アル中雀の二枚舌

アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言

P340壊れちゃいました

2022年04月08日 23時39分42秒 | NIKON P340
発売されて間もなく、大枚3万円以上出して買ったNIKON P340ですが、壊れてしまいました。バッテリーを留めているプラスチックの爪が折れちゃった。
バッテリーを落ちないようにテープか何かで留めておけば撮影できないワケじゃないけれど、カメラを取り出すたびに、バッテリーを気にしていたら、面倒くさくなってきて、ヤフオクでp300 とp330を買っちゃった。レンズが同じなら、だいたい同じだろう、ってことで。
機能的には330と340では、やっぱり多少の違いはあるんだけど、まあ拘らなきゃ、基本一緒。だから、ほとんど330で事足りていた訳なんですが……。
中古の330を買った、とある地方のカメラ屋さんが、年明けにセールをやっていて――このお店のジャンクは、難ありだけど、基本的に動くぞジャンク、なので、ちょっと買い足しておくか……と虫が騒いじゃった、んですよ。
でもやっぱり一眼は重いし、というわけで、ニコンのコンデジでなんかないかな。と探したんですよ。

で、買ったのがp90という望遠レンズの付いたコンデジ。見るからに重そう。なんて、今までは食わず嫌いで来たんだけど、先月くらいから、使い始めているんです。

これがね、意外と重くない。まフツーのコンデジより少しかさ張るけど、持ち歩くのは苦にならない(かさ張るけど)
望遠が使えるので、構図的に自由度が増えて楽しくなってきました。

ということで、梅の写真あたりから桜の写真は、ほとんど部品撮りジャンクのp90で撮ってます。毎年、同じような絵面になっちゃう桜ですが、カメラが変わると気分が違って楽しいです。
p90が想像以上に良かったので、楽しくなってきたついでに、p500なんて上位モデルも買っちゃったけど、かさ張り具合も上位モデルなので、p90の方が気楽に持ち歩けるぞ、という訳で、しばらくはこのp90で、遊んでいこうと思っています。

――なんせ、写真の用途が、このブログか、お仕事用のHPに限られるので、一眼は…メンドクサイし、重いし…いらねーよな、と思っています。
ところで、台風1号が発生しましたね。週末こっちに来るかもしれないって、ホントですか?
えーとね、そうそう西の方で雨が降ってほしいって、誰かが言ってたような気がする。
だから1号さん、チャイナの方へ行っちゃいな。――おあとがよろしいようで。

春はあけぼの

2021年04月15日 02時27分00秒 | NIKON P340
春は夜明け頃が、よろしい季節だ。と大昔の人は言ったらしいけれど、夏は夜、がよろしいらしいから、温暖化まっしぐらの現代、もっぱら夜中にパソコンでテレビを見て起きていて、朝は寝ている……モズです。こんばんは。

D-tracker125の交換用オイルは買ってあるけれど、まだいいや。と放置してあります。
で、今日のテーマはNDフィルターってなんだっけ?
ということ。
寝る前にボンヤリとp340のマニュアルを見ていたら、「内臓NDフィルター設定」、というのが出てきた……NDフィルター、記憶の宇宙の何処かにひっかかってはいるんだけど、それが何だったのか、全然思い出せない。
で、困ったときのGoogle神にお伺いをたててみたところ……ああ、サングラスみたいなもんか! って少し思い出しました。
なーんだ、これが内蔵されているんなら、白飛びで悩むこともなかったのにね。無駄に露出を絞ったり、バタバタすることもなかったわけだ。
でも内臓NDフィルターにはオフ、オート、オンの三段階あるので、お散歩ついでに逆光で試してみました。

まずは完全オートで撮影。うん、色々遊ぶよりも、このままオートで撮っておけば、間違いないですね。

次はNDオフの状態でシャッター(1/20)優先で……真っ白になっちゃった。

お次はNDオートで……やっぱり白い、イマイチですね。
でNDオンでは、

まあ、なんとか映りました。

NDフィルターのオンオフは、ファンクションボタンに割り当てることが出来るので、いちいちメニューボタンから設定を弄る必要もないみたいです。

春の御陽気でボンヤリしてはいても、たまには夜更かししてみるもんですね。それに説明書は可能な限りちゃんと読んで理解しておくことが大切だと感じた、夜明け前でした。

梅まつり?

