goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブミー東京アイドルズ since16.01.04

主にアイドルちゃんについて書いています

JUST COMMUNICATION

2005年04月13日 | 時事
奈良の平群で近所の人に迷惑をかけていた例の基地外ラップおばさん
大音量で流していた音楽は、'90年代以降のダンスミュージックやR&Bなど。58歳の割には選曲が若いらしい。
かかっていた中にあり、本人も気に入っていたと言われるのがTWO-MIX
このおばさんの様子はテレビで再三放送されたのでご存じの方も多いだろうが、ゼロシステムが極限まで発揮
されているかのような炸裂ぶりだった。


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コナンもびっくり (kwonji)
2005-04-13 22:02:37
おばさんの炸裂ぶりがヒイロのにあたるのか、カトルのにあたるのか…いや、私は単なるデルマイユ公おばさんの様な気がするのですが。

と、W見てないと分からん会話をしてみるテスト。(笑)



「早く、逮捕になーれー!」
返信する
牧史郎風に・・・。 (イセアカフク)
2005-04-13 23:16:55
「く○ってる・・・・・・・」



いやぁホンモノって凄いですね。
返信する
りリィナのために (お茶犬28号)
2005-04-14 16:55:53
ニュースを見ていて「どこからTWO-MIXの曲を彼女がチョイスしたのかなぁ」という疑問がありました。

レポーターが「アニメ関係の~」と説明すると、「ああ」といった感じで妙に納得するゲストみなさんを見て、アニヲタへの偏見が少し大きくなった気がしました。
返信する
がんばったがダメ (如月 流雪)
2005-04-15 15:48:36
 大変不謹慎ですが、

これで例えば選曲が、

筋肉少女帯ならまた違う叩かれ方のはず。

寧ろ支持する連中が増える予\感がします。

こんなこと考えるのは私だけかもですが。

『元祖高木ブー伝説』

『サンフランシスコ』

『望みあるとしても』

『蜘蛛の糸』

『マタンゴ』

辺りなら凄いことになりそうです。

 お茶犬28号氏が仰る通り、

あれには偏見を感じました。

それだけで納得するなよと。
返信する
Unknown (るれいさちゅわん)
2005-05-03 04:45:29
>kwonjiさん



アニメキャラのどんなクレイジーぶりより、現実の人間のそれは強烈だなと思いました(笑)。





>イセアカフクさん



大村千吉とバトルさせてみたいものです(笑)。





>お茶犬さん



件の曲は「コナン」(探偵のほう)関連のようで、

なぜかこの辺のアニメだと、さほど世間の風当たりも強くないのではないかと一応安心はしています。





>如月さん



日テレの「バンキシャ!」でこの話題を取り上げた際、

ゲストに来ていた塩じいが「基地外」という言葉を使ってしまい、

福澤がフォローしていましたが、この人は紛れもなく「基地外」だと思いました。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。