブチ上げた経済対策も、「そんなこと、言ったっけ?」で済ませるつもりでしょうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
たこかつ

まあ、この話にブックオフは関係なくて、その帰り道。
信号待ちで先頭に停まったわけですね。
で、煙草に火を点けて、一服して――この先の信号は、急いで行かないと、赤で止められてしまうんです――信号が青になって、すかさずダッシュ!
で、バキューン! って感じで、気持ちよく加速していたら……後ろの車がパッシングしてるのに気付いたんです。
なんだ? って、よく見たら――その後ろの車は、パトカーでした……
すかさず、アクセル戻して――こういう時、マニュアル車は便利です。アクセルを戻すだけでスコンとスピードが落ちますから――安全運転です。
私としたことが、後ろを確認せずに、飛ばすなんて……
向こうに取り締まる気が無かったのが、幸いでした。
注意一秒罰金多額でございます。
まあ多分、明日になれば、忘れていると思いますが。
写真は、モスバーガーの期間限定メニュー「たこかつバーガー」です。
パトカーに脅された後に、頂きました。
うん、しっかりとタコでしたよ。個人的には、好きな味でした。
想像より、ちょいと小ぶりでしたが、お腹はいっぱいになりました。
でも、一番美味しかったのは、一緒に頼んだサラダでしたが……
やっぱり50歳近くなると、ファーストフードは、ムリがあるのかも知れません。
野菜が美味しいって感じるのは、歳なんですかねぇ……
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
鹿児島県民って
今夜の「オー・マイ・ガール」で、加藤ローサさん演じる、マネージャーの父親が出てきましたね。
でもって、食卓では、全員揃わなければ、食べてはいけない!
という、ルールが出てきました。
私も鹿児島生まれだから、あえて言いますけれど、あれは嘘です。
正解は、一番目上の人間が、箸を付けなければ、食べてはいけない……です。
私は、鹿児島出身、両親とも鹿児島生まれの鹿児島育ち、です。
もっとも、私は3歳位までしか、鹿児島には居ませんでしたけれど。
子供の頃(小学生時代)親戚の家に、母と弟と行くと(父はたいてい仕事で、母子だけで里帰りしていました)――客の家長(長男)だから――私は一番上座に座らされました。
でもって、言われたのは、「あんたが、箸を付けないと、みんなご飯が食べられない」でした。
正直、酒も飲まされましたよ――しつこいようですが、小学生時代――そうしないと、みんな飲めないから……
もちろん、今は違うと思いますが。
20年前に亡くなった父は、それをそのまま、大人になってしまったような、人間でした。
食べたいものは我慢しない。飲みたければ、朝から飲む。
それを他人がどう感じるか、人からどう見られるか、なんてことには無縁でした。
そのお陰なのか、反動なのか、今の私は、飲み会では幹事に徹しています。
誰を優先すべきなのか、支払いの分配は……
――少々、飲んでも酔わないから……
だから、家で一人で飲んでる時が、一番幸せです。
さて、そろそろ寝るか。
でもって、食卓では、全員揃わなければ、食べてはいけない!
という、ルールが出てきました。
私も鹿児島生まれだから、あえて言いますけれど、あれは嘘です。
正解は、一番目上の人間が、箸を付けなければ、食べてはいけない……です。
私は、鹿児島出身、両親とも鹿児島生まれの鹿児島育ち、です。
もっとも、私は3歳位までしか、鹿児島には居ませんでしたけれど。
子供の頃(小学生時代)親戚の家に、母と弟と行くと(父はたいてい仕事で、母子だけで里帰りしていました)――客の家長(長男)だから――私は一番上座に座らされました。
でもって、言われたのは、「あんたが、箸を付けないと、みんなご飯が食べられない」でした。
正直、酒も飲まされましたよ――しつこいようですが、小学生時代――そうしないと、みんな飲めないから……
もちろん、今は違うと思いますが。
20年前に亡くなった父は、それをそのまま、大人になってしまったような、人間でした。
食べたいものは我慢しない。飲みたければ、朝から飲む。
それを他人がどう感じるか、人からどう見られるか、なんてことには無縁でした。
そのお陰なのか、反動なのか、今の私は、飲み会では幹事に徹しています。
誰を優先すべきなのか、支払いの分配は……
――少々、飲んでも酔わないから……
だから、家で一人で飲んでる時が、一番幸せです。
さて、そろそろ寝るか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
あと千日だそうで

自室に置いてある友達からもらったテレビも、仕事場に置いてあるホームセンターで買った格安小型テレビも、リビングで使っているジャスコがオープンする時に破格で売っていたテレビも、全部見られなくなってしまいます。
チューナーを買うにも、3台分となると、大きな出費になりますね。
アンテナに取り付けて、分配できるようなチューナーがあれば良いのに。
とりあえず、宝くじにでも当たらないと、プラズマテレビなんて買えないし。
チューナーもまだまだ高いし。
もうテレビを見ることはあきらめましょうか……
それとも、生活保護世帯は全額補助されるそうなので、仕事を辞めて生活保護を受けるしかないのでしょうか。
写真は懸賞で当たった、エネゴリ君の非常持ち出し袋です。
袋だけで中身は無し。中身は自分で用意しなけりゃいけないようです。
こんな懸賞に、応募していたことも忘れていました。
――そうだ、懸賞がある!
