里の家ファーム

無農薬・無化学肥料・不耕起の甘いミニトマトがメインです。
園地を開放しております。
自然の中に身を置いてみませんか?

NHKクローズアップ現代 1/27

2014年01月28日 | 社会・経済
  • 寮、食事付き。託児所完備。
    今、生活支援を売りにする風俗店で働く女性が、増えています。

    風俗店で働く女性
    「私が働かなきゃ、餓死しちゃうよっていう状況なので。」

    学校を卒業後、非正規の不安定な仕事にしか就けない女性が、増加し続けています。
    今、働く世代の単身女性の3分の1が、年収114万円未満。
    中でも深刻化しているといわれるのが、10代、20代の貧困です。
    3つの仕事を掛け持ちする、19歳の女性です。

    飲食店で働く女性
    「本当に時給が安くて、すごい働いた気がしても、月10万とか。」

    通信制高校で学ぶ、19歳の女性。
    生活費や学費を稼ぐために、早朝から仕事を続けています。

    コンビニで働く女性
    「今の生活からは脱出して。
    理想はないですね。」

    “あしたが見えない” 10代20代に広がる貧困


    安定した職を得て、今の生活から抜け出したい。
    鷲見さんは、保育士になるため、春から夜間の専門学校に通うことにしました。
    専門学校の入学金は、5万円で済むコースを選びました。
    しかし、月々の授業料は、毎月8万円かかります。
    そのうち5万円は、奨学金で支払う予定ですが、卒業後に返済しなければなりません。

    今、10代、20代の働く女性は、全国で503万人。
    しかしこの20年、正規の職に就ける若い女性は、急速に減っています。
    高校卒業の女性の場合、正規の仕事に就ける人は、48%にとどまっています。
    青森県出身の女性
    「ファミレスに朝10時出勤の4時半までやって、5時からピザ屋さんで9時までやって、9時半にスナック行って、閉店まで2時3時まで働いて、本当に時給安くて、すごく働いた気がしても、やっと10万いったりとか。」

    25歳のこの女性は、2つの仕事を掛け持ちして、月の収入は13万円程度。
    周囲の男性も非正規で働く人が多く、結婚して出産することは考えられないといいます。

    「子どもを生みたい願望は?」

    25歳の女性
    「それ1番ないです。
    自分1人でこの状態で、いっぱいいっぱいなのに、子どもいたらアウトだなって思って。
    最悪自殺まで考えちゃうんじゃないか。」

    若い女性に広がる貧困。
    さらに年々深刻な状況に陥っているのが、10代、20代のシングルマザーです。
    今、20代のシングルマザーのうち、およそ80%が、年収114万円未満の貧困状態に置かれています。
    広島市に住む、28歳のあさみさんです。4歳と2歳の息子を育てています。
    保育所で、時給800円で働いている。フルタイムで働いて、収入は月10万円ほど。
    母子家庭に支給される、およそ4万円の手当などを加えて、なんとか家計を維持しています。

    家庭の経済事情を気遣い、中学を出るとすぐに働き始めました。
    今、高校卒業の認定資格を取る勉強を始めている。
    なんとか、安定した仕事に就きたいと考えています。

    あさみさん
    精神的にも金銭的にも1人なので、自分にもしものことがあったらと、ふと思いますね。
    自分が倒れたら、2人とも餓死するんじゃないかとか考えますね。」

    生の子どもを育てる、30代のシングルマザーが、面接に訪れていました。
    この女性は20代のころ、生活のために、一度風俗店で働いた経験がありますが、その後は別の仕事に就いていました。
    去年、体調を崩して働けなくなり、生活保護を申請しましたが、生活状況を細かく調べるのに時間がかかると言われ、断念しました。
    女性は、再び風俗の仕事に頼るしかなかったといいます。


    ●子どもを生み育てる若年女性が、風俗産業しか頼る場所がない現実

    ●シングルマザーの抱える住まいや保育の問題 行政が解決すべき問題では?

    鈴木さん:現状で言いますと、まず生活の保障がなされるものというと、生活保護しかないのが現状です。申請を受け付けてもらえないというようなケースもあります。
    また現在、生活全般にわたって、支援が縦割りになっているわけなんですけれども、この性産業というのが、実際、職と共に、住宅であるとか、夜間や病児の保育も含めた保育にまで、しっかりとしたセーフティーネットになってしまっていて、じゃあ実際それが公的なところで、こんなに包括的なサービスが受けられるかといわれると、そうではないというのがかなり、現実なんじゃないかなというふうに思っていて、これ、社会保障の敗北といいますか、性産業のほうが、しっかりと彼女たちを支えられているという現実だと思いますね。

    ●貧困家庭の中から、新たな貧困が生まれる 連鎖をどう断ち切るか?


    漬物3種

    2014年01月27日 | 食・レシピ

    Ca3h0002

     友人から漬物をいただいた。手前ゴツゴツした茶色のものは菊芋である。これとカブが一緒につけこまれていた。菊芋はほんのりとした生姜の味がする。最近健康食として注目されている。次はお馴染みのたくあん。奥がヤーコンの粕漬けです。甘みがあり、シャリシャリ感は新鮮なヤーコンそのもの。やっぱりヤーコンは粕漬けが一番うまい。


    都知事選、ブレる一部知識人。

    2014年01月24日 | 社会・経済

     細川氏の政策は告示日ギリギリまで出てこなかった。従って公開討論会にも出てこない。

    そんな中での「リベラル」派の細川支持表明であった。

    彼らに、政策や都民に対する責任を感じることができない。とにかく「目的のためには手段を選ばず」という態度がありありだ。「原発即時ゼロ」その可能性のために、今まで一緒に運動してきた同志を切り捨てた。ブレている。何の道理もない。

    小泉氏は規制緩和のさきがけであり、今日のブラック企業、不安定雇用、福祉切り捨て、経済最優先の先人であった。

    また細川氏は佐川急便1億円疑惑のある人物。

    猪瀬氏が徳州会病院からの5千万円疑惑が問題になり、辞職せざるを得なくなったのに、さらに1億円疑惑のある人物を推すという暴挙は都民の意を無視した非民主主義的行為である。

     しかし、「脱原発」運動を分断させてはならない。歴史を作るのは政治家でも著名人でもない、我々“民”ひとりひとりなのだ。


    ミニトマト苗、ご注文受けたまわります。

    2014年01月23日 | 野菜・花・植物

     2月になれば種まきが始まります。種の手配もありますので今月中の注文でお願い致します。品種はキャロル10、1鉢180円です。希望本数と定植予定日をお知らせください。苗もすべて無農薬、無化学肥料です。

     昨日の雪は未明まで降り、かなり積もりました。明け方から晴れたのでしょう、最低気温ー24度まで下がりました。今季最低気温でしょう。朝からいい天気です。日差しがとても気持ちいい。眠くなってきました。


    強いシバレ続きます。

    2014年01月21日 | 日記・エッセイ・コラム

     寒い、寒い、寒い。
    ここ連日ー20度の世界です。これなら少しくらい雪が降ったほうがいいですね。灯油も高いので、あまりボンボン燃やすわけにもいかず・・・

     Ca3h

     車庫屋根の雪落としの最中に撮ったもの。ハウスパイプに雪が積もって何トンもの重さになっています。もう限界でしょう。潰される危険があるので、今日はパイプの雪落としです。

     先日の新聞に大企業の内部留保がこの1年で5兆円も増えてと報じていました。一方では、民間企業労働者の年間平均賃金は、ピーク時に比べ約60万円もへっているとのことです。
     もうひとつ、気になる記事がありました。カット野菜の売れ行きが好調で、これからも伸びる可能性が強く、食品関連会社は、その増産体制を構築するとのことです。
     カット野菜の需要は、ひとり暮らしの老人、若者、単身赴任者などに支持され、これからの人口動態を見ても、十分採算があると判断されているようです。
     大手、キューピーと全農が立ち上げた(株)グリーンメッセージ(出資金20億円、キューピー51%、全農49%、2013.12設立)。事業内容はカット野菜等の青果加工品の製造・販売で、売り上げは2015年18億円、2025年100億円を計画している。
     レタスチップ・千切りキャベツ・ミックス野菜・小ネギスライスなどが中心で、特にサラダ、サンドイッチ、トッピング用などの生食用で、生産技術力と品質力を活かし、安全・安心、健康栄養、利便性をうたい衛生面で鮮度の良い商品作りを行うという。
     以前、『カット野菜』を書いたが、「安全・安心、衛生的で鮮度の良い商品とは何によって裏打ちされているのか見極めることが重要です。また、「健康・栄養価」を謳うならば、その陰にあるものの正体を確かめる必要があります。
     レタスチップなどは数時間で腐るものなのです。腐らなくすることが彼らの「安全・安心」なのです。価値観が全く逆なのです。
     また、野菜は水洗いをするほど栄養価は失われます。なのに、「健康・栄養」をうたうことは添加物の使用を認めているようなものです。

