goo

バッテリ 其の弐

ポチッた充電器は、なんと午前中に届きました。大阪からだったので、雪なんぞ関係なかったですね。
日本郵政様のお陰様で、午後はバッテリーの充電にあてることが出来ました。

安い充電器だけど、とりあえず繋ぐと緑のランプが点く。で、通電すると、充電中の赤ランプ。80%以上充電すると緑に戻って、充電が終了するとランプが消える。という仕組みらしい。

……だがしかし……繋ぐと緑、通電して赤。までは良かったのだけれど、すぐに緑に変わってしまう……
 これは……すでに80%以上の電圧が残っている、ということなのか、ただ単に中華製品のアバウトランプなのか……

テスターで測ってみると、充電しなくても12V表示している……テスターも中華……
繋いだ状態で測ると13Vくらい……一応、充電はしているようだ。

念のため2時間ほど充電してから、取り付けてエンジンを掛けてみたけれど問題はなさそうです。
――で、ちょっとだけ考えた。で、結論は、まだ少し様子を見る必要はあるけれど、このバッテリーはまだ当分、現役で活躍できそう、だと。

バッテリーに不安を感じていたのは、ブレーキランプやヘッドライトの玉切れがあったためです。
バッテリーが上がってくると、電圧か電流が不安定になるせいなのか、ウィンカーやらの玉切れがある、というのを過去に経験しているから。

どうやら、先日の朝のドタバタは、たまたまもの凄く――雪国の皆様ごめんなさい。こちらでは氷点下なんて滅多にないので――気温が低下したために起こった「気の迷い」ということに。

――これからは不安を感じたらすぐに充電できるので問題なし

今朝は暖かかったですね。寒いのは寒いけれど、昨日までの冷蔵庫の中にいるような空気感と明らかに違いました。

写真は今夜の皆既月食の入口、この先は寒くて断念。コンデジの内臓ズームではここまでが限界です。きれいなお月様でした、

それにしても、ここ数日は楽しかったですよ、勉強になりました。ちょっとだけバッテリーにも詳しくなった、かもしれない。
車でもバイクでも新車で付いてくるバッテリーの寿命が十年に設定されているって、知ってました? 私は初耳でした。それより短期間で駄目になるのは、車やバイクの使い方が悪いから、なんだそうです。

サルフェーション、なんて言葉、初めて聞いたし――サルっぽくなる、わけじゃない。

というわけで、まだまだ寒い日は続きますが、日々出来ることをやって風邪には気をつけて過ごしていきたいと思っています。
それでは皆様ごきげんよう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

とりあえず、落ち着け

メーターの時計が狂っていたのは、必ずしもバッテリーが上がったせい、だけじゃない。って、ふと気付きました。

プラグキャップのリコール修理に出していたんだから、プラグキャップという電気系統を交換するのに、バッテりーを外していたのかもしれない。
普段はメーターの時計なんぞ見ないから気付かなかった、ということかも。

それに、一番大切なことは、セルが回らなくなったイコールバッテリーがご臨終。ではない。ということに気付いちゃった。一晩寝て落ち着いたら、多少はモノが考えられるようになったみたい、です。
――やっぱり夕べは寒さで幻覚を見ていたのかもしれない……

ちょっと前まで、セルが上がったら充電して……というのを車でも繰り返してきたし――だから急速充電器なんてものが家に有る、訳で……

そう思ったので、昨夜ヤフーショッピングでポチりました。送料込で千五百円程――バイクの密閉型バッテリーにも使える、という安いヤツ。
また雪が降るようなので、いつ届くかわかりませんが、一応充電しなおしてバッテリーの様子を見ることにしました。

今年はまだ寒いらしいので、お出かけは車か徒歩、と割り切っちゃえば、気分も楽です――タマが凍ることもないし。

それにこのバッテリーは、色んな車種に使われている汎用品なので、ヤフオクで中古――新品でも中華は安い――が出ているし。

バイクからキックペダルが無くなったのって最近ですよね。バッテリーがどんどん進化しているから。車のバッテリーも冬場にダメになる、なんてことなくなったし。
もしも毎年バッテリーを買い替えなきゃならないようなら、迷わずKLX用のキックペダルを取り付けます。

そういえば、カブに乗っていた時は、半分くらいはキックでエンジンを掛けていたような気がする。別にセルがどうとかバッテリーが気になる、とかいうことじゃなく、その方が慣れていたから。

