もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

松山千春コンサート・ツアー2023秋 東京国際フォーラムホールA (セトリ、ネタバレあり)

2023-11-26 18:58:48 | 松山千春


松山千春コンサート・ツアー2023秋 東京国際フォーラム ホールA  2023.11.17

秋ツアー初日に続いての参戦、フォーラムであります。
初日三郷がすごくよかったので、めっちゃ期待!!ツアーも中盤戦でどうでしょうか?

ただ、2日前の相模大野に行かれたお友達から、声の調子があまりよくなかったという
お話を聞いたので、心配。。。

東京だからお花もいっぱい来てました。TOKIOの松岡くんやTUBEの前田さんとかからも。

この日の席は1階の39列。マジか~と思ったんですが、
39列って、通路のすぐ後ろで、遮るものがなく、めっちゃよく見えました。
これはこれであり!!です。

会場が暗くなり、いつもの通り、「千春~!!」という男性の声援


1.「夜を飛び越えて」

衣装は、三郷と同じ。。当たり前か(笑い)
やっぱりスーツの千春はかっこいいです。

声の調子は・・・うーん。。。ちょっとつらそう。
頑張れ!千春。


半年ぶりの東京です。

実は、ステージに上がる前に寿司を食べて、とびっこ、小さいやつが口の中で飛んでる状態・・・(笑い)

KANが亡くなったとか、ここんとこ、いろんな人が亡くなってるから
次はわたしかなあ・・・なんて思うよな。
俺は死んでも歌うぞ!

1975年、松山千春は全国フォーク音楽祭の北海道大会に出場

と、フォーク音楽祭から、竹田さんとあって、レコードを出すまでの話を。

最初に出す曲は、俺と竹田さんが巡り合った、コンテストで落ちた曲
1977年1月25日に、この曲で松山千春この世界に入りました。
 

2.「旅立ち」

1部の最初で、デビューの話をして、そして「旅立ち」を歌うなんて、めったにないので、
ちょっとびっくりしてしまった。何か思うことでもあるんだろうか。。。

だけど、、、、声がかすれてるし、全然高音でないし、大丈夫かな~千春どうしたんだろう?
て、めっちゃ心配になっちゃった。ホントに、今まで何度も「旅立ち」聴いたけど、
泣きそうになるくらい、聴いてるのがつらかった。どうしちゃったんだろう。。。
今日は大丈夫だろうか。。。。

 

「旅立ち」でデビューして、8/8に北海道厚生年金会館で初めてコンサート。
その後、北海道を回って、運命の8/27を迎えるわけです。

竹田さんの亡くなった話から、オールナイトニッポンをすることになった話を。札幌から東京に通うことになった。

今でも、北海道に住んで、東京に出て、コンサートをやらさせていただいてます。


3.「時のいたずら」
続けて
4.「銀の雨」

キーが高いところはホントにつらそう。
でもだんだん落ち着いてきたかな。。。昔のCDの声に脳内変換して聴くって感じで、私も落ち着いてきました。


今回は堅い話から入って、俺がどんなふうにデビューしたかを聞いてもらった。
デビューした年に、自分の恩師が亡くなってしまう。このあとどうしよう・・・

東京のコンサートは11月16日に厚生年金の小ホールから。
楽屋口もわからないから、並んでるおじさんに「楽屋口どこですか?」と聞いて教えてもらった。
幕が開いたら、そのおじさんが目の前に座ってた。お互い照れた。

デビュー当時お世話になった、岩手IBCの北口さんというディレクター
いきなり、ラジオ番組に生で出てくれと。エンドーというスーパーマーケットの肉売り場の横のステージで
30分間生放送。
あとで聞いたら、泉谷しげるや井上陽水にもやらせたらしい。要は個人で30分間もつかどうか試してたらしい。

ここまでは知ってる曲出てきただろ。お客さん、もう1曲ありますよ。


5.「恋」

イントロで、めっちゃ心配になった私。この曲のサビの部分って、調子悪い時はなかなかつらそうだから・・・
でも、思ったより調子が上がってきたような感じ。。。頑張れ千春。
ただ、いつもよりスローテンポだったような。。。このテンポの方が歌いやすいのかな?


「愛することに疲れたみたい。嫌いになったわけじゃない」この意味わかるか?
人を好きになった時に、不安にもなる。今何してるんだろうとか誰といるんだろうとか、
愛することに疲れてしまうわけだ。こんなはずじゃなかった。
相手のことを嫌いになったわけではないのに。

ここで緊急世論調査です。
松山千春。髪の毛があった方がよかったか?ない方がよかったか?(私はない方に拍手)
今度からは半分カツラにします。お前たち両方手を叩いたりするからさ~

小渕首相の奥さんが今日こられて、お会いして懐かしかった

小渕さんが亡くなったとき、鈴木宗男はロシア行ってプーチンと会う約束をしてた
それどころではなくなって、どうするかとのときに、森総理が「鈴木くん、そのまま会いなさい」
それからだよ。鈴木宗男がモスクワ行きだすのが。

東山も大変だよ。ジャニーズのやつらは俺のこと先輩だと思ってるから
何とか東山を助けてやりたいんだけど、こっちは鈴木宗男がいるからさ、そうもいかない。

モスクワが100%勝つとか言っちゃってさ、なんでそういう余計なことをいうんだ。
俺は怒ってやったよ。
ただ、ロシアに行って即時停戦しなさいというのは、
あと日本とは北方四島、元島民の方は墓参りもできない。それを解消したい。
あとは漁業問題、ちょっと出たら拿捕される。それは困るので何とかしたい。
宗男さんはそれなりに細い糸でもつないでおきたいという
それはそれで立派
しかし、モスクワが100%勝つとか、言うもんじゃない

 

6.「奪われてゆく」

身も心もすべて奪われていくという感情を歌った曲です。
と、自分で曲紹介してましたが、しっとりと歌い上げる曲ですよね。千春らしい。。。
それと、古川さんのギターがホントにすばらしいです。


東京へくると、関係者の人が良く来てくれる。
コロンビアの社長が来るとホッとする。来年もコロンビアでやれる(笑い)

ニッポン放送で人生相談の番組があるんだけど、そこで相談にのってる大迫恵美子っていう弁護士、
俺の同級生なんだよ。
久しぶりに楽屋であって。
恵美子は高校は、帯広柏葉高校、十勝管内で一番できのいい高校に行ってしまった。

俺も相談してみようかな
しかも本名で。
うちの女房の態度がずいぶん変わったんです。俺は30の時に結婚したんだけど、
一緒になるかといったとき、「こんな私でいいんですか?」と確認を求めてきた。
俺は「今のままのお前でいいぞ」と言った。あれから30年。ぶくぶく太って、体形はかわった、態度はでかい
俺はそのままのお前でいいといったのに。

幾つも恋愛をかさねて、曲をつくるために恋愛してきたわけじゃない。
俺は若い頃から、顔。顔がきれいであれば、どんな体形でもいい。

恋愛に関しては、最終的には性格ですね。(いうことが違うぞ千春)
是非皆さんも、これからも、俺も70になっても80になっても、恋愛ができるように
俺の場合は不倫になるけど。
不倫不倫っていうけど、倫理道徳がわかっているようなら、恋愛ではない。
倫理道徳がわからなくなるのが恋愛。好きだから好きだ。
できれば、大切な人を選んでいただきたいと思います。

 

7.「純-愛する者たちへ-」

今日こそ、、、この曲心配。初日三郷はすばらしかったんだけどね。
千春は、精いっぱい歌ってくれました。。。
コンサートの序盤より、ずっと声は出るようになってて、ホッとしました。

 

ここから10分間の休憩です。

2部スタート

8.「君を忘れない」

衣装は三郷と同じ。
この曲で2部はスタートなのね。頑張れ千春。
この曲もテンポがゆっくり目だった気がしました。


やっぱり10分間の休憩は短いですよね。フォーラムは広いから、
1曲目、入り口で足止めされて、終わって席に着く人が、100人ではきかなかったです。
200人近く、ダーッと入ってきて、ちょっとびっくりです。
千春も驚いてたし。。メンバー紹介しようとして、ちょっとストップしてたもん。

メンバー紹介。春と同じです。

今年の秋のツアーの初日、三郷の前々日に、夏目くんが二度目の離婚をしました。
景気のいいツアーのスタートでした。

ギターの古川は、3度目の結婚。
ギターやるやつや離婚多いよな。山崎さんは離婚はしてない。

宝塚の話
会社の会見で、「大変な心配とご迷惑をかけて申し訳ありませんでした」
ご心配はわかるけど、ご迷惑って、あの子が死んだことは、迷惑なことだったの?
人が自分の命を懸けて訴えてるのに、それをご迷惑をかけました。って違うだろ?
遺族側が言うならわかる。
会社がご迷惑っていうのはおかしい。すごく残念だった。

ギターを持ってきてもらって

本来ギターは座ってやるんだけど、今回は夏目が立って弾いた方がかっこいいというので、、、


9.「北風」

千春はギターを立って弾いて・・・
この曲を聞くと、アンコールでのたっちゃんを思い出しちゃいます。

高音が多い曲だから、やっぱりきつそう。

歌い終わってテンポの確認。。


1955年12月16日、北海道足寄町東2区に松山千春誕生しました。
5人家族でした。
貧乏でしたけど、毎日が楽しかったです。
高校を卒業すると、我々の頃は集団就職がありました。

