明野友愛農場

農業日記ー新規就農事情
  山梨県北杜市明野町浅尾にて

2008年終了

2008-12-31 17:49:54 | Weblog
今年1年を振り返ってみようと思います。お付き合い願います。

1月
元旦早々風邪をひいた。
11日 銀座テアトル劇場でミュージカル「ジンギスカン」を観た。
20日 長男が結婚式を挙げた。やれやれ。
2月
3日 伊豆大島へ旅行。低気圧がきて大荒れ。船が欠航。4日は何とか大島へ。
   島内観光。昔ヨットで何度も来ている島だが、観光できたのは初めて。
5日 夕方の船で帰京。
16日下諏訪大雪(一晩で50センチ積もった)。17日朝ー8度になった。
   トイレが氷りトイレが水浸しになった。凍結防止装置が故障したため。
24日以前から一度訪問したかった高野山に2泊3日の予定で旅行。
   宿坊一乗院に宿泊。寒さは我が信州とそんなに変わらない。奥ノ院など素晴らしい。
   高野山大学も訪問した。将来ここで勉強してみたいと思った。
3月 
8日 明野で仕事始め。直売所の山本さんに挨拶。ナス、ピーマン、トマト
   などの播種準備。
22日みそ作り。大豆15キロ、米こうじ15キロ塩7キロ用意。夕方豆煮だす。
   一晩かけて煮る。23日朝から豆潰して麹、塩入れ樽詰め。
4月
3日 小田原方面に桜を見にゆく。
6日 ジャガイモ30キロ播種。
12日里芋(早川)10キロ播種
20日ゴボウ播種
21日南瓜(栗えびす、ほっこり姫、ズッキーニ等)、ニンジン(向陽2号)播種
5月
7日 落花生播種(1キロ)
8日 長男のところに男の子生まれる。
11日トマト苗本畑へ移植。
18日南瓜苗本畑入れる。
19日風邪ひいて寝込む。
23日次女の旦那さんと江の島沖でアジ、サバ釣り。
27日さつまいも(べにあずま)苗入れ500本。
30日小梅収穫し漬ける(30キロ)
6月
1日 シシトウ(70本)、ナス(80本)、ピーマン苗(60本)本畑入れる。
2日 オクラ播種
7日 諏訪湖で十大学ヨットOB戦。日大優勝
12日玉ねぎ収穫。ニンニク収穫。
22日長男の子お宮参り。
24日グリーンピース収穫。赤瓜播種。ズッキーニ収穫始まる。
7月
4日 トマト、ピーマン、シシトウ収穫始まる。
6日 大納言小豆播種、丹波黒豆播種。
14日東京フォーラムでジュディ・オングさんのチャリティーコンサートに行く。
25日桃の選果場に桃買いに行く。絶品。
27日ジャガイモ収穫始まる。
8月
3日 ニンジン収穫。ピーマン、シシトウ、ナス、トマトなど大豊作。
   豊作貧乏、一部捨てる。直売所で売れ残る。
29日大雨で中央高速交通止め。集中豪雨。
9月
3日 FM西東京で「カールおじさんの家庭菜園アラカルト」の収録始まる。
   第一、三日曜日10時から放送。今回は「大根」育て方から料理まで。
5日 大根(青首、新八州、辛味大根など)蕪(オオ蕪、中蕪など)播種。
   野沢菜播種。玉ねぎ(泉州黄、赤玉ねぎ)播種。
13日サツマイモ収穫始まる。
14日トマト収穫中にスズメバチに手をさされる。ものすごく腫れた。
29日明野寒くてコタツ出す(朝9度になる)
10月
7日 ニンニク7キロ播種。
9日 落花生収穫。
12日家族みんなで秋川へマス釣り。
18日大納言小豆収穫。
11月
1日 野沢菜収穫。
2日 里芋収穫。
3日 奈良正倉院展にゆく。感動した。4日京都見物後帰京。
7日 薫炭つくり。
8日 柿収穫。もんすごい豊作。干し柿作り。
14日玉ねぎ苗入れ。
15日新八州大根収穫しハウスに干す。
16日熊本阿蘇山、高千穂へ旅行。感動した。
23日野沢菜漬け(40キロ)。
12月
1日 たくあん漬け(100キロ)
27日丹波黒豆収穫を最後に今シーズン終了。

いろいろあった1年でしたが、この5年で最高の豊作だった。





不思議な魚・ガラ・ルファ

2008-12-19 18:35:36 | Weblog

冬の農閑期は三鷹でのん気に暮らしています。夕方になると車で15分くらいのところに「仙川の湯」と言う温泉施設がありますので、そこに良く行きます。12月の特別企画だそうですが、ロビーに水槽があり、そこに魚が泳いでいます。何かと思いきや、これが何と「ガラ・ルファ」というトルコ原産の淡水魚だそうです。温泉にすんでいる魚で人の角質を食べると言う不思議な魚。35度くらいの水槽に泳いでいます。10分500円でこの魚入り足湯に入れます。好奇心の塊のような私は、早速体験しました。

ベンチに座り足を水槽に入れると、ワッと魚が寄ってきます。よほどお腹がすいているのか、水槽にいる魚全部がいっぺんに私の足に喰らいつきます。ビックリ。足に超短波の電気刺激が走ったような気がしました。少しビリビリしてくすぐったい感覚です。

私の右足の踵には「魚の目」をでかしています。そこに集中的に魚が寄って、一心不乱にかじりついています。なんともけなげな。中には毛を引っ張っているものもいます。思わず笑みです。なんとも不思議な体験をしました。

今年の農作業終了

2008-12-08 09:08:40 | Weblog


ナス、ピーマン、シシトウのナス科3種類が枯れ上がりました。今年は台風など大きな災害もなく、まあ大豊作といえる年でした。特にピーマン、シシトウは一時期豊作貧乏的になりすぎ直売所でも売れ残る有様。値下げの代わりに一袋に入れる量を増やしたりしました。また11月になっても収穫でき稼いでくれました。南アルプスも冠雪し季節風も強くなりました。これらの木を引き抜くのが結構重労働です。手前の枯れ木の山は大納言小豆の枯れ木です。

畑はニンニク、玉ねぎを残してきれいにトラクターで耕運しました。遠くに見えるのが八ヶ岳。

黒豆の収穫

2008-12-02 13:19:41 | Weblog
丹波の黒豆の収穫をしました。肥料が多すぎたためか、草丈は立派でしたがあまり実がついていませんでした。引き抜いてもう少し乾燥させ実を収穫します。畑はこれで最後。後日トラクターでロータリーをかけて終了です。

タクアン漬け

2008-12-02 13:15:56 | Weblog
約2週間明野の農場で吊るしておいた大根をタクアン漬けました。大根の重量に対し米ヌカ25%、塩6%、ザラメ砂糖6.5%入れました。鷹の爪と干し柿を作ったときでた柿の皮の干したものも入れます。約100本、100キロ漬けました。

干し柿の養生

2008-12-02 13:09:40 | Weblog
吊るしておいた干し柿がいい具合になってきました。あまり吊るしたままにしておくと、真っ黒くなり固くなってしまいます。吊るしをはずし形を整え、わらを敷いた箱にいれます。このまま約1ヶ月でいい具合に真っ白い粉がふき食べごろになります。お正月には食べられそうです。