アル中雀の二枚舌

アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言

停電しても

2016年03月11日 22時04分11秒 | ラヂヲの時間です
梅のは花も散り始めました。温暖化のせいなのか何なのか、今年は春が早いですね。
早いといえば、もう五年ですか……五年とはいえ、まだまだ復興のお手伝いで、出来ることはありそうです。
今日はテレビもラジオもネットも追悼特集ばっかり。それはそれで良いんですけどね。
まだ「仮設」住宅にお住まいの方もいらっしゃることだし……お年寄りに家を建てろ、と言っても無理、ですもんね。
原発は底なしの泥沼状態、出口なし。解決の目途は立たないし……高浜を止めたのは正解だった……だって川内が動いていれば電気は足りるでしょ――動いてなくても足りてると思うけど――原発が動き続ければ、核のゴミも増え続けるし。
あの震災の教訓で、電気は大事につかいましょう――節電――というのが、徐々に薄れていっている気がするのは私だけ?
スーパーの深夜営業は続いているし――店内の照明はLEDに変わったけど――電車も間引きせずにバンバン走ってる――多少電気を消費したって、その方が効率が良いんでしょうね。
あの帰宅難民を大量放出した計画――計画倒れ――停電も無いし……
あの震災で、私はラジオをひとつ買い足しました。単3電池で死ぬほど聞き続けることが出来る優れもの――SONYの同じようなモノも有ったんだけど、こちらの方がよりシンプルで良い感じ。
密林で買えるので、一つ買ってどこか分かりやすい所に置いておいてはいかがでしょうか。
――私の震災の教訓は、停電しても使えるラジオは友達、です。

ラジオたんぱ

2013年07月10日 00時44分57秒 | ラヂヲの時間です
ラジオたんぱは今でもラジオたんぱなのでしょうか。なにせ古いラジオなので……
パナソニックのR-039ですが、エリアバンクは東京、名古屋、大阪の3つだけ、それぞれAMが7局ほどプリセットされているようです。短波はラジオたんぱ固定です。NSB1とNSB2の2つのバンドから3MHz6MHz9MHzの3波を自動でサーチして入る電波を選局してくれるようです。スキャンボタンを押すと、ピッピッピと音を出してサーチします。
夜、窓の側でいじってたら、どうやらラジオたんぱが入ったみたいです(NSB2の3MHz)――この辺、現在放送がどうなっているのか不明なので、みたい、ということです。
AMはバリ絶好調に聞けるし、スリープタイマーも付いているので、オールナイトニッポンを聞きながら寝るのに使おうかな。
ただ古いラジオなので、どういうわけか、時々プツッと音が出なくなることがある……
本体を持って振ると、カタカタと音がして、どうやら固定されていない部分があるのかな……
結局、短波はNSB固定でマニュアルサーチできないようですね。
AMはフリーモードが有って、周波数ステップが不明ですが、スキャンしてくれます。だから一応、東京・名古屋・大阪以外の地域でも周波数をメモリーして使えるようになっています。
写真を見ていただければ分かるように、多分当時としてはそれなりにコンパクトで持ち運びも出来るように作ってあるんだと思われます。
電池は単3二本、買ったとき、オマケで新品のアルカリ電池を付けてくれたので、今はそれで電池の消耗を見ています。
それより、音の切れるのを修理しないとなあ……

フリマ

2013年07月08日 10時50分53秒 | ラヂヲの時間です
こちらでは月に二回ほどフリーマーケットが行われています。
第1日曜日と最終日曜日、いつも、と言うわけではないのですが、時々のぞいて見ます。
こういう所で売っているのは、人によってはゴミなんですが、ごくたまに掘り出し物が見つかることもあります。
古いパナソニックのラジオを千円で買いました。値切りなし、相手の言い値で買い取りました。
幾つかのボタンが死んでるのかな、と思っていたのですが……家に戻ってからネットで取説をダウンロードして確認してみると……電源ボタンを押す前に操作しないと反応しないボタンでした……なんだこりゃ……
ということで、短波の受信は確認していませんが、AMは問題なく、エリアも名古屋圏でバッチリ、受信できております。どうやらボタンは全部生きていたようです。
うーん、ヤフオクで売り飛ばして、二千円くらいにならないかな。千五百円かな。
ソニーの一般的なやつとどちらにするか悩んだんですが、こちらにして正解でした。
タイマーも生きております。
暑さで死にそうになりながら、どうにかこうにか、生きております。熱中症予防にイオンの炭酸水でカルピスソーダを作っては飲んでしのいでおります。

という感じでいかがでしょうか。憲法の改正案によると、基本的人権は割愛されているらしい……つまりこれからは日本人には基本的人権無し、ということですね。
当然、言論の自由もありません。
だから、そうなったらこのブログも、今日はこれ食った、とか、今日は何して遊んだ。っていう記述だけになりますね。
それでは皆様、楽しい――最後の――選挙をお楽しみ下さい。

買いました

2013年06月26日 21時32分20秒 | ラヂヲの時間です
ヤフオクで送料も含めて四千円ほど。ACコードが欠品していたのですが、パナソニックのサイトから取説をダウンロードして電源コードの型番で検索したら、送料込み五百円ほどで売ってました――しかも県内の電気店だったぞ。
PanasonicのRF-U700Aという、何でしょうね、据え置き型ラジオ、とでも言うのでしょうか――今時、ラジオ単体でこのサイズは珍しいですよね。
デジタルチューニングで音の良い――ほとんどのデジタルラジオはポケットサイズ――ラジオを探していたので、衝動買いです。
地域ごとに主だったラジオの周波数が入っているので、選局一発、手間いらずで楽しめます。見ての通りスピーカーも大きいので音もまあまあ。
今まで仕事場で使っていたのは、超高感度のSONY ICF-SW35だったので、音の良さと使いやすさは、数段上という感じです。
このままソニーを仕事場で使い続けることも考えたのですが……やっぱり短波も受信できるソニーは趣味のラジオ、パナは実用的、なので仕事場パナ、自室ソニーとなりました。
今回、入れ替えにあたって、ソニーの超高感度っぷりを感じたのは、仕事場から持ち出すのにロッドアンテナを畳んで持ったのですが、自室で電源を入れてスイッチを入れると、今まで受信感度が良くなかった、電波の弱いコミュニティ放送がスパッと高感度で入ったこと。もちろんアンテナは畳んだままで、です。
仕事場に持ち込んだパナは、感度はイマイチながら、きっちりと受信してくれました。
うん、この選択は正解だな。
まーたラジオが増えちゃったよ。でも使い道を考えて使い分けると、自然と増殖しますよね……しないか?

また地震

2011年11月10日 22時55分24秒 | ラヂヲの時間です
今日、夕方の7時前に震度3位の軽い地震がありました。昨日は、お昼寝の最中に、地震の夢を見て、目が覚めてしまったし……こりゃ、東海・東南海来るのか? って感じです。
東北大震災の時、スパムメールで、ダイナモ付きのラジオ・ハンディライトを、五千円で売ります、なんてのが来ていましたが……
五千円? 三百円の間違いだろ、ケッ! というワケで、私は無視しましたが、買った人もいるのかな?
最近、オークションのラジオカテゴリーを見ていて違和感が……防災ラジオのカテゴリーもちゃんと有るのに、一般のカテゴリーに大量にダイナモラジオ(要するにハンドルをグルグル回すと、発電してラジオが聴けますよ、携帯も充電できますよ、ってヤツ)が、大量に出品されているんです。
おそらく、地震と停電につけ込んで、一儲け企んだ馬鹿が、不良在庫を抱え込んでいる図が見えてきますね。
送料込みで五百円を切ったら、一台買おうかな、って感じ。
皆様も、備えあれば憂いなし、ポケットラジオとハンディライトを常備下さい。今日の地震でも、テレビの地震速報より、ラジオのニュースの方が詳しくて、安心できました。


防滴ラジオ

2011年03月07日 16時18分58秒 | ラヂヲの時間です
このラジオとは結構長いお付き合いになります。
一昨年の4月に脳出血で倒れた時も、風呂場でこのラジオを聞いていて、朝、家人が起きて気付いてくれるまで、ずっとこのラジオでFMを聞いていたし……
っていうか、その前に買って、百均のアルカリ単三の電池を3本入れて、以来、ほぼ毎日、風呂の間、30分くらい使っているのに、電池はそのまま。エコですな。
NZで大きな地震がありましたが、日本も地震大国。一家に一台、こういうアナログラジオが有るとよろしいんじゃないかと思います。
写真のように窓の所に置くと、いい感度で受信できます。
音はまあそれなりですが。
昨日は春ですね、なんて書いたのに、今日、東京じゃ雪ですって。こちらも若干ではありますが、冷え込みました。
写真は川で羽を休める水鳥。こういうのどかな光景を眺めると、高病原性鳥インフルエンザ、なんて言葉が頭に浮かんでくるのは、私がヒネているから?
三寒四温、皆様風邪をお引きにならないように、お過ごし下さい。

TWINBIRD AV-111

2009年03月23日 16時24分59秒 | ラヂヲの時間です
お風呂で使っている、AM専用の防滴ラジオです。
防水ではないので、水に浸けることは出来ませんが、少々水をかぶっても平気なラジオです。

チューニングがアナログで面倒なことと、風呂場の電波状況が悪いため、ダイヤルはNHK第一に固定してあります。

このラジオを風呂場で聞くようになってから、月曜夜9時の「真打ち競演」で、落語を聞くのが楽しみになりました。
演歌系の歌番組は御免ですが、それ以外ではニュースなども楽しんでおります。

このラジオを楽しむようになってから、もう一台FMを聞くためのラジオも購入致しました。

この手のラジオは、オークションなどで格安で購入できます。
皆様も、お風呂ラジオはいかがでしょうか。

SONY ICF-SW35

2009年03月05日 23時32分54秒 | ラヂヲの時間です
天下のSONYさんの現行機種、希望小売価格20,790円、多分15,000円位で売っています。
数年前にヤフオクで購入――私の記憶が確かなら――本体とACコードのみで、7千円ほどだったかと……

現行機種にもかかわらず、SONYさんのHPには、取説がありませんでした。
そのため、何とかメモリーの使い方が解ってきたのは、最近です。

まあ、そんな愚痴はおいといて。

感度は良いです。あまりに感度が良すぎるのか、普通に電波をサーチできません。
ありとあらゆる周波数で、雑音を拾ってしまう、という感じです。

でも、アッテネーター(雑音をカットする機能)がついているので、普通に使う分には、常にATTオンにしておけば問題ありません。

受信できるのはFM SW MW LWの4バンド。
海外の短波が聞きたくて、購入したのですが、イマイチ機能に私の頭が付いて行きません。
宝の持ち腐れ、となっているのが実情です。

どんなに良い製品でも、使い方が分からなければ、ただの箱ですね。
とりあえず、周波数の解っている局なら、遠くの電波でも、挑戦できる、という部分は楽しいです。

今日も、SWバンド内で、帯域を変える方法が、初めて分かりました。

まあ、テレビに飽きた時にでも、ボチボチと楽しみながら、付き合っていこうと思っております。

Panasonic RF-H810

2009年01月14日 23時05分20秒 | ラヂヲの時間です
前に書いたSONYのポケットラジオと同じ、エリアコール機能が付いています。
こいつは、もう少し進化して、新幹線(たぶん)全線と、仙台、広島が追加されています。

さらに凄いのは、パナソニックのHPから、取扱説明書がダウンロード出来たことです。
おかげで、操作はすぐに理解できました――取説バンザイ!

オークションで購入したのは本体だけなので、別のラジオのイヤホンを付けて使っています。
で、肝腎の操作性と感度ですが、取説のお陰で迷うことなく使えます。というか、ボタンの数は少ないので、直感的に使えて簡単です。

感度は……ハッキリ言って、SONYさんに勝ちましたね――個人的見解ですが。
今のところ、毎日ウォーキングに持ち歩くのは、こちらになりました。

古いラジオで、購入価格も安かった――1200円――ので、無くしたり壊したり(防水じゃないんで)しても、あきらめられる値段だというのも、持ち歩く理由だったりします――多分、今持っているラジオのなかで、一番安いと思います。

とくにAMでは、素晴らしい感度の良さを見せてくれます。
以前は、歩く場所によって、電波の入りが悪かったりしたのですが、こちらは安定して受信しております。

いやあ、今までソニーさんばっかりでしたが、パナソニックさんもいい腕してますねぇ。

PS:別のイヤホンがイマイチ具合が良くないので、ちゃんとしたイヤホンを買って付け替えました。
写真の緑のクリップは、襟元に留めるために付けました。配線には関係ありません。

SONY ICF-M702V

2009年01月08日 16時16分20秒 | ラヂヲの時間です
ヤフオクで1800円程也で、購入したポケットラジオです。
いやあ、今までこういうハイテクなラジオを使ったことが無かったので、あまりの使い易さに感動しました。

五大都市(札幌、東京、名古屋、大阪、福岡)と新幹線(東海道、山陽)の車内で聞くことの出来る主要局が、あらかじめ記憶されている「エリアコール」っていうのが、超便利だったのです――今じゃ当たり前のようですが……

もちろん、自動で電波を探してくれる「シンセサイザーチューニング」も出来ます。
よく聴く局を憶えさせておける「マイメモリー」機能付き。
タイマーも付いていて、時間になるとアラームを鳴らすことも出来ます――使ったことはありませんが……っていうか、何に使うの?

なんと、TV音声も1~12チャンネルまで聴けます――テレビがデジタルに移行したら、無用の長物ですな。

まあ、なんだかんだ言っても、このラジオは、何時もカバンの中に入れて持ち歩いております。
特に、新幹線のなかでは、ほとんど使用しています。
最近は、毎日のウォーキングにも持ち歩いておりました――訳あって過去形……

10年以上昔の機種なので、オークションを探せば、同等品が1500円ほどで買えると思います。
大昔の――現行でも有るけれど――ダイアルをチマチマ回して、電波を拾っていたアナログなラジオしか知らない方――俺ぐらいかな……是非、お試し下さい。

PS:でも、昔のダイヤルチューニングも、良いんですよね。なんだか、初めてラジカセを買ってもらった、十代の頃に戻ったような、ワクワク感がたまりません。