テレビが当たる懸賞に、片っ端から応募して、当たればテレビが見られます。
早速、ヤフー懸賞をチェック!
これからは、一日一本懸賞生活だ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
軍国主義は経済主義
自民は海上補給、民主はアフガン派兵……いったい、何時、誰が、日本の海外派兵を、承認したのでしょうか。
まあ、それを言うと、そもそも自衛隊は軍隊なのか……なんていう本末転倒の論議すら持ち出されて、あやふやに葬られてしまいます。
まあ、日本人がどう思おうが、外国から見たら、自衛隊は立派な軍隊だし、その戦力は(軍事費は)世界でも指折りのものです。
そんな憲法解釈は、どうでもいい――私は自衛隊は立派な軍隊だと思っています――自営のための軍隊を持つのは、国の(国民の)権利です。
要点は、そもそも、政治家は何故、戦争をしたがるのか。ということです。
そりゃ、利権のためですよ。結論からいうと。
他国の領土を侵略しなくても、戦争は信じられない位の大金が動く、公共事業です。
ダムを幾つ造ろうが、道路をどれだけ整備しようか、戦争で動くお金に比べれば、桁が違います。
自衛隊が、インド洋で海上補給をしていますよね。
その燃料を、どこから、幾らで買って、どこの船に、どれだけ使ったのか。
――知ってる国民はいるのですか?
誰も知りませんよね。
軍事上の機密だというなら、与党のなかだけでも、知らせるべきでは?
それが、議会制民主主義でしょう? ――あれ? 私の勘違いですか?
それとも、今の与党の政治家様は、そんなことに興味は無いのでしょうか。
次の選挙の時に、今の与党の政治家様は、胸を張って、税金の無駄遣いは無い! と、言い切れるのでしょうか。
今日も、秋葉原であっそうさんが、読んでもいない漫画の名前をブチ上げていていたそうですが――だって、一国の総理が漫画なんか読んでるヒマがあるんですか……漫画を読んでるヒマがあったら、やるべきことが有るでしょう――かえって、逆効果だったと思います。
テロとの戦い? 海上給油で使う金を、途上国の教育や医療に使った方が、効果があると思うのは……私だけ?
あー……酔っぱらって、面白くもないテレビを見ていたら、ストレス溜まったみたい……
暴言、御免。
今日は、朝イチから仕事だったから……もう寝ます。
まあ、それを言うと、そもそも自衛隊は軍隊なのか……なんていう本末転倒の論議すら持ち出されて、あやふやに葬られてしまいます。
まあ、日本人がどう思おうが、外国から見たら、自衛隊は立派な軍隊だし、その戦力は(軍事費は)世界でも指折りのものです。
そんな憲法解釈は、どうでもいい――私は自衛隊は立派な軍隊だと思っています――自営のための軍隊を持つのは、国の(国民の)権利です。
要点は、そもそも、政治家は何故、戦争をしたがるのか。ということです。
そりゃ、利権のためですよ。結論からいうと。
他国の領土を侵略しなくても、戦争は信じられない位の大金が動く、公共事業です。
ダムを幾つ造ろうが、道路をどれだけ整備しようか、戦争で動くお金に比べれば、桁が違います。
自衛隊が、インド洋で海上補給をしていますよね。
その燃料を、どこから、幾らで買って、どこの船に、どれだけ使ったのか。
――知ってる国民はいるのですか?
誰も知りませんよね。
軍事上の機密だというなら、与党のなかだけでも、知らせるべきでは?
それが、議会制民主主義でしょう? ――あれ? 私の勘違いですか?
それとも、今の与党の政治家様は、そんなことに興味は無いのでしょうか。
次の選挙の時に、今の与党の政治家様は、胸を張って、税金の無駄遣いは無い! と、言い切れるのでしょうか。
今日も、秋葉原であっそうさんが、読んでもいない漫画の名前をブチ上げていていたそうですが――だって、一国の総理が漫画なんか読んでるヒマがあるんですか……漫画を読んでるヒマがあったら、やるべきことが有るでしょう――かえって、逆効果だったと思います。
テロとの戦い? 海上給油で使う金を、途上国の教育や医療に使った方が、効果があると思うのは……私だけ?