2021年02月15日 17時20分32秒 | NIKON P340
先週、日永の梅園でとりあえず梅が咲いちゃってるのを確認したのだけれど。
日曜日、もう一度見に行ってみたら、まあ……日当たりの良い所はまあ、多少増えていたけれど……
――この感じだと、満開で楽しめるのは、やっぱり3月に入ってから、かなあ……という感じ。まだ出店もないし、人もあんまりいない。浮かれてほろ酔いの人なんかお見受けしません。
まあ、まあ今なら密になる心配はないけれど。でも昨日くらいの御陽気なら、のんびり散歩するにはいい感じ。でした。

上の写真は先週のモノ


で、手に入れたP310なんだけど、P340で初期に悩まされた白っ飛びが、出ている……


はて340じゃ、どうやって解決したんだっけ?
と考えて、手元の340を確認してみると露出補正が-0.7にしてあった。露出補正で絞って、さらに絞り優先で8.0とか一杯に絞って撮影していたみたい。
まあ、これでしばらく様子をみましょうか。
これくらいなら、絞っておいても、夜中に補助光なしで撮影できちゃったりするから、問題なし。むしろ、白っぽくならずに、良い感じで色が出るので、おススメです。
――色っぽいのは好きですよね。うん、私は大好きです。

ボンドVSベルクロ

2021年01月21日 15時03分02秒 | NIKON P340
先日、とりあえず布用接着剤で補修したカメラケースですが、やっぱり接着面が剥がれてきちゃいました。
最初にタイトルの結論を言っちゃうと、ベルクロの勝ち! ですな――百均のボンド、というのが良くなかった?

ボンドはダメじゃん! と、決めつける前に、もう一度剥がれたベルクロをよくよく観察してみると……ベルクロの端っこに縫い合わせた跡がある……接着剤はまだ完全には乾いていない。

ということで、考えられる対策としては――基本ボンドで補修をするとして
1;端っこを縫い合わせる。
2;残っているボンドを総動員してもう一度、張り合わせる。
3;今度は乾くまで少し時間を取る。
4;ベルクロを剥がすときには、まだくっついている内側からそーっと剥がす。

ということで、再度補修に挑戦することになりました。とりあえず百均でお裁縫セットを購入。
うん、縫い物なんて、小学生の家庭科の授業以来だぞ。義務教育って大事ですね。

ともかく1から3の対策をやってみるので、結果はいずれ。
それにしても、今年の冬は変なご陽気ですね。シベリアの寒波のせいで、寒い日は寒いけど、一旦暖かくなると、昼間の気温は十度を超える。もう春ですか、という感じ。

あ、ジェルバッテリーは快調です。もうね、低速でのトルク感も違って感じるほど。
だけど、バッテリーの良し悪しなんて、せめて一年くらいは使ってみなけりゃ分かりません、って。まあ3月くらいまでは、寒暖のご陽気が続くでしょうから、じっくりと様子を見てみようと思っております。

皆様、三密を避けて、手洗いを忘れずに、元気に冬を乗り切りましょう。では。

接着試験

2021年01月15日 18時50分34秒 | NIKON P340
実は去年から、ちょっとした悩みがありました。いつもP340を入れて持ち歩いている、カメラケース……これが一部壊れていたんです。
ベルトに留めるためのストラップが、ベルクロで付け外し出来るようになっているんですが、このベルクロがベルト部分から剥がれてきていたんです。
バックのストラップが外せるモノなら、フツーに固定されたベルト通しで良いんだけど、ちょくちょく目的に合わせてカバンを入れ替えるので、このベルクロ方式が一番使い易かったんです。

百均で裁縫セットを買ってきて、自分でチマチマ縫っちゃうか、なんて考えたりしたんだけど……そもそも、このベルクロは縫い合わせてあったような跡がない……これはどうやってくっついていたんだろう??
まあ、上下二本のベルトがあって、片方はしっかりくっついているんで、落っこちることはないと思うのだけれど、やっぱりカバンを付け替える度に気になってはいたんです。
こいつはどうしたもんかねー……って気にはなっていた。

で、正月に色々検索してみました。そもそもベルクロが接着するためのモノなので、「ベルクロ接着」なんて検索しても、ちょっと見当違いな、答えが返ってくるし。
もう開き直って、布接着、で検索したら、ダイソーによさげなモノが売っているのを見つけちゃった――布用ボンド……これで良いみたい。
一度貼ったら剥がせない。というモノも有るようだけど、とりあえず百円でお試し出来るんなら、やってみるべ。という結論に……

で、正月明けにダイソーに行って――百均の手芸コーナーをオッサンがウロウロしてるのは、ちょっとどうなのよ、とは思ったけれど――買ってきました。ああいう所って、何に使うのか不明な小物がドッサリ有って、迷ったけれど、ちゃんと見つけましたよ。
なんだか、業務用ですか?というほどじゃないけれど、かなり使いでがある量です。小まめに使う人ならこのくらい必要なんだろうな、ということで、ケチケチせずにたっぷり目に付けて貼り付け、一日重しを乗せて放置。
――良い感じで直っちゃいました。元々こういう具合に作ってあったんだろうな、たぶん。
というわけで、ケースの問題はクリアしたけれど、実はP340のバッテリーのストッパーが欠けているんです。

……で、正月にジャンクで部品取り用というP310をヤフオクで買ったら、こいつがちゃんと動くんですよ、後ろのロータリーマルチセレクターがちょっとだけ反応が鈍いだけ……困ったもんだ……P340はNIKONに修理に出すかなぁ……一万三千円ほどでキレイにオーバーホールしてくれるみたいだし……だいいち自分でバラして元に戻せなくなったら、悲惨だし……そうなる可能性はかなり高い……そうなる! という確信を感じるのは何故?

