goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブミー東京アイドルズ since16.01.04

主にアイドルちゃんについて書いています

9月5日(日)のつぶやき/ビナウォーク

2010年09月06日 | twitter
00:11 from web
日本対パラグアイは、こういう形で勝って「リベンジを果たした」とか言ってないで、
できればなるべく組まず、ガチ度の高い大会で対戦するときまで温存したほうが良かったと思う。
00:58 from web
あるメールマガジンの新人紹介がいつも同じパターンで、
実は結構楽しみにしている。
「(OLや専門学生が多い)面接に来てくれました」、その後外見と性格をほめ、
「(その人が性癖などを)恥ずかしそうに話しておりました」でまとめる。
担当者が入れ替わってもいいように定型なのだろう。
01:31 from web
昔、TBSラジオ「夜はともだち」内で放送されていたラジオドラマ版「ブラックジャック」の、
BJ=岸田森、ピノコ=松島みのり というのはなかなか良かった。
自分用のラジカセを初めて買ってもらった頃のことだ。録音できていると、赤いランプが
音声に同調して点滅するやつ。
01:39 from web
bump.yって見たときの印象で、
松山→高月→桜庭→宮武姉→宮武妹という年齢順だと思い込んでいたが、
実際は 松山→桜庭→宮武姉→高月→宮武妹 の順だそうな。
雰囲気や印象ってあまり当てにならないものだ。
20:28 from web
今日、駅を通りかかったところ、吹き抜けの通路部分で
E.YAZAWAの娘がライブをやっていた。http://bit.ly/cFGyKN(音注意)
その時点でもう最後の曲だったが、
「ポニキャン時代の工藤静香から歌謡曲的湿度を除去した曲調」
だと思った。曲調は割と好み。
20:33 from web
握手会の列ができていた(地下アイドルくらいの長さ)ので、
どういう人がファンなのだろうと見てみたが、
男性ばかり・女性ボーカルヲタともYAZAWAヲタとも違う普通な感じで
つかみどころがなかった。
20:47 from web
海老名の三省堂書店へ移動。
IUSFの司会をしたニッポン放送の吉田アナのサイン会へ行く。
固有名詞を出さず訊いてしまったため、どの部分についてかはわからないが、
先日のラジオ版放送に「大人の事情」があったことだけは聞けた。
コンサートのチケットにサインしてもらった(笑)。
20:51 from web
吉田アナに、アイドルユニットサマーフェスティバルの感想を話したい方は、
これからもある著者サイン会にどうぞ。
http://bit.ly/c1Aohf