     それにしても人の力、調理する喜び、食べる喜び、体を作る喜び、が失われています。
     


    名護市長選、稲嶺氏勝つ!

    2014年01月20日 | 社会・経済

    午後9時半すぎ、米軍普天間飛行場の移設に反対する現職の稲嶺進氏(68)が選挙事務所に姿を現すと、詰めかけた支持者約400人から大歓声や指笛、「ススム」コールが沸き起こった。稲嶺氏は両手を振って声援に応え、「市民の良識を示していただいた」と喜びを語った。涙を浮かべて見守る支持者もいた。

     稲嶺氏はその後、移設予定地の辺野古の後援会支部を訪問。約4千票差がついた理由を報道陣に問われ、「自民党本部が党県連や県選出の国会議員をひれ伏させた。このような恫喝(どうかつ)、圧力に、県民の反発が強く表れた」と述べた。

     仲井真弘多知事が昨年12月、国が出していた辺野古の埋め立て申請を承認した際、稲嶺氏は「(承認は)ゆめゆめ思わなかった」とこぼした。環境悪化を懸念し、埋め立てに反対する意見書も提出していた。側近は「市長は最後まで知事を信じていた」と語る。承認について、稲嶺氏への知事の説明は、数十秒の電話で終わった。

     1997年にあった移設への賛否を問う市民投票では反対が賛成を上回った。だが、当時の市長は受け入れを表明して辞任。条件付き容認の後継者が市長に就き、稲嶺氏は市総務部長として支えた。市教育長を経て09年3月に市長選に出ると決めた段階でも、まだ賛否は明言していなかった。

     その後、辺野古で反対の座り込みをするテント村を訪ねた。住民らの苦悩を聴き、「辺野古の海に基地はいりません」と誓約文を書いた。基地に強く反対する革新勢力も取り込み、10年1月の市長選で容認派現職を破って初当選。今回も自民を離れた元県議会議長や、市民運動家ら幅広い層が支援した。

     自民党県連や仲井真知事も県外移設を公約にしていた。だが一昨年、一貫して移設を推進してきた自民党に政権が交代。政府・自民党本部の強い意向を受け、昨秋以降、県連も知事もドミノ倒しのように容認に転じた。

     そんな状況下、「もう一度、名護発のオール沖縄をつくろう。それができるのは名護市民だけだ」と声を振り絞った稲嶺氏に、有権者は市政を託した。防衛省は近く移設に向けた調査を始める方針だ。稲嶺氏は「先頭になって立ちはだかる」つもりだという。

    朝日新聞デジタル版


    しばれたぁ!

    2014年01月17日 | 日記・エッセイ・コラム

     昨夜9時頃ー20度に、その後少し上がってこのままいくだろうと思いましたが、今朝起きて温度計を見るとー23度まで下がっていました。午前中は晴れ間も出てダイヤモンドダストを見ることができました。でも昼頃からまた雪です。うんざり、もういらない!疲れてきました。Ca3h0005_2  

    Ca3h0004 これは、「儚桟敷」さんからいただいたニンニクを発酵させたもの。中が真っ黒になって、柔らかいグミのようです。体力の回復には一番です。生のように辛くはないし、匂いもあまりしません。風邪ひきにはこれがいいのです。

     Ca3h0002 こちらは昨年春にとったワラビで、冷凍保存してたもの。煮物にもいいですがサラダにして食べても美味しいのです。


    雪やこんこ

    2014年01月13日 | 日記・エッセイ・コラム

  • 雪やこんこ風やヒューヒュー
  • 降っても降ってもまだ降りやまぬ
  • 犬も困惑犬小屋埋まる
  • 猫はストーブ前で長くなる
  •  今日、既に170cmの積雪です。だいたい雪の多かった昨年並みです。週間天気予報を見ても毎日同じです。このまま降り続くと昨年を越えるでしょう。

    Ca3h0002_sh01

    Ca3h0005_sh01

     雪かき、屋根雪下ろし、疲れてきました。

  •        


      近未来、除雪機

      2014年01月09日 | 日記・エッセイ・コラム

       だんだん荒れ模様になってきた。今朝雪かきをして、昼過ぎにはグレーダーが来て路面の硬い雪を削り玄関前に置いていった。まだ私の体力でもできるが、老人宅では大変なことである。若者にとってもうんざりする。仕事を終え、暖かな部屋でメシを食い、酒を飲む楽しみで帰ってくると車を入れられない。悔しい、腹が立つことしきりである。この圧雪した氷のような雪の塊はすぐに処理しなければ、それぞれがくっついてとんでもないことになる。
       最近の除雪車も性能が良くなり、かなりの距離を飛ばす。おかげさまで私の納屋は3年前潰された。道路よりも低い場所だったため、どんどん押され傾いていった。そんな状態が何年も続き、とうとう10cmほどの初雪に潰されてしまった。泣き寝入りするしかなっかった。

       こんな除雪機があったらいいなと考えたのが融雪機。雪を機内に取り込んで溶かし、水を排泄するのだ。これだと排雪作業もいらない。しかしダンプの仕事がなくなる。


      比較的暖かい1日でした。

      2014年01月08日 | 日記・エッセイ・コラム

       今日の最高気温はプラス2度。この時期にプラスとは・・・
      今年の天候はどうなるのか気になるところです。高温と低温、干ばつと長雨、暴風、台風、年間を通してこれらの現象が現れます。異常気象に負けない土作りと知恵が必要です。しかし、こんな異常気象を招いている時に辺野古基地拡張の為に美しい海を埋め立てるなんて、信じられない遇行です。あれだけの広い海を埋め立てるためには山もなくなるのでしょう。もうこれ以上の自然破壊は許せません。

       さて、今年はどんな年に。私には今年やるべき大きなことが2つある。それは「私の夢」の実現へ足を踏み出すこと。長年研究してきた成果をまとめ発表すること。私にとって、新たな飛躍の年にしたいと考えている。今年で65歳になる。老人クラブからのお誘いも来ている。でも、そんな気分ではない。体力は確実に落ちている。でも気持はまだ若い。
       今年の私が目標とする漢字『躍』といこう!

      6日、4万アクセスを達成しました。みなさんのおかげです。ありがとうございます。昨年は1日のアクセスが20~25くらいでした。それが、カネボウ化粧品の問題が発覚してからの「白樺樹液」に対するアクセスが1日で500を超える日が続きました。そして今でも前の倍近い方が訪れるようになっています。これからも「里の家ファーム」の情報ばかりでなく、食、暮らしの安全、引きこもりなどの社会問題、経済問題、政治問題など幅広く発信していく予定です。みなさんの「つぶやき」も是非聞かせてください。これからもよろしくお願いいたします。


      ドナルド・キーンの東京下町日記 憲法9条 行く末憂う

      2014年01月08日 | 社会・経済

      201415 0708

       歌手の沢田研二が私のためにバラード曲を作詞してくれた。突然、届いたCDに収められた『Uncle Donald』(ドナルドおじさん)。音楽好きの私だが歌謡曲には疎く、恥ずかしながら沢田を見たこともなければ、名前も知らなかった。「誰もが知ってる大スター」と聞いて驚いた次第だ。思わぬプレゼントに感謝しながら曲に耳を傾けた。

       Dont cry Donald 僕たちに失望しても

       Uncle Donald この国をあなたは愛し選んだ

       忘れてならない 何年たっても「静かな民」は希望の灯

       私の日本への愛、日本人への尊敬の念は何一つ変わっていない。

        ただ、確かに失望していることはある。

       沢田は還暦を迎えた六年前、平和主義をうたう憲法九条の行く末を憂えて、バラード曲『我が窮状』を発表した。私も同じ思いだ。第二次世界大戦後、日本人は一人も戦死していない。素晴らしいことである。そんな憲法を変えようとする空気に、私が息苦しくなるのは戦争体験があるからだろう。新年に、まずは世界の宝といえる日本国憲法をあらためて考えたい。

       私は二度、死んでもおかしくない体験をした。一度目は沖縄に向かう洋上。早朝、輸送船の甲板に出た。見上げると青空にポツンと黒い点。それがどんどんと大きくなった。「カミカゼだ」と気付くも体が動かない。船団の中で一番大きな輸送船にいる私に向かって急降下-。ところが、伴走していた艦船のマストに当たり、手前の水中に突っ込んだ。操縦士のわずかな計算違いに助けられたのだ。

       もう一度は沖縄に上陸してからだった。「捕虜になったら殺される」と日本兵から脅されていた市民は洞穴に隠れることがよくあった。私は投降を何度も呼び掛けてから洞穴に入った。すると機関銃を構えた日本兵。私は腰を抜かさんばかりに驚いて飛んで逃げた。日本兵が引き金を引かなかった理由は分からない。ともかく命拾いした。

       私は海軍通訳士官だった。最前線で撃ち合ってはいない。それでも死の淵(ふち)を見た。ましてや、物量で圧倒された日本兵や爆撃を受けた市民の恐怖たるや想像を絶する。戦争は狂気だ。終戦に日本人のほとんどは胸をなで下ろし「戦争はこりごり」と思っていた。私ははっきりと覚えている。日本人は憲法九条を大歓迎して受け入れた。

       知り合いで憲法起草に関わったベアテ・シロタ・ゴードンもこう証言していた。「人権部門担当の私は、男女平等の概念を盛り込もうとして抵抗を受けた。でも九条については異論を聞かなかった」

       戦争には開戦理由があっても、終わって十年もすれば何のためだったか分からなくなることが多い。最近もイラク戦争の大義名分だった大量破壊兵器は見つからず、うやむやになった。そもそも国家による暴力の軍事行動は国際問題を複雑化し、解決をより難しくする。

       昨年は、言論の自由を制限する特定秘密保護法が成立した。尖閣諸島や竹島をめぐり近隣諸国との関係が緊張した。年末には安倍晋三首相の靖国神社参拝に米国からも異例の「失望」が表明された。今年は一転して、私が沢田に「心配ご無用」と一句返せる一年にしたい。 (日本文学研究者)

      (東京新聞)

       

       


      セブンイレブン、学校給食に参入

      2014年01月06日 | 食・レシピ

      <script type="text/javascript"></script> セブン―イレブン・ジャパンは食事配達サービス子会社を通じ、来春にも学校給食に参入する。生徒数が少ないなどの理由で給食制度がない小中学校向けにグループの契約工場で作った給食を提供。同子会社が手掛ける宅配弁当は来春をメドに全店で配送料を無料にする。少子高齢化や単身世帯の増加に対応してサービスを拡充する。

       学校給食や弁当の宅配はセブン・ミールサービス(東京・千代田)が展開する。学校給食では北海道8校と埼玉県11校の計19校と調整を進めている。同社によると「保護者から(給食)サービスを希望する声が多い」(青山誠一社長)という。給食の配送方法など詳細は今後詰める。

       セブンイレブンの店舗から個人や法人に弁当を届けるサービスでは、これまで1回当たり200円だった配送料をなくすほか、注文の下限額を現在の半額の500円に引き下げる。今月31日から都内の一部店舗で始め、来春以降に全国の店舗に広げる。外部委託している配送を、店舗の半径500メートル~3キロメートル以内は店舗の従業員が担う。

       人件費など加盟店側の負担が増えることに配慮し、配達件数に応じた奨励金を本部が加盟店に支給する。

       セブン・ミールサービスの売上高は2011年2月期で約100億円。学校給食への参入や個人向けサービスの強化により、14年2月期に3倍の300億円に引き上げる計画だ。

      日経新聞