ライオンのぶつぶつブログ

本巣ライオンズクラブの事業や活動をブログで紹介します。

4Z合同例会

2013年02月21日 | 報告

21日は大垣フォーラムで334-B地区第1R第4Zの合同例会が行われます。

今回は本巣LCがホストです。

前日に、会員さんの事業所にてテールツイスターの活躍の原稿作りです。

そして、当日。

1時間以上前から会場入りして念入りにリハーサル、機材のセット。

準備万端、本番に臨みました。

今回の合同例会のメインは 岐阜地方気象台 技術課長 渡邉進様を

講師にお迎えして、『気象災害と防災気象情報』のテーマでの講演会です。

渡邉課長様には、過去の気象災害、また、この地域の気象の特性などを懇切に説明いただきました。

その後、テールツイスターの活躍の時間になりました。

 

何とか練習通りに出来たと思います。

多少の不手際がありましたが、無事にホストを務めることが出来ました。

皆さんのご協力に感謝!です。


東日本大震災被災地に義援金

2013年02月13日 | 報告

13日、本巣LC結成30周年記念事業の最後の事業として

東日本大震災被災地へ100万円を義援金として拠出しました。

これでクラブとして、2011年3月11日の震災の後、

2011年、2012年、2013年と3年続けて毎年100万円を被災地に送りました。

震災直後は各地から多額の義援金が寄せられたそうですが、今はあまりないそうです。

いつまでも大震災のことを忘れない、そしてまだまだ復興の支援は必要です。

今後もいろんな方法で支援していかなければならないと感じました。