01:44 from web
ベイスターズ、千葉ロッテ清水直行獲得へ、日ハムスレッジも狙うhttp://bit.ly/4h2VUy
弱くてもせめて横浜大洋時代くらいの、個性ある弱さに戻ってほしい。
13:32 from web
赤ちゃんに赤ちゃん言葉、老人に わし・じゃよ言葉を使わせりゃいいやと思っている作り手はダメだ。
13:50 from web
自分用PCと各種ブラウザの相性→IE=無難 opera=早いし軽いが欠点も多い Fire Fox=総じて重め Lunascape=軽いときと重いときの差が激しい sleipnir=IEに次ぐ無難さだが地味
22:39 from web
電車内でラジオで聞いた日本シリーズ、高橋のホームランで日ハム勝利かと安心。その後しばらく聞けないエリアに入る。
聞ける状態になったら試合は終わっており、ヒーローインタビューを聞くとなんかおかしい。巨人のサヨナラ勝ちだとは!
23:42 from web
それにつけても松井すごい。20年前ならマンガの最終回の最後の一コマみたいだ。
by rureisa on Twitter
ベイスターズ、千葉ロッテ清水直行獲得へ、日ハムスレッジも狙うhttp://bit.ly/4h2VUy
弱くてもせめて横浜大洋時代くらいの、個性ある弱さに戻ってほしい。
13:32 from web
赤ちゃんに赤ちゃん言葉、老人に わし・じゃよ言葉を使わせりゃいいやと思っている作り手はダメだ。
13:50 from web
自分用PCと各種ブラウザの相性→IE=無難 opera=早いし軽いが欠点も多い Fire Fox=総じて重め Lunascape=軽いときと重いときの差が激しい sleipnir=IEに次ぐ無難さだが地味
22:39 from web
電車内でラジオで聞いた日本シリーズ、高橋のホームランで日ハム勝利かと安心。その後しばらく聞けないエリアに入る。
聞ける状態になったら試合は終わっており、ヒーローインタビューを聞くとなんかおかしい。巨人のサヨナラ勝ちだとは!
23:42 from web
それにつけても松井すごい。20年前ならマンガの最終回の最後の一コマみたいだ。
by rureisa on Twitter
http://garyu.tubakurame.com/data/domerun.htm
これまでの人生で得た結論として、自分の周囲にいた巨人ファンは、
*批判や悪口などに対し打たれ弱く、すぐマジギレする
傾向があるので、巨人ファンとは野球の話をしたくないのですが(笑)、
かつてのダイエーホークスのスパイ疑惑といい、陰謀系ネタが好きな自分にとっては、ファンタジー的な意味で「あり得る」「捨てきれない」と思います(笑)。
ただ原監督の巨人は割と好きです(笑)。
広瀬香美さんがツイッターの女王と呼ばれているらしい。
ブログの○○・・・・だと既に先鞭をつけた有名人たちがいるので、新規ジャンルで初代の称号獲得に動いた方が、おいしいのかもしれない。
後楽園周辺には最近出かけていないのですが、もうすっかり様子が変わっているんでしょうねー。
野外劇場があった頃のイメージしかないので余計に。
広瀬香美(最近、「こうみ」が芸名だと知ってちょいとびっくり)の場合、
「ツイッターを変な名前で呼んで自分でウケている人」な感が強いように思いますw