毎日、小一時間通勤などで乗る人ならこんなこと悩まないんでしょうけれど、週イチで片道十分くらいのチョイノリばっかり繰り返していると、そりゃバッテリーには過酷な使い方になりますよね。
ラジオの乾電池なら、すぐ交換、だけれど、バイクや車のバッテリーは簡単に交換するには……ちと高いし。

それにバッテリーを充電しても、またすぐダメになるようなら、他の電気系に問題があるのかもしれません。オルタネーターとか……基本ノーマルなので電気系のバランスは崩れていないとは思うけど。

せっかく観測史上最強の寒波が列島を覆っているご陽気なのだから、しばらくバイクはお預け――インフルが猛威をふるっていることだし――でいいんじゃね、と考えて少しの間様子をみることにいたします。

ま、なにはともあれ後は充電器が届いてから悩むことにしましょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

寒い朝は

日曜日、ちょっとお出かけするのに、朝早く(7時前)にD-tracker125のエンジンを掛けようと思ったら……
キュルキュル……あ、来た……と思いました。そうです、年末からちょっとだけ心配していたバッテリーの寿命、かもしれない。

すでに正月に押し掛けする、という心の準備は出来ていたので、早速……
でもね、バイクを押し掛けするのって、もう何年振りだろう――かれこれ確実に二十年はやってない――そのうえ、その間に脳卒中やっちゃったし……

とりあえずギアを二速で試してみると――D-tracker125は軽すぎるうえに、減速比がオフ車と同じなので、簡単にリアがロックして、エンジンをクランキングするまでになりません。
ギアを三速にして再挑戦……2回ほどクランキングしたけれど、エンジンはかからず。

でもクランキングしたんだから、とダメ元でクラッチを握ったままセルを回してみると、一発でエンジンがかかりました。

でも、その日のお出かけは一日掛かり、駐輪場に停めている間に雪でも降って、朝より寒くなったら……もう一度押し掛けか……と覚悟していました。

帰りに、駐輪場から出す時、恐る恐る、掛けてみると、フツーにエンジン掛かりました。気温は朝と同じくらいだったと思うのですが、朝乗ってきたのが良かったのでしょうね。

その時気付いたのですが、時計が完全に狂っている。

今日になってから、合っている時計と並べて撮った写真。
D-trackerのメーターの時計は買った時に合わせて、それ以来、おおむね合っていたのですが、完全に狂っています。

今日になってから、ネットでバッテリーを物色していますが、まあどれがいいのかよくわかりません。純正を使えば間違いないのでしょうが、リチウムイオン電池っていうのも気になるし。
まあ、バッテリーみたいな汎用品――セローとかその他同じバッテリーを使っている車種は多い――は、メーカーにとらわれずに、ネットで評判を見ながら、ボチボチと探してみようと思っています。
まだ、これから――たぶん――暖かくなるし、そうなったらバッテリー上がりなんて起きにくいだろうし……何より、ちゃんと押し掛けできなかったことが……くやしいです!

でも、このままでは日常の使用に差し支えることも考えられるので、充電しようかとも思ったのですが、シールド型のバッテリーに使える充電器は持ってない。

今後のことを考えたら、安い充電器――密林で千円程――を買っちゃうのもアリ、とか思ったりするけれど……どうせ新しいバッテリーを買うのなら、リチウムイオンバッテリーには充電器付のものもあるし……

とか迷っているうちに、いっそのことシールドバッテリーに急速充電して、バッテリーを破裂させちゃえば、迷うこともないのに……なんて考えたり……

でもなあ、やっぱり壊れる、って分かっていることは、なかなか出来ないものですね。
まあ、朝起きて寒かったら、今朝は絶好の押し掛け日和だぜ。と考える……ことは出来ない、かな。
ということで、今日はここまで――まだしばらく悩みは続きそう……です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

凍える夜

夕方テレビでニュースを見ていると、名古屋で雪が降っていると……
ちょうど役所で集まりが有ったので、これはバイクでお出かけするチャンス! と……
一応ニュースで夜の八時くらいにはこちらでも降り出すという予報と、名古屋の雪は路面には積もっていないこと――路面に積もるタイプの雪だと、バイクで帰ってこられなくなる可能性が――を確認してお出かけしてきました。

