アル中雀の二枚舌

アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言

シリコングー

2016年09月06日 20時41分28秒 | キーボー道
北九州の西側で、何かの嫌がらせのように立ち止まっていた十二号さんはそのまま萎れてただの低気圧に格下げされましたね。
が、十二号だった時に巻き込んだ雨雲はそのままに、いまだに大雨を降らせ続けています。
そんななか、新たに十三号さんが御登場。今度のヤツは足が早いそうですが、列島の東側を通るコース、ということは、こいつも雨台風になりそうです。

ホント、最近の……というより今年の……台風は性悪なヤツが目に付きます。いったいどうしちゃったんでしょうか。
だけれど、台風さんのお蔭様なのか、朝夕はすっかり涼しくなりました。ただ涼しくなったと油断していると、昼間思いかけず夏日になったりするので、まだまだ熱中症に要注意ですね。
この涼しさのためなのか読書がはかどります。で、これといって読む本がなくなったので、とっても久しぶりにブックオフに行って見ました。
お目当ては、先日映画で見て面白かった「駆け込み女と駆け出し男」の原作・井上ひさし著「東慶寺花だより」と洋物(海外ミステリー)数点。
ブックオフは赤字だって聞いていたけれど、お客さんは多かった。まあ古本以外にも色々中古品を扱っているので、宝探しに時間を潰すにはもってこいなんでしょうね、
まだ未読だったディーバーを2冊と東慶寺を買って帰りました。
天気予報では突然の雨に……ということでしたが、降らないだろうと、ミニトラを引っ張り出して行きました。思いの外道は混んでいて、バイクで良かった日曜日でございました。

考えてみれば、ミニトラのオイルは、ホームセンターで買った激安のエコオイルのままで夏を過ごしましたね。もう一年中このオイルで大丈夫なんじゃないかと……
まあ、あまりの暑さにエンジンに負担をかけるような使い方は出来なかった――ご近所のちょい乗り以外に乗らなかった――わけですが、それでも二回ほど片道一時間ほどかけて山道を走ってきたりもしたので……うん、激安だけれど良いオイルです。

映画の「駆け出し女……」は良い作品でした。何度も見返したくなる、それでいて後から「来る」映画でした。お勧めです。
時々、パソコンが認識しないことのある、「剣」ですが、USB変換アダプタを付けたら、ちゃんと認識するようになりました。やっぱりPC側の問題でした――だから、シリコン――お勧めです。ここのところの長雨にも問題なし。ジャンクのメカニカルが軽快・快調、もう最高、でございます。

天気予報でも十三号の大雨に警戒を呼びかけています。近くに川、用水路等が有る方は用心して下さい。それではごきげんよう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。