――元旦にP310で撮影した遠景
とりあえず撮影には差し支えない――いまのところ――ので、しばらく考えよう。
またまた非常事態宣言なんだか、なので、人のいない所を選んでウロウロしようかな。
あ! ジェルのバッテリーは良い感じです――今のところ。押し掛けのことを考えずにお出かけ出来るって、素晴らしい。

咲きました

2020年03月29日 14時43分09秒 | NIKON P340
東京ではもうすっかり桜満開だそうですが、こちらもやっと咲き始めました。
暖冬で寒さがちょっぴり足りなかったせい、らしいです。


まだ満開とはいかず、とりあえず咲き始めました。といったところ。
でもまあ、とりあえず今年も桜を拝めたので、それだけでも感謝ですね。


関東じゃ雪ですって? おお! 満開の桜に雪……風流だけど、お出かけはほどほどに。

それでも梅は咲く

2020年02月17日 00時33分47秒 | NIKON P340
2月になってから、それなりに寒波が入ってきたりして、ちょっとは冬らしくなりつつある今日この頃。

でも一応立春だし、暖冬だし。そこそこ春の足音も聞こえるかもしれない……ご近所の早咲き梅は開き始めたし……と思っていたんですよ。

でも、全然期待なんかしていなくて……まだ2月に入った所だし……それでも一応、南部丘陵公園の梅園を見に行ってみたら……



ボチボチと咲き始めていました。気の早い早咲きの梅だけじゃなくって、結構全体に、咲いているようにお見受けしました。
こういうのは三寒四温で寒い日とそこそこ暖かい日を繰り返して咲くもんだ。と思っていたから、ちょっとビックリです。
梅まつりは3月から、ですが、もう3月に入ったらいきなり満開。なんてこともありうるかも、です。

なにやら怪しげな肺炎が跋扈している昨今ですが……できることなら人込みは避けたいご時世ですが……今年の梅は早いぞ、の巻。でした。

節分・豆まき・インフル注意

2020年02月04日 00時40分08秒 | NIKON P340
暦が変わって新しい歳となりました。中国でも旧正月が明けて、仕事始め、なんだそうで……
今年の節分は月曜だし平日だし――ということで、多分昨日の日曜日に豆まきなんかは終わっているんだろうな、と思っていたのですが、ネットで調べたら、ちゃんと今日やるところが多いみたいでした。

なのでお昼休みに、毎年行っている狐の嫁入り神事の神社ではなく、別の仏教のお寺に行ってみました……こっちの方が家からちょっと近いし……

近くまで行くと、駐車場が数か所有って、案内の人も立っている……意外と大掛かり、っぽい。
境内に入ると、いらっしゃいました。毎度お馴染み、こにゅうどう君が、

ちょっとお疲れなのかな。


でもその後は元気に頑張っていましたよ。

平日のせいなのか、人はちょっと少な目、な印象でした。それともこんなもん、なのかな。
駐車場も数か所用意されているみたいですが、空いてたし。

豆まきには市長さんも参加。

――時節柄、人込みは避けたい気分なのと、基本的に人込みは嫌いなので、後ろからもっぱら写真を撮りながら見物してました。

豆まきは基本背が高い人が有利かな。なんて思いながら見ていると、一番前で、投げている人に直接言ってもらっている……多分子供……そういう手もあるのか。

肺炎はまだ終息が見えない、とかなんとか……そりゃそうだ、潜伏期が長いから――普通のインフルエンザは1~3日、新型コロナウィルスは最長14日――どこでもらうか分からないし、自分が患者だという自覚も無いまま、仕事したり遊びに行ったりするもんね。
しばらくの間は要注意ですね。

――クルーズ船の客が船に缶詰め、っていうのはちょっと可哀そう。かといって観光させる訳にもいかないし。

――中国で患者の出た家を板で塞いじゃう。っていうのは対策としては良いのかもしれませんが、ヒトとしてどうなんだろう。って思っちゃう今日この頃。

まあ、自分で出来る感染対策としては、加湿器を使って乾燥に注意する、手洗いをちゃんとする、マスクをするとか、人込みに近付かない。ってことくらい、かな――アルコール消毒は有効らしいから、気にする人はウェットティッシュを持ち歩く、とか。
アルコールを飲みすぎたら、体力が奪われるので逆効果、だと思う……飲みたい人はアルコール消毒だ! って余計に飲んじゃいそうですね。

今日の豆まきはマスクなしでお出かけしちゃった。でも家に帰ってからの手洗いは普段より念入りに手を洗ってた。
もしも運悪くウィルスをもらっちゃたとしても、普通に健康な人なら、少し休むだけで治っちゃう病気なので、そんなに神経質に心配しなくても……って思ってる。

SNSなんかの噂は気にしないで、ちゃんと厚生労働省のHPで確認しましょう。
フツーのインフルエンザも流行っているから、美味しいものを食べて元気に過ごしましょう。熱が出たり咳が出るようなら、早めに病院に相談しましょう。で、咳や熱がある人は、人の集まる所に行かないでね。

マスク、手洗い、乾燥注意。もしも感染しちゃったとしても、水分補給は大切らしいので、お茶でも飲んで家の中でマッタリしているのが、一番。ということですね。

福は内、鬼(ウィルス)は外! という感じで、楽しく愉快に過ごしましょう。

師走です

2019年12月19日 23時17分57秒 | NIKON P340
来週はもうクリスマス。もうじき令和元年も終わろうとしています、皆様いかがお過ごしでしょうか。
暖冬ながら、やはり年の瀬だけあって、朝夕はめっきり寒くなってきましたね。
全国あちらこちらでインフル警報が発令されているようです。三重はまだだけど、どうやら時間の問題、って感じです。

gooブログでは、時々一年前の記事、というメールが送られてくる――最近更新してない、という脅迫?――のですが、それによると去年のこの時期、やはりD-tracker125のエンジンがかからない。かかりにくい。という記事を上げていたようです。
急に寒くなるとインジェクションが風邪を引くのはメイドインタイランドの宿命でしょうか

――しかし、エアクリーナーを取り換えてすぐに、若干かかりにくかったエンジンは、超絶絶好調でございます。
寒い朝も一発始動。インジェクション万歳!

バイクで暇な時にウロウロしていると、遅れてきた秋にぶつかることもあります……主に紅葉ですが。

写真は神社で撮影した紅葉。もうだいぶ慣れてきて、こういう写真は逆光でも絞り優先オートで若干暗めに撮影すれば、逆光も怖くない。色もキレイに出るし。
――この時は、この写真を撮った瞬間にバッテリー切れを起こして、保存されてないんじゃないかと、心配しましたが、帰ってから確認すると、ちゃんと保存されていました。

最初のころは全部カメラにおまかせオートで撮っていたので、逆光写真は全部、真っ白に飛んじゃって悲惨でした――が、まだまだ遊べるぞ、このカメラ。コンデジ万歳! でございます。

インフルエンザも怖いですが、暮れのことで毎年恒例の火事ets。暮れは色々とありますね。交通事故も多いし。
皆様も、風邪などひかれませんよう、火の用心、注意一秒ケガ一生。飲酒運転は絶対駄目……一発で免許が無くなります。
気を付けて元気に年の瀬を迎えましょう。

まだ暖かいうちに

2019年12月10日 01時53分32秒 | NIKON P340
なんか、変な陽気ですね。明日からは暖かくなる、らしい。10月頃の御陽気になるんですと。
そしてその後は、また寒くなる……とか、どっちやねん。

暖冬のお陰様で、まだ暖房の灯油は春先に買っておいた買置きで間に合っております。
昼間はほとんど暖房は使わないし、夜はなるべく早めに布団に潜り込んで、冬眠態勢で過ごしているから、でしょうか。

秋は何処かに雲隠れした、と思っていたのですが、朝夕の寒暖の差があるせいか、ふと気付くとあるところには、秋の気配が残っております。
探せばあるじゃん、という感じです。

まだ昼間暖かいうちに、カメラを片手にボチボチとご近所を徘徊しながら、秋の残り香を探してうろつくのも、初冬の楽しみなのかもしれませんね。

そういえば先日、人の家の庭の柿の木を写していたら、不審者と思われて、柿の実が珍しいですか、って聞かれました。
――秋らしいなと思って、と素直に答えたら、ああなるほど、って理解してくれたのか……それとも、アホはほっとけ、と思われたのか……

ま、堂々としていれば……やましいことがなければ……出歯亀や下着泥棒と間違われることは――あんまり……無いだろうと思われるので、昼間明るいうちに、まだ暖かいうちに、散歩がてら、その辺をウロウロしてみようと思っております。