で、ウダウダと集まりを終えて、期待して外に出てみると……雪なんぞ降っていません。ただただ寒いだけ。冷凍庫の中を走っている感じです。
空を見上げると、雪雲なんぞ見えません。綺麗に月が出ていて、晴れているんでやんの。

――しかしあれですね。これくらい寒い日にバイクに乗っていると、どうしてもくだらないコトを考えてしまいます。

そういえば「金冷法」とかいう健康法を聞いたことがあったっけ。果たして健康になれるのかどうかは、知りませんが、大事なタマを凍らせてまで切実に健康になりたいわけじゃない。
タマを時々凍らせれば、もう百まで毎日ビンビンでっせ。ということならば、そのうち試してみたくなるかもしれない。

凍らせる、といえば、先日イボを切った時、皮膚科の医者が液体窒素か何かで凍らせて取る方法もあるけれど、私の場合、切っちゃった方が早い。とかなんとか言っていたのを思い出しました。

D-lifeというBS放送で、「ボンダイビーチ動物病院」という番組があって――BSが見られなくても見逃し配信でネットで見られます――イルカの口腔ガンを凍らせて取っちゃうエピソードが以前有ったな。とか、どうでもいいことを思い出したり。

真冬にバイクで走っていても、選択的にタマだけ凍る状態にはなりにくいですよね。どちらかというと全身くまなく寒い。
ということで、冷やす健康法でもうひとつ思い出したのは、どこか北欧の方でサウナから凍った川に飛び込む、という危険極まりないヤツ。
あれは見るからに身体に悪そう。凍った川で泳いでいる人が「これをやると、風邪をひかない」と言っても、その人があまり健康そうには見えないのは何故?
いやまあ、あんなことが出来るんだから、健康なんでしょう。たぶん。私があれをやったら、確実に具合悪くなること請け合いです。あれは、健康だからこそ出来る健康法、ということでしょうか。

人間、あんまり寒いと思考がおかしくなるのかな。まあ、低体温で幻覚が見えるほどじゃなかったと思うので、今夜は多分大丈夫。
そういえば、「不詳宮島カメラマン」が南極に行った本でも、かなりおかしくなっていましたね。危うく出家しちゃうところだった、とか……
私の場合、ほとんど氷点下に近い気温でも、悟りを開くほどじゃなかったので、もう少し俗世にまみれて生きていたいと思います。
――出家するかどうかは、一度タマを凍らせてみてから決めたい。――皆様も悟りを開いて出家したくなっちゃったら、一度大事なタマタマを凍らせてみて下さい。悟りなんか吹っ飛ぶくらい、健康になれるかもしれません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

リコール完了

プラグキャップのリコールのためにドッグ入りしてあったD-tracker125が戻ってきました。
新しくなったプラグキャップはそこだけ、妙にピカピカ。
で、よく見ると――プラグコードに亀裂が……なんだこれ?

こういう状態がスタンダードなのかどうかは不明ですが、おそらく走行中は高圧の電気が流れる、であろうコードが見えているのは、精神衛生上よろしくなさそうなので、自分でビニルテープを巻いておきました。

こんなことなら、やっぱりプラグキャップだけ受け取って、自分で取り換えた方が良かったかも……

朝起きて、どうせテレビは昨日の雪一色だろうと思っていたら……草津で噴火? 大雪どころじゃなくなりましたね。確かに東京で20センチ積もれば、インフラ壊滅、ちょっとした災害ですよね。
こちらでも積もることはあるけれど、翌日にはたいてい溶けちゃうし……いまのところ、お蔭様で雪もなく、今日はただ寒いだけで快晴の一日でした。だからバイク屋さんに取りに行って、帰り道も至ってフツーに何事も無く、帰ってきました。

昨日、電話で取りに行くって言っちゃったけれど、雪が降ったらどうする? なんて思ったのですが、残念ながら雪は無し、雪道を走る、という――「お楽しみ」はまたお預けになりました。
ですが、天気予報によりますと、これからまだまだ今以上の「最強寒波」が来るとか……お楽しみはこれからだ。

明日の予報は……雪のところもあるでしょう――って降るのか降らないのか、どっちやねん。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三寒四温

ほぼ毎年、かならずこのタイトルでブログを書いている気がする。ただ例年だと、もう少し経ってから……三月頃でしょうか。
少し暖かい日があって、雨が降って、たまには雪なんか降っちゃったりして、それでも、寒い日と暖かい日が交互に来て、ああ、もうすぐ桜も咲くかな、なんて時期に。

でも今年は、年末年始が寒かったせいか、暖かい日が待ち遠しい。身体が春を待ちわびています。今日は暖かな一日でしたが、外に出ると風邪は冷たい。西の空には厚い雲が有って、今にも雪が降りそうな気配がしています。
天気予報じゃ明日あたり東京は雪。だそうですね。お出かけ前に交通機関のご確認を忘れずに、足元に気を付けてお過ごしください。

ここ数日、めっきり暖かな日が続いたので、すっかり春気分で朝寝をして過ごしております。
こんな陽気ならバイクでお出かけするのも良いのでしょうが、我が家のミニトラことD-tracker125は購入したバイク屋さんに預けてあります。プラグキャップのリコールのため……こんなもの、対策品のキャップを受け取って、自分で替えちゃえば早いのに……とも思ったのですが、それで不具合が出ると、もはや保証外となるのでしょうから、kawasaki系列店で直してくれる、というものを断る理由もないし。

で、バイク屋さんから、バスで帰ってきました。久しぶりにバスに乗ると、結構楽しい。バイクでも車でも、自分で運転している時には気付かない街並みを楽しむことが出来ました。うん、たまにはバスも良いもんだ。
取りに行く時には電車も使ってみるかな。まだ、あっち方面の電車は乗ったこと無いし。

とかなんとか、ボンヤリ過ごしております。今年は風邪も引かず、体調は良いのですが――知り合いには風邪気味の人も多いのですが、馬鹿は風邪引かない、を我が身で証明しております――

ただ、左肩の後ろに何やらイボのようなものが出来た――実は5年くらい前から有ったのだけれど、4年前に酒を止めてから、大きくなった……気になるので皮膚科を受診して取ってもらうことに……こんなモノ、受診したその日にチョンと切っちゃうかな、と思っていたのですが、一応麻酔も使うし、ということでしょうか、一週間後に切ることになって、先日切ってきました。「軟性繊維腫」というものだそうですが……

皮膚科の先生曰く「悪性の所見はまったくないので、検査しません」ということでした。
ホントなら切った腫瘍の写真でも撮ってくれば良かったのかもしれませんが、そんなモノ見せられても、気持ち悪いだけでしょ。
だから、ご報告だけ。

切った傷跡は、抗生物質入りの軟膏を塗って、絆創膏を貼っとけば、良いそうです。

ここ数日の出来事はそれくらい、後はテレビ見て、本を読んで、寒いし、と引きこもっております。
一応、手術した(局所麻酔して電気メスで五分くらいで終わる手術だけど)身体なので、安静に過ごしております。

ニュースを見ていると世間じゃ色々有るみたいですね。ヤマハが燃費偽装? ふーん、オイラだったら、HPで、間違ってましたごめんなさい。で、ひっそりと済ませちゃうレベルのお話でしょ。
だいたい、メーカーの公称する燃費が正しいかどうか、気にする人はいるんでしょうか。
ま、リッター当たり30キロ走る、っていう原付がリッター5キロしか走らなかったら、気になるかも……っていうか、今時リッター5キロしか走らない原付って無いよね。
まあだからといって、リッター100キロ走ります。なんてウソ付かれても困るし。

今後ただのバイク屋さんから脱皮したいヤマハさんとしては、ここはキチンとしとかないと。とでも思ったのかな。
あの変な三輪車売れてるのかな? 未だにネットでしか見たことが無いんですけれど。
まあ、多分自分が乗ることは無いだろうし、買うなんてことは、絶対無いと思うので、売れていようがなかろうが、どうでもいい、ことなんだけど。
ただ、もしも買った人がいるのなら、是が非でも聞いてみたいことがある。
――何故? ――って。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

玉切れ

タイトルは「玉切れ」にしたけれど、別にこの寒さで大事な玉玉が凍って切れたワケじゃない。まあ、大事なタマには違いないけれど……

日曜日、お天気も良いし、それほど寒くもないし。というわけで
――消防の出初式でも見に行くか、とDtracker125を引っ張り出して暖気中……昨夜、ブレーキスイッチを直したばかり、最近じゃライトの玉切れだってめったにない……と思っていたのですが……