あー……酔っぱらって、面白くもないテレビを見ていたら、ストレス溜まったみたい……
暴言、御免。
今日は、朝イチから仕事だったから……もう寝ます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
これは、どう見ても

今までは新品で買った、ケンジントンのExpertMousePRO(機械式)を使っていたのですが、長年の酷使のためか、最近、動作が不安定になってきました。
どうやら、ボールの動きを伝える、ローラーが滑っているようなのです。
でもって、思うようにカーソルが動かないわけです。
まあ、分解して、キレイにクリーニングしてやれば、ちゃんと動くのでしょうが、今さら機械式もないだろうと、光学式の新しいトラックボールを購入することにしました。
そして、ヤフオクで格安で手に入れたのが、写真のケンジントンOrbit Optical Pinkです。
これは、箱にもピンクのリボンがあしらってあり、「ソフトに美しい指先で」なんて書いてある所を見ると、女性向けに開発された――日本限定の――製品らしいです。
実物を見るまでは、ピンクってどうなのよ……と思っていましたが。
このピンクと黒の絶妙な配色……
これって……
やっぱり、どう見ても……
――シャア専用?
そう思ってしまったのは、私だけでしょうか。
とりあえず、ピンクの光学式トラックボールは、快適に動作しております。
――モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを……教えてやる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
深夜スーパーで
練習の帰り道、ちょっと買い物をしようと、24時まで営業している、近所のスーパーに立ち寄りました。
閑散とした、夜中のスーパー店内で、まず目に付いたものは……
山積みのバナナでした。
もう、ブームは終わったんですね。
あれだけモテモテだったのに、アッという間の絶頂期でした。
明日あたり、スーパーに行ったら、見切り品として、お安く買えそうな気が致します。
久々に、バナナを買おうかな。
考えてみたら、私、バナナが好きでした。
ところで、大阪のひき逃げ事件。
犯人は、3㎞10分間、どんな気持ちで運転していたんでしょうね。
人間を引きずっていることは、分かっていたでしょうね。
――小さなビニールを引っかけただけで、大きな音がしますから。
知らなかったら、止まって見ていますよね。
分かっていたから、止まらずに走り続けた、ということでしょう。
間違いなく、事故ではなく、殺人ですね。
そして今、どんな気持ちでいるのでしょうか。
――寝られるのかな。
今日になったら、目撃者とか、監視カメラの映像とか(大阪のど真ん中ですからねぇ)じゃんじゃん出てきましたね。
こりゃ、捕まるのは時間の問題かな。
昔、田舎道で猫を轢いちゃったことがありますが、今でもその感触は忘れられません。
何はともあれ、お亡くなりになった被害者の方の、ご冥福を祈ります。
閑散とした、夜中のスーパー店内で、まず目に付いたものは……
山積みのバナナでした。
もう、ブームは終わったんですね。
あれだけモテモテだったのに、アッという間の絶頂期でした。
明日あたり、スーパーに行ったら、見切り品として、お安く買えそうな気が致します。
久々に、バナナを買おうかな。
考えてみたら、私、バナナが好きでした。
ところで、大阪のひき逃げ事件。
犯人は、3㎞10分間、どんな気持ちで運転していたんでしょうね。
人間を引きずっていることは、分かっていたでしょうね。
――小さなビニールを引っかけただけで、大きな音がしますから。
知らなかったら、止まって見ていますよね。
分かっていたから、止まらずに走り続けた、ということでしょう。
間違いなく、事故ではなく、殺人ですね。
そして今、どんな気持ちでいるのでしょうか。
――寝られるのかな。
今日になったら、目撃者とか、監視カメラの映像とか(大阪のど真ん中ですからねぇ)じゃんじゃん出てきましたね。
こりゃ、捕まるのは時間の問題かな。
昔、田舎道で猫を轢いちゃったことがありますが、今でもその感触は忘れられません。
何はともあれ、お亡くなりになった被害者の方の、ご冥福を祈ります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
年に一度の健康診断
今年の結果は……血液検査などの結果は、後日送られてきますが――分かる範囲で。
視力が落ちていました――このままでは、免許の更新が出来ません。
多分、緑内障とは関係なく、眼鏡が合わなくなっているだけだと思います。
これは、自覚していました。
体重が増えていました――これも確認済み。だから気にしない。
身長が、また165㎝に縮んでいました――体重が増えたためでしょうか。
また、なんちゃって加圧をやって、成長ホルモンを補充しなきゃ……
身長が縮んでいたことよりも、看護士さんに「もう一度、計測し直しますか」って言われたことが、ちょっと気になりました。
いやあ、やっぱ運動して、身体に良い生活をしなければならない年齢になったのですね。
今夜は、雨がぱらついていたので、ウォーキングは中止。
これじゃあ、メタボは治りませんね……
視力が落ちていました――このままでは、免許の更新が出来ません。
多分、緑内障とは関係なく、眼鏡が合わなくなっているだけだと思います。
これは、自覚していました。
体重が増えていました――これも確認済み。だから気にしない。
身長が、また165㎝に縮んでいました――体重が増えたためでしょうか。
また、なんちゃって加圧をやって、成長ホルモンを補充しなきゃ……
身長が縮んでいたことよりも、看護士さんに「もう一度、計測し直しますか」って言われたことが、ちょっと気になりました。
いやあ、やっぱ運動して、身体に良い生活をしなければならない年齢になったのですね。
今夜は、雨がぱらついていたので、ウォーキングは中止。
これじゃあ、メタボは治りませんね……
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |