アル中雀の二枚舌

アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言

梅雨は蕎麦

2017年05月31日 10時09分57秒 | Weblog
沖縄では梅雨前線様が頑張って、どうやら気前よく梅雨らしい。
こちらでは夏前の暑季とでもいうのかな、カラッカラのお天気……今夜あたりから、少し降るらしいけれど……

ご近所のアジサイも、いつでも来いや! とばかりに花を咲かせる準備万端待ち構えているようなのですが、残念ながら梅雨前線様はよほど沖縄がお気に入りなのか、こちらに上がって来る気配が見えません。

尾鷲では――さんまの丸干しが名物なのですが――今季さんまの水揚げ無し、という散々たる有様で、今期の漁を終えようとしています。

梅雨になったらなったで、毎日雨ばっかり降るのも困るけど、全然降らない、っていうのはどうなのよ。と空に向かってブツクサ言ってみたりする今日この頃です。

ラオスやミャンマーや北朝鮮のように、空に向かってロケットをドカンと打ち上げれば、ひょっとして雨が降るかもしれない……
うん、やっぱり雨乞いは自衛隊、困った時の自衛隊、ですよね安倍さん。

あ、アベッチといえば、例のあのなんだ、モリだのカケだのっていうソバ屋コント……落語の「時そば」みたいなオチもなく、もう少しダラダラと続きそうですね。
何か面白いオチがあると良いのですが……今何刻だい?

いりじうむ様

2017年05月23日 13時25分28秒 | D-tracker125
ネット情報によりますと、バイクの点火プラグの交換時期はおよそ五千キロごと? 
――ということは……買った時に新しいプラグがついていたとしても、そろそろ交換してもいい頃合いかと……
――確か、中古で買った時、およそ五千キロくらい走ってたと、何となく朧げに覚えているので……現在、一万キロをチョロッと超えた所だから、買った時に交換してあったとしても、交換時期ですね。

で、先月はタイヤやらチューブやらなんやらかんやらと物入りだったけれど、おかげさまでヤフーのポイントが溜まってる……

ということでノーマルの倍くらいの値段がする、イリジウムプラグをポイントを利用して購入。

オクで送料込み\1190円也……ちなみにノーマルは240円に送料がメール便で180円
一本420円か……安いのか高いのか、まあ寿命が倍なら、トントン、という所でしょうか。差額は気分代、ということで。

でイリジウムプラグの利点はメーカーHPによりますと

一発着火――インジェクションは基本的に一発着火なので、よく分かりません。

抜群の加速――そーんなに、抜群! という程は変化しません。――という程、というより感覚的には全然――まあ、しばらく様子を見ましょう。

ガソリン代を節約――まあ、これも少なくとも後千キロ位走ってから、ですかね。

ネット情報では、そんなもの気のせい、というご意見も、普通のプラグを小まめに交換した方がよい、というご意見もあります――そりゃそうだ、と思います。
始動する時に、今までは1秒ほどセルを回していたのが、チョンとセルボタンを押すだけでかかるようになったのは、暖かさのせいなのか、気のせいなのか。イリジウム様の絶大なパワーの恩恵なのか……

よく分からない、ということは……そうか、ノーマルの新品プラグを付けてみて、比較してみる……バカみたい? ですね。それじゃバカじゃん。

外したノーマルプラグ、特に摩耗とかは分からない。ちょっと白っぽい気もするけれど、インジェクションならこんなもんか……

近頃巷で流行るもの

2017年05月22日 21時25分42秒 | Weblog
はあ、獣医学科ですか……
そういえば、我が家のご近所には、歩いて行ける範囲で、コンビニ3軒、歯医者4軒、接骨院は2軒(これは気付いてないだけで、ひょっとしたらもう2,3軒有ってもおかしくありませんね)
コンビニはもう1軒有ったけど、つい先日店じまいしました。
接骨院がゴロゴロしてるのは、小泉が規制緩和って、認可を乱発したから……ということは今は1軒しかない動物病院も後2軒くらい出来る?
歯医者や接骨院は保険診療だから、何とかなるのかも知れないけれど……動物は自費診療が基本ですよね。
あ、そうか。犬1頭幾ら、猫幾ら、ってペット皆保険制度を作っちゃえば良いんだ……って、インコは幾ら?
ペットも管轄は人間と同じ厚労省だもんね。税金で半分補てんすりゃなんとかなる。そのための消費税だし。
少子化で大学全入時代、専門学校なんか、そうでもしなきゃ潰れちゃうし。獣医学科なら、お客様を入学させちまえば最低6年間は金払ってくれるハズだし。ガンバレ!アベッチ。
……獣医学科でも教育勅語やるのかな。

暑くなりました

2017年05月22日 00時25分51秒 | NIKON P340
えーっと、確か昔は春になったら、夏の前に梅雨という雨季が有ったような、気がするんだけど、うん、気のせい、ですかね。

写真は家の前の道路で涼んでいるご近所の野良の皆様。夜中は滅多に車も通らないので、思いの外快適なのでしょう。

さすがに人間は道路で寝るわけにもいかないし――そういえば去年だったか、インドで熱波が観測された時、やっぱり道路で寝ている人も居たような……
そろそろと扇風機を使いつつ、寝苦しい夜を過ごしています。

皆様も、熱射病なんぞに気を付けてお過ごしください。夏になる前に夏バテなんて、笑えないオチはいらない。
――熱射病じゃねーや、熱中症ですね。水分補給をお忘れなく。
ではまた。

学習効果

2017年05月12日 12時13分42秒 | D-tracker125
やっぱり、D-tracker125のFチューブを交換しました。
特に不具合があったわけでもなく、なんとなく……

これが、やってどうやら正解だったようです。
はずしたチューブに試しにエアを入れてみた所……地味に、空気が漏れてる……どうやら前回、噛んでパンクしたのが内側だったので、パッチとリムバンドが密着してエア漏れを防いでいた、ような感じ。(写真黄色い矢印のところ)

ま、不具合も見つかったことだし、届いたチューブを組み込んで完成。
なんと、今回は……もう同じことを何度も繰り返した効果なのか、ものの三十分ほどで終わりました……学習効果、というやつでしょうか、何でもやってみるもんですね。

組み付けにビートワックスは使わず、石鹸水だけで、前輪は百回ほどポンプしてエアを測ってみた所、2k以上入っていましたし、その段階でリムをチェックしても、ちゃんとビートは出ている――今回は後輪の時のようなパン! という派手は音もなし。石鹸水は万能ですね……実は今回、前のチューブを引っ張り出す時に、まだ前回の石鹸が残っていたらしく、チューブがヌルヌルして掴みにくかった――もちろん走行に影響はありません。多分、まあ私は気にしない程度には……


写真は最後にタイヤをはめ込んだ所、石鹸の泡だらけ、「泡踊り」と命名。

五十万ですか百万ですか?

2017年05月12日 11時59分00秒 | うつなんだってさ
アルコールで酒気帯びや飲酒運転で検挙されると、罰金が五十万だ百万だ。って金額ばかり一人歩きしている気がする今日この頃。

ビールが美味しい季節になりましたね。皆様、飲んでますか。どうせ飲むなら楽しいお酒をお楽しみ下さい。
ついでに……飲んだら乗るな、乗るなら飲むな。でございます。

先日、刑務所に断酒のメッセージに行ったわけですが、
飲酒運転が厳罰化されて、飲酒が原因の事故が減った、これは事実なのでいまさら取締りが緩くなったりすることは無いでしょう。
むしろ、ここまで減ったのに、相変わらず飲んで運転する輩がいやがる、って方が問題だ。
というわけではないのでしょうけれど、どうやら飲酒で検挙されると、何回目(回数は不明)かには、送検・裁判となるようですね。

ネットで検索してみて下さい。飲酒運転の罰則を良く読みましょう。
酒気帯びで――3年以下の懲役、または50万円以下の罰金。
酒酔い運転だと――5年以下の懲役、または100万円以下の罰金。

罰金が高いとか言う前に、懲役ありきの罰則なんですよ。
これは。今、急になったわけじゃない、以前からこうだったはず。
そもそも厳罰化される前から、一発免停または取り消し。だったはずですからね。

罰金の効果が薄くなって事故が減らない、ということになれば、次は懲役もあるでよ。という流れになっているのでしょう――ホントにマジで乗るなら飲むな、です。
だって、3年刑務所で過ごすくらいなら、百万円払ったって、安いでしょ。懲役刑になれば、勤め人は間違いなく首、ですよ。出所してからも、再雇用は難しい。
そもそも裁判で罰金か懲役かなんて選べない、と思います……選べるのかな、まあ選べるんなら、刑務所に入っている人ももう少し少ないんじゃないかと。

そういえば最近、高齢者の事故を盛んに報道しているけれど、長期にわたって無免許、なんてのも少しずつ報道されるようになってきましたね。

考えてみれば、私も、もう何年も免許の提示を求められたことなんかありません。ある程度、運転できれば、無免許も怖くない、のかな?
――私は怖いですけど、だってちょっとした事故でも起こそうものなら……そもそも免許の提示を求められない、という保障もありませんし。まあチョコチョコっとやってたら、そのうち馴れちゃうのかな……飲酒運転もそんな感じ?

どうする

2017年05月10日 22時06分59秒 | D-tracker125
連休中に発注しておいた前輪のチューブが届きました。
案の定、注文確認は連休明け、だったのですが、メーカー在庫はあったようで、その翌日にはもう発送。
想像していたのは、色々とあちらこちらたらい回しにされた挙句、届くのは今週末くらいかな、と見積もっていたので、素早い対応に感謝です。

――ですが……先日書いたように、前輪のチューブは自転車パンク修理で、直っちゃったようなので、急いで取り換える必要がない……これが地味に少しずつエアが抜けてる、とかいうことであれば、また前輪を外して、タイヤからチューブを引き抜いて交換する、という力仕事にも弾みがつこうというものですが……そのままでも問題なし……困った。
もう、疲れる作業はしたくないし。

かといって、届いたチューブを家に置いておいてもなあ……前輪がパンクすることってあるのかな。まあ、オフロードでガレ場を走ったりする人なら、あるのかもしれませんが。
私の場合、そもそもオフロードを走る趣味はないし、そんな趣味の持ち合わせもないものだから、そもそもパンクした経験もほとんど無し。

D-tracker125を買うとき、ネットで調べたら、チューブタイヤはパンクした時に困る。という評価が思いの外、多かった。しかもスポークホイルをわざわざチューブレスに改造した人まで居たし……

皆さん、そんなにパンクが心配ですか? 私が30年以上バイクに乗ってきて、パンクした経験なんて、2~3回だと思う、多分。道路の端っこを選んで走らない限り、それほど心配する必要なありませんよ、多分。
確かに、パンクしたら面倒、なことは確か――カブの時はバイク屋さんに電話したら取りに来てくれました――なので、しない方が良いけれど。

まあ、たとえ運悪くパンクしたからといって、D-tracker125なら自転車並みに軽くて取り回しは楽だから、心配はしていません。
人の通らない山奥をうろつく趣味もないので、パンクしたバイクを押して泣きながら山道をトボトボと――イノシシやクマの襲撃に怯えながら――歩き続ける、といった心配はしていないし、自転車屋さんも無いような、田舎にツーリングする予定もないし――そういえば最近自転車屋さんって、ないよね。自転車がホームセンターやスーパーで売るようになったから、なんだけど、逆にロードサイドの自転車量販店が出てきた。もちろん、簡単な修理もやってくれるし、そもそも簡単な修理なら、ホームセンターでだってやってる。修理代は高め、なのかな。

まあ、自転車はともかく、届いたチューブを家に置いといて、カッチカチに硬化してしまうまで忘れてしまう――そうなることは安易に予想できる……ほぼ確実にそうなるという自信はあります――という訳にもいかず……どうしたものやら……おお! 今朝起きてみたら、天気予報は雨だ、窓の外はしっかり厚い雲が空を覆っている。少しだけど降っている模様。どうやら数日考える時間はありそうです。

というお話はさておいて、何だか急に暑くなりましたね。もう夏、とまではいかないけれど、夕べは窓を開けたまま寝ました。さすがにエアコンを使うほどじゃない、けど。
天気予報では、夏は遅れてやってくる、かもしれない、そうです。まあ、その前に梅雨ですよね。雨は降ってくれないと、ご近所の田んぼはもう田植えが終わってる所もあるし、降るなら降ってくれ。少しは涼しくなるし、と願っている今日この頃……
ニュースのお天気お姉さんによりますと、明日からは夏日が続くとか……暑いのもヤダですね。
これからの季節、食中毒なんか、注意しましょう。それでは皆様、お身体に気を付けてご自愛くださいますよう。

新しいタイヤで行こう

2017年05月05日 18時14分14秒 | D-tracker125
今朝確認したら、前輪の空気圧は全く減っていませんでした――思いの外使えるぞ、ホムセンで買った自転車のパンク用パッチ……

前輪が新しくなったからといって、コーナーバリバリだぜ! とか、もうコケル気がしないとか、そんなことを言う元気も気力もありません。
ただ、新しいタイヤは安心感があって、乗りやすい。ただそれだけです――なにせ、タイヤの断面が台形じゃなくて丸いから、素直に曲がる……いやぁ、このバイクって、こんなに素直なバイクだったんだ。と再認識できました。

タイヤが新しくなって思ったことは、後輪がスリップサインが出て要交換となったら、一緒に前輪も替えちゃいましょ。ということ。
前輪は減ってなくても、硬化はしている――このD-tracker125を買ったのが平成26年8月なので、マルッと2年半使ったタイヤだ。距離を走らないけど、時間だけは経っている、時って残酷ですね――ので、替えちゃった方が安心です。
転倒して腕の一本も骨折してから、やっぱり替えとけば良かった、と思うのは勝手だけど、オススメはできません。

後はフロントブレーキパッド……これも新しいパッドは届いているので、タイヤに当たりが出た頃合いを見て交換しておきたいと思います。
――忘れなければ……多分……

せっかくの

2017年05月05日 00時11分24秒 | NIKON P340
ゴールデンウィーク、連休だし季節も暖かくなってお出かけ日和の快晴、皆様お休みをエンジョイされていることと思います。

昨日の夜、出先から戻る途中、コーナーでフロントが流れました。乗り方が悪かったか、路面に何か(砂のようなもの)でもあったか(夜だったので確認せず)
ただ、一晩経ってみると、どうも後輪と前輪のグリップがアンバランスになっている、せいかも知れないと、勝手に解釈して――昨夜は、もう一度同じ所で確認してみようと思っていたのですが――どうせ、家でゴロゴロしているのなら、タイヤを替えちゃえ。
ということになりました。

午後の二時頃に始めたのですが……小一時間で終わると思っていたのですが……
一度目、しっかりチューブを噛んで、穴を開けてしまいました。
こんなことなら、連休前に新しいチューブをポチっとけばよかった……
開いた穴を自転車のパッチで修理して、二度目に挑戦

――二度目の前に、ネットでチューブをポチっときました。連休なので、メーカー取り寄せが連休明け、その後発送なので、数日はかかるだろうと……密林には在庫があったようなのですが、あそこに何か頼むと、勝手にプライム会員とかにされたりするので……会費が高いので、すぐに解約しました。しょっしゅう密林を使う人なら、お得なのでしょうけど、年に数回しか買わないので……

二度目は、学習したのか、それほど苦労もせずに、すんなり組み込めました。
一応、2.3k/cmほどエアを入れてあるので、自転車パッチがダメなら明日、分かるでしょう……そうなったら、チューブが届いてからもう一度……

それにしても疲れた。専門家なら、なんてこともなく、サラサラと済ませちゃうのでしょうけれど、たまにはこういうことでもやってみるもんだ。良い運動になるし、タイヤの組み付けは、タイヤレバーをあちらこちらと入れたり出したり、創意工夫しながら、どうやればスンナリと入ってくれるのか、という頭の体操にもなりました。

ともかく、グッタリ。今夜は良く眠れそうです……疲れすぎて、変な夢を見なければ良いのですが……写真は交換前のフロントタイヤ。あちらこちらヒビが入って悲惨。この写真見るだけで替えて正解。って感じですね。

結局、終わったのが夕方の五時頃でほとんど日没の時間だったので、完成写真は無しです。
それはまた、後日。乞御期待。
それでは皆様、よい休日をお過ごしください。

生きてます

2017年05月01日 00時39分24秒 | Weblog
ふと気付くと、前回の更新から一週間以上経ってる? とりあえずまだ生きています。
――誰も気にしてはいないと思うけれど、一応生存確認だけ。
連休ですね。この一週間、とくにこれといってご報告するようなこともなし。バイクは絶好調。新しいタイヤは、とっても乗りやすいです。

と、言うわけで、今日はご近所をフラフラ。走りながら考えるのは、次は前輪か、フロントのブレーキか……という悩み……どちらも、まだそこそこ持ちそう……

フロントのブレーキパッドも、一応外して見てみたところ、再度嵌める時に――入れやすいように――パッドを押し戻したのですが……
実はブレーキフルードの量が、マスターシリンダーの窓で下限を下回って、おまけに見た目真っ黒だったのですが、押し戻したことで、フルードの量が戻って、色も薄い茶色に戻った……ように見える……
――これは、もうしばらくはパッドを換える必要は無い、ということかな……なんて考えています。
フロントタイヤは、スリップサインが出るにはまだ時間がかかりそう……まあ、当然思いっきり風邪引きで肺炎間近の硬化はしていると思われるのですが、走っていても、何も問題なし……少しでもズリッと滑ってくれたら、気持ちよく、心置きなく交換出来るのですが……

まあ、バイクのお話は置いといて、この一週間、そこそこ充実した日々を送ってはいたのです。
断酒の自助会のボランティアで、病院に行ったり、刑務所に行ったり――こんなことでもなけりゃ、なかなか中には入れない所ですよね――

で、色々考えることもあって、刑務所で受刑者の方とお話をしていて、
――どうして、ここに来ることになったと思いますか?
――運が悪かった……

そうか……運か……そう考えると、ひょっとすると、運次第で立場が逆だったかもしれません。
だって飲んでる頃は、寝る前にしっかり飲んで、数時間寝たら、もう運転してたりしていた訳ですから、その時事故でも起こしていたら、アウト、ですよ。
アルコールが体内から抜けるのにかかる時間たるや……詳しくはネットで検索してね。
二日酔いイコール泥酔状態、と思っても間違いない。どうかすると血中アルコールはそのくらいの数字を出すかもしれません。

で、またバイクのお話に少し戻ると、ホンダはもう原付の開発を投げたらしいですね。郵便カブを電気にするんですと――排ガス規制に応じた原付の開発なんか、ホンダに出来ないんなら、他のメーカーにも無理でしょう……

原付二種が普通免許で乗れるようにするとかならないとか。
だったら、125~250を原付二種にして、250~400を車検の無い軽二輪に……ならないだろうなあ。
だってさ、以前モトクロスの中継をBS12で見ていて、このクラス分けはどうなってるんだ? と疑問に感じたんですよ。
調べてみると、昔の125クラスは2ストが125まで4ストは175~250ですと。

やっぱりその程度の排気量がないと、そこそこは走れないんでしょうね。
と、タイ製の125を走らせていて感じる今日この頃。
連休も、どこにも行かない、と思う。多分、暖かくなって春眠、ともかく寝る。
おやすみなさい。