ヘッドライトの玉切れ……ハイビームは問題なく点くので、配線じゃない。ほぼ間違いなくロービームの玉切れでしょう。

で、出初式はそこそこに――出初式といえばはしご乗りに一斉放水でしょうか――出初式の見所はとっても気になったのですが――ドームの中に居てさえ、北風に晒されないだけマシだけど、寒いし――最初の方だけちょこっと見物して、その足でバイク屋に……

ヘッドランプのバルブ交換くらい自分でも出来るのですが、今から発注すると届くまで2~3日掛かるし、その間夜に乗れない――最近は日が短いので、夕方も危険だ――ことと、プラグキャップのリコールのことも気になったので……

ランプのバルブ交換はすぐ済みました――バイク屋さんにはこういう在庫(メーカーに関係ない汎用品)はたいてい有るので、安心ですね――リコールはいつものお店がホンダ店なので、聞いてみます。とのことでした。

バルブ交換の費用は、工賃込で三千円程。バルブ自体の値段が二千円ちょっとするので、まあ、そのくらいだろう、という納得の値段でした。

しかし、まあ、新年早々、立て続けに不具合が出る、ってどうなのよ。この寒さかな、寒波が悪い? うーん、どう考えても関係なさそうだし……
インフルエンザが流行っているのも(多分)関係ないし。

でもこうやって、少しずつ壊れては直し、しているうちに、ふと気付くと新しいバイクが買えるくらいの修理費が掛かっていたり……しないことを願っています。

それにしても今年の寒波はしつこいですね。電車が止まったとか、道路で立ち往生とか、もう毎年恒例の風物詩、って言ったら怒られる?
幸いにしてこちらは快晴、寒いけれど生活に困るほどじゃない。
先週のニュースでアメリカ東部、カナダで気温がマイナス五十℃とかいうのを聞いて、ネットで調べてみた。南極の昭和基地の年間平均気温はマイナス十℃くらい、最低気温がマイナス四十五℃くらいらしいから、カナダは南極より寒い……ということか。
カナダ、一度は行ってみたい国のひとつではあるけれど、住みたいとまでは思わなくなった。でも、氷点下のアイスバーンでバイクに乗ってみたいという願望は有ったりするけれど……もう少し待っていれば、そのうち日本でも……ならないか……

インフルが流行っているようです。皆様お身体に気を付けてお過ごしください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Fブレーキスイッチの不良

寒い日にお出かけしようとすると、どうしてもエンジンが暖まるまで、アイドリングの回転数が上がってしまうので、少し走り出しまで、待つことになります。

ヒマなので、以前はタバコを吸ったりしていたんだけれど、今は温暖化のお蔭様なのか、比較的早くアイドルが落ち着いて走り出すことが出来ます。

だからタバコを吸っている時でも今でも、その時間は始業点検(日常点検ともいう、のかもしれない)にあてています。

タイヤ(パンクしてないかどうか、スリップサイン)チェーン(遊びは適当か)ブレーキ(遊び、タッチ)灯火類(玉切れしていないか)……くらいかな

で、気付きました。フロントのブレーキランプが点かない。リアではランプは点灯するので、どうやらスイッチかな……とりあえず、アマゾンでスイッチをポチっておいてから、ネットで情報検索――順序が逆だったかな?

ネット情報によりますと、この場合配線が断線している可能性も……
で、届くまで数日かかりそうなので、今日、とりあえずスイッチを取り外して点検して見ると……
このスイッチはoffで点灯onで消灯――うん? 分かりにくい――なので、

外した端子を接触(ショート)させてみると、目出度くランプが点灯しました! これで壊れているのはスイッチで配線の断線なんかじゃない、ということが決定しました。

スイッチをネットで探してみると、純正品が
品番:27010 - 270100025 名前:スイツチ,ブレーキ 価格:¥1,523-(プラス送料?)

