明野友愛農場

農業日記ー新規就農事情
  山梨県北杜市明野町浅尾にて

田無芋ほり隊

2006-07-31 08:20:19 | Weblog
今年は大幅に遅れて梅雨明けしました。梅雨明け宣言が出た7月30日ジャガイモの最終収穫に田無芋堀隊が大勢で駆けつけていただきました。この日はハーレーさんご一行にも来ていただき、総勢14人。大賑わいでした。おかげさまで畑をきれいに跡形付けまでしていただき、助かりました。今年のジャガイモは終盤大敵の長雨にやられ、芋が腐る「軟腐病」に見まわれ減収してしまいました。畑が潅水してしまい、手が打てませんでした。結局、今年のジャガイモ堀にご協力いただいた方々はこの一週間で26人さん。みなさまありがとうございました。9月はサツマイモ堀があります。またお手つだいよろしくお願いします

今年のカボチャ

2006-07-31 08:07:12 | Weblog
今年のカボチャの出来は、近年になく豊作でした。直売所はカボチャだらけ。割り込む隙もないくらいです。ほっこり(タキイ)を200個ほど収穫しました。味もよく、形もまずまずです。後半雨が多く、うどん粉病にやられましたが、何とか収穫に間に合いました。収穫後、しばらく影干ししますと余分な水分がとび美味しくなります。取れたて新鮮のカボチャは美味しくない。ヘタがコルク化してきたら美味しくなります。

マリちゃんご一家芋ほり体験

2006-07-31 07:59:06 | Weblog
7月28日梅雨が明けそうな暑い日に、マリちゃんご一家ジャガイモ堀に来ていただきました。ものすごい猛暑で畑は35度を越える熱さでしたが、元気にお手伝いいただきました。広い畑で大活躍をして、たっぷりお昼寝して夕方元気に帰りました。お父さん、お母さんもお疲れ様でした。また来てね。

大豆の除草、培土

2006-07-27 06:30:29 | Weblog
6月27日下諏訪の畑に播種した大豆(えんれい)の除草作業をしました。梅雨中は雑草も元気に生い茂り、肝心の大豆はモヤシのようにひょろひょろしています。うっかりすると大豆も一緒に引き抜いてしまいそうでした。もう2週間くらいで開花します。そのとき消毒しないと、カメムシ、コガネムシなどにやられ、実取りできません。大豆は無農薬では難しい。1~2回は消毒しませんと収穫できません。除草作業はもう1回位すればいいと思います。大豆が生い茂り根本に日が入りにくくなり、生えてこないようになります。これからは害虫との戦争になります。

西東京応援隊

2006-07-27 06:18:48 | Weblog
25日梅雨空のなか、西東京市から応援隊が来訪されました。朝方は雨でしたが、すぐ止みジャガイモを2畝ほど掘っていただきました。昼食は取れたての野菜でカレーライス、野菜炒め、トマト、スイートコーン、インゲンなど。取れたて野菜をいっぱいお土産にお帰りになりました。ありがとうございました。また来て下さい。

集中豪雨に見舞われた諏訪地方(諏訪湖ヨットハーバー)

2006-07-23 20:25:15 | Weblog
今年の梅雨は後半に入り大暴れの様相です。7月19日前後諏訪地方はものすごい豪雨に見舞われ、大変なことになりました。諏訪湖周辺の町はあちこちで土石流に見舞われました。また、諏訪湖は排水が間に合わずあふれ出し被害をもたらしました。岡谷市には天竜川の水門があるのですが、目一杯排水したため下流では洪水になってしまったようです。また、岡谷市では土石流により多くの方が亡くなりました。大変な惨事でした。上諏訪の上川は蓼科山方面からの大水で河原のアシなどを諏訪湖に押し流し、諏訪湖はごみの山。西風が吹いたようで、東に位置するヨットハーバーはアシの茎をはじめごみがたまり大変なことになってしまいました。ハーバー事務所も水につかり、被害を受けたようです。このごみの山を処理するのは大変なようです。

ジャガイモの収穫

2006-07-23 20:11:17 | Weblog
3月26日に播種したジャガイモ(男爵)の収穫が始まりました。今年は7月に入り雨が続きました。そのため軟腐病と思われる病気が出て、芋に腐りが入ってしまうものが多く、著しく減収は避けられそうにありません。まことに残念。また、土寄せがうまく出来ないうえ、除草もうまく出来ず散々な成績です。早くも来年リベンジの方策を練っています。反省ばかりです。今週中には終わりたいのですが、梅雨が明けず伸びそうです。腐り芋が増えそうです。

シシトウの脇芽の佃煮

2006-07-23 19:54:04 | Weblog
シシトウの苗を植えて3週間。活着して成長をはじめ、果実をつけ始めました。一番花の下の脇芽はすべて欠きます。欠いた芽を佃煮にします。洗って硬い茎の部分を除き、湯でこぼします。その後、お醤油、みりん、調味料をいれて煮しめます。これが美味。私はシシトウの実より好きです。子供のころ祖母が良く作ってくれました。昔の味です。

突風でスイートコーンがやられました

2006-07-19 07:23:37 | Weblog
7月15日午後猛烈な雷雨が強襲し被害を受けました。桃など果樹農家は、出荷をまじかにして落果の被害を受けたようです。また、ヒョウにやられたところもあったようです。今が一番大事な時期のスイートコーンが倒されてしまいました。無理に起こしたりしますと、折れたりします。天気のよい夕方、そーっと起こして添え木でもしないと。倒れたままにしますと、野ネズミが団体でやってきますし、カラスなども来ます。今年は梅雨の後半に天気が不順で困りました。雨の量がものすごく多く、畑は水浸しです。梅雨が明けるのをじっと待つしかありません。

グリーンピースの収穫

2006-07-12 19:01:41 | Weblog
昨年11月に播種した久留米豊(タキイ種苗)の収穫が終わりました。初めて作ってみました。畑で越冬させましたところ、凍み上がり3割は枯れてしまいましたが、よく持ちこたえ春暖かくなると元気に成長してくれました。アブラムシが大敵との事でしたが、幸い被害もなく推移しました。梅雨に入り高温、過湿で急に成りが悪く成りました。ここに来てうどん粉病に襲われ、みるみる弱ってしまいました。何とか10キロくらい収穫できました。マメご飯などずいぶん楽しみましたし、直売所にも出すことが出来ました。今年もやってみようと思っています。

トマトの収穫

2006-07-09 08:54:24 | Weblog
トマトの収穫が始まりました。大玉の甘太郎です。クッキングトマトも収穫が始まりました。今年は完全に露地栽培です。雨除けをかけていますが、今のところハウス内栽培とそん色はないようです。しかし、オオタバコガの幼虫がいました。毎度のことながら、今年もこいつらとやりあわなくてはなりません。トマトはあまり消毒したくないし、見回りしながら補殺するくらいです。雨の季節ですので、トマトの糖度は低いようです。梅雨が明ければ甘くなるでしょう。

スイートコーンの雄穂

2006-07-09 08:39:53 | Weblog
スイートコーン(キャンベラ90-タキイ種苗)の雄穂が出揃いました。今のところ順調です。あと30日くらいで収穫になると思います。これからの問題は、まずアワノメイガの来襲とカラスなどの鳥害、野ねずみ、強風による倒伏などです。例年どれかにやられて満足の行く結果が得られたことがありません。昨年は干ばつと強風による倒伏でした。今年こそ大豊作を願っています。左側は株元まで迫ってきたカボチャのつる。右側は地這いの漬け瓜。

トマトが色付きはじめました

2006-07-05 10:32:25 | Weblog
クッキングトマトが色つき始めました。この品種は果肉が硬く、かじっても美味しくないのですが、調理すると美味しい。炒めたり、スープに入れたりします。ニンジンとかをさいの目にして調理する感覚です。スパゲティミートソースなどに入れたり、ナポリタンに入れたり、野菜炒めに入れたりします。また、このまま冷凍して1年中食べます。今年初めて作ったので、研究、観察しながら収穫したいと思っています。