明野友愛農場

農業日記ー新規就農事情
  山梨県北杜市明野町浅尾にて

秋野菜の播種

2010-09-14 17:34:46 | Weblog

9月11日、残暑厳しく猛暑の中、秋に備えて大根、カブ、野沢菜の播種作業をしました。この日も昼には35度を超える暑さ。雨が降りませんので畑は砂漠状態。しかし何ぼ何でも今種を入れなければ収穫できません。大根は発芽適温が25度といわれています。朝晩はこのくらいにはなりますので、播種しました。今年は作付をグンと減らしました。たくあん用新八州、辛み大根、カブは中カブの「すわん」(タキイ)、野沢菜は昨年の2割減にし昨年同様穴あきマルチに播種しまた。うまく発芽してくれることを祈っています。右側は落花生3畝。乾燥にもめげず育っています。

これはお隣の畑。8月29日に播種しました。もう第一回の間引きをしたようです。観察したところ「トビハムシ」の発生が厳しいようです。暑さと乾燥で害虫の発生がみられます。「スミチオン」をかけないとダメかも。暑さと乾燥は害虫発生など本当に困ります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