どこか安い所は……と検索すると
やっぱり密林が一番安い……なんと:¥856-(送料は今は¥350-なのかな?)
ところが、評価はイマイチ……すぐに壊れた、とか書いてあるところを見るとパルク品か?
純正と同じALPS製――らしい――Daytonaのスイッチが ¥1070-(プラス送料¥350-)だったので、こちらを注文。多分明日着く。

まあ、こんなスイッチは、どの車種でも同じモノを流用しているはず、と思ったのですが、――型番で検索してみると――やっぱりカワサキだけでもバリオスだのエリミネーターだのにも使われてるっぽい。ヤマハやホンダにも同じものが使われている車種があるらしい。
だけどそうそう壊れるモノでもない――保安部品がちょくちょく壊れても困るし……ランプの玉だって最近は滅多に切れないし――ので、お値段はお高め……しょうがないね。

考えて見れば、ブレーキって、掛ける時、チョンチョンって感じで使うので、スイッチは頻繁にオンオフを繰り返すわけだ、一度減速する度にカチカチと何度もオンとオフを繰り返す――その上壊れては困る保安部品なので、信頼の置けない中華製はパスしたい、数百円の差だし。

年末、雨の日に乗ることが多かったせいなのかな……メイドインタイランド、タイじゃ、雨季はどうしているんだろう? ……

ちなみに、ヤフーショッピングはどれも――多分、パルク品も――純正と同じ値段でした……

本日、ちゃんと届いたのですぐに交換。作業時間はものの一分、って感じ。配線が変な方向に捩じれないように気をつけるだけ。

正月が明けたと思ったら、なんだかなあ、と言う感じです。メインキーのハンドルロックも動きが悪いし……メインキーはバイク屋さんに頼もうかな、とも思うのだけれど……

イグニッションキーのパーツ価格は9600円から1万円ちょっと。しかもコレを交換してしまうとメインキーとタンクやヘルメットホルダのキーが違う、という日常使用に差し支えてしまう、メンドクサイ仕様になりそうで……

とりあえず、動きの悪い鍵穴にシリコンを吹いて見た。
ハンドルロックまで届けと念じながら多めに吹いて、鍵をカチカチ回してみると……おお! 動きがスムーズに……まあ、今日のところは、これでヨシとしといてやる。

教訓:ちょっと考えたらメゲルような大雨の日には、バイクに乗らないほうがよさそう――後であちらこちらガタが出ます。
教訓其の弐:寒い日にエンジンを掛けて暖気する間、回転が上がってしまうのは、日常点検くらいしなさい、というカワサキ様の大きなお世話――じゃなくて、親切――と思って、ありがたくその時間を有意義に使いましょう。乗る前は最低限の点検くらいはしときましょう。

……そういえば、このDトラはプラグキャップのリコール対象車でした。対策品じゃないと雨の日に失火するとか……そのまま乗ってたけれど、よく止まらなかったな……
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小雪とか

新しい年を迎え、皆様におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
――とかなんとか、まずは時候の挨拶でも、とは思ったのですが……そんなことより、どうしてもヒトコト言いたいことがある!

――寒い! 寒すぎるよ、この冬は。

正月三が日、西日本や北国の皆様には大雪でお困りのことと思いますが、こちらはそこそこ晴れてはいたのですが、晴れ間の隙を狙ったように小雪がチラつく陽気でした。
だから……ほとんど家から出ず、テレビ、読書、時々ネットで動画、という規則正しいニート生活をエンジョイすることが出来ました。

ホントは去年を振り返って総括でも、とは思ったのですが、何も思いつかない。
うーん、思い起こせば、D-tracker125のタイヤがそろそろ交換時期で……という追い込まれた状況からの……何をトチ狂ったのか、自分でやってみよう! という勘違い……

で、結局チューブを噛んだりした挙句、何とかタイヤ交換は済ませたけれど……チェンーンも換えなきゃ、あ! ブレーキパッドもそろそろ……と、アッチコッチ整備する必要に――ホントに必要だったのか?――追われた一年だったような気がする……

で、結局、年の瀬に気になったのはバッテリー。
いつでもどんな時でもセル一発でエンジンがかかる――今でもそうだ――ので、交換の必要性は無い、とは思うんだけれど……フツー、3年も乗れば、そろそろ寿命じゃね? とも思ったりなんかしちゃったりするものだから……

ま、バッテリーに関しては、この三が日寝て過ごしたお陰様をもって、エンジンが掛からなくなったら、その時に考えよう。と結論いたしました。
もしもバッテリーが駄目になっても、その時はセルが回らないから、押し掛けしてみる。というのも一興かと。

というわけで、新しい年が皆様にとって幸多き年となりますようにお祈り申し上げます――とかなんとか
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )