明野友愛農場

農業日記ー新規就農事情
  山梨県北杜市明野町浅尾にて

山高神代桜

2007-03-31 09:43:01 | Weblog
北杜市武川町山高の神代桜が咲きました。実相寺の境内にあり樹齢2000年ともいわれるエドヒガン桜です。国の天然記念物に指定されています。根本は11メートルもあり、圧倒される姿です。近年衰えが見られましたが、名樹医さんたちの養生が実り元気を取り戻してきたようです。昔から大事にされ、今日まで生き延びてきたそうです。樹は条件さえ良ければ、ものすごく長生きできるそうです。屋久島の杉も見事ですが、この桜も見事としか言いようがありません。

実相寺のしだれ桜

2007-03-31 09:12:27 | Weblog
3月30日北杜市武川町山高にある実相寺の境内にあるしだれ桜。身延町久遠寺のしだれ桜の子供。だいぶ前に植えられたようです。なかなか見事な大木です。久遠寺の境内には何本もしだれ桜がありますので、苗を移植したのでしょう。

菜の花

2007-03-27 08:03:03 | Weblog
昨年秋に大豊作だった野沢菜の取り残していた株が、菜の花をつけました。花芽を摘んで食べました。春の味です。八百屋さんで売っている菜の花は、見事なできばえですが、野沢菜の取り残し菜の花は、茎も短く花芽も小さくて見栄えが悪い。しかし味のほうは同じです。アブラナ科の野菜は冬の寒さで花芽をつける性質が去ります。小松菜などがいいようですが、大根などはあまり美味しくありません。何かで見たのですが、白菜の花は美味しいとのこと。しかし、ここ明野の冬は乾燥と寒さで枯れてしまいます。来年は菜の花として収穫するために、小松菜など秋植えのアブラナ科を作ってみようと思います。

松本一本ネギの苗入れ

2007-03-25 06:38:22 | Weblog
農協の直売所に夏ネギの苗がでていました。ほとんど九条ネギでしたが、明野の清水さんの一本ネギが出ていました。我が家は葉ネギより白ネギが好きですので、早速200本ほど購入しました。なかなか立派な苗です。私も以前は苗つくりをしましたが、やはり専門農家には適わないので自家用のみ苗購入にしました。出来上がりも専門農家のものは立派で、直売所でも見栄えが違います。ネギは立派に作るのは難しい。

ハウス大根の様子

2007-03-17 08:52:37 | Weblog
ようやく1株1本にしました。今年は今までがものすごく温かく、成長が早くいい具合でしたが、ここにきて寒くなり急ブレーキがかかってしまいました。あと50日くらいで出荷サイズ(35センチ、直径7~8センチ)になってくれる予定です。4月末のゴールデンウイークには直売所に出せると良いのですが。直売所の山本さんから、よくよく頼まれています。

ハウス大根の成長

2007-03-17 08:47:08 | Weblog
ハウス大根を最終間引きしました。早いものは葉が10枚以上になり根部も30センチ位になりました。ちょっと間引きの時期が遅れてしまいましたが、ようやく1株1本にしました。アブラナ科のものは点播きして競わせたほうが成長が早いようです。おろぬき葉をさっと茹でて食べると美味。春の味がしました。

玉ねぎの様子

2007-03-17 08:40:54 | Weblog
強風でマルチがはがれてしまった部分です。2~3日前、ものすごい強風になり表土が削れてしまいました。根元が削れてしまったので不安定になり倒れてしまった株もあります。やはり強風対策上もマルチが必要です。冬型の気圧配置になったときのここ明野浅尾地区はさえぎるものが何もなく、強風が吹きます。乾燥していますとこのように表土が削れてしまいます。ハウスが壊れなくてよかったです。

ハウス大根の様子

2007-03-10 07:21:49 | Weblog
2月11日、ハウスに播種した大根(つや風ータキイ)が本葉2枚に成長しました。が一部の畝の成長が遅れています。不織布がかかっていなかった畝です。やはり温度が足りなかったようですので、遅ればせながら一畝だけかけてやりました。これで他と追いついてくれるでしょう。本葉4~5枚になったら、一本立ちにおろぬこうと思います。

今年の播種

2007-03-06 06:13:20 | Weblog
3月4日ハーレーさんご夫妻、三鷹パトロール犬サクラちゃんご一行が播種のお手伝いに来ていただきました。この日はものすごく暖かく、20度を超えて暑いくらいでした。上空ではひばりが鳴いていました。今年も中玉クッキングトマト、大玉トマト(麗夏ーサカタ)、シシトウ(甘とう美人ータキイ)、カラーピーマン(タキイ)、ナス(千両2号ータキイ)、レタス(バークレーータキイ)、赤シソなどを入れました。温床マットを25度にセットして透明ビニールをかけました。さてご機嫌よく発芽してくれることを願っています。

玉ねぎ、ニンニクの様子

2007-03-06 06:02:33 | Weblog
3月4日の様子。大変驚いたことに、ひばりが鳴き始めました。昨年より1ヶ月近く早いようです。ものすごい暖冬で調子が狂ってしまいます。玉ねぎ、ニンニクは早くも芽が動き出したようです。急いで追肥をし、今年の止め肥にしました。この調子だと玉ねぎが抽苔してしまわないか、心配です。それにしても温かすぎです。

ベビーオニオンの発芽

2007-03-06 05:52:30 | Weblog
2月11日ハウス内に播種したベビーオニオン(サカタ)が発芽しました。困ったことに左半分が発芽してくれません。どうも地下からの水分の上がりが悪く、水分不足のようです。直播の場合は地温、水分が均一にならず、一斉発芽が難しい。もう少し様子を見ようと思います。

浜名湖遊覧船にて

2007-03-01 09:23:14 | Weblog
2月末浜名湖に行ってきました。暖冬でもう春でした。河津桜は満開を過ぎていましたし、梅は満開でした。菜の花も満開です。わが明野友愛農場とは標高で800メートルも違い陽気も1ヶ月は違うのではないかと思います。舘山寺にお参りをして早春の浜名湖を堪能してきました。いよいよ3月です。果菜類の播種が始まります。