俺が中学2年のときに、姉ちゃんの絵里子も集団就職で東京へやってきました。
正月に足寄に帰ってきました。

姉貴に東京はどうだ?千春、東京はすごいよ、なんでもあるよ。手に入らないものはないよ。
いいところだよ。夢を育てたらすごいこともできる。

足寄に帰ってきて酒も入って、酔っ払って、2階に戻ろうとしたときに、階段踏み外して落ちた。
姉ちゃん大丈夫か?痛い。千春、痛いよ。
お前ホントは、東京で苦しんでるんだろ?何やってもうまくいかなくてつらいんだろ?
千春、痛いよ。
どうしようもないなら、帰って来いよ。足寄っていうふるさとがあるんだから。

3年くらいして帰ってきました。ボロボロになって
しかし、いい経験だったんだと思います。
うまくいかなかったり、そのときにどれだけ我慢できるかで
人は大人になっていくんだと思ってます。
 

10.「ふるさと」

歌詞が飛んで、、最初歌えなかった。。。歌詞カードがないの?
「足寄より」を歌うんだと思ってたから、「ふるさと」に急遽変わったからかな?
なんて、思っちゃった。
この曲、久々ですね。


歌えなかったところを歌って、「この部分が抜けてました」と言ってました。
めくるより、後ろ向けばよかったと反省でした。


父さん、母さん、弟もこの世を去って、松山家は、俺一人
俺もいつかそっちの世界行くだろうけど、一秒でも多く歌を歌っていたいし、
そっちの世界行ったら、また同じ親兄弟でやってみたい。

 

11.「虹のかなた」

終盤になるにつれ、声が出るようになってきてよかった。


元気な姿で、これからも毎日全国各地で歌っていたい。
今日、楽屋にアサヒ緑健の社長が来てくれた。ガンを患って一時連絡なくて心配してたんだ。そしたら、完治しました。よかったよかった。
健康が一番だ。元気な姿を見せてくれて、ありがたいなと思ったし。

俺も元気だよ。糖尿病と心臓病抱えているけど。でも、痛いわけではない。
医者には過激な運動はだめだと言われている。

だからここしばらく走ったことはない。
そしたら足腰がよたってくる
立ち上がる時が一番つらい。よいしょとかいう問題ではない。痛い痛いって立ち上がる。

けど、痛いのかゆいの言ってるうちは大丈夫。
病気とか借金とか家族とうまくいかないとか、
いろんなこと抱えてると思うけど、それは死ぬことを考えたら、かすり傷。
今、お前たちが持ってる悩みや苦しみはかすり傷。
生きてるからこそ悩む。悲しむ。
お互い、どこまでがんばれるか。

今日、東京国際フォーラム、ホールAで。ホールBもある。そこまでは知ってた。CとDもあるんだよ。
毎年コンサートやって、次はB、次はC、最後はD
それもまた面白いなと思う。

もしお前たちが俺に背中を向けたとしても、その背中に向かって歌い続けますから。
フォークシンガーとはそういう歌を歌う人間ですから。
どうぞ、思い描いた人生をしっかり歩いてください。

 

12.「かたすみで」

最後は歌い上げて、終了です。声が伸びてました。。。ホッとした。

マイクを置いて千春はステージを下りました。

 

会場は拍手拍手で、千春を待ちます。。。。

アンコール
13.「長い夜」

会場、1階はほぼスタンディングいい感じです。

続けて
14.「24時間」

アンコールに入ったぞ。
皆さん、おはようございます。
がんばらさせていただきます。


15.「季節の中で」

え?この曲やるの???ちょっと心配だ~
大丈夫じゃん。大丈夫じゃん。千春アンコールが一番調子よい?


みんな知ってる曲だったな、ヒット曲の少ない私を支えていただいてありがとうございます。

次はみんなにもがんばってもらって。
「大空と大地の中で」という歌。歌詞カードもあるから、一緒に歌っていただきたいなと思います。

 

16.「大空と大地の中で」

今日も一緒に歌ってきました。

「どーーーも」「ありがとう」と言ってマイクを置き、千春退場。
また幕が下ります。

 

Wアンコール

ふたたび幕が上がり、、、、「あなたが僕を捜す時」の演奏が。
千春登場。

年に2回の東京公演、今年は東京で歌うのがこれで最後。皆さん、よいお年を!

相模大野のコンサートの楽屋に、NHKの副会長が来られて、
今年の紅白どう思われますか?
俺は出演者の3分の2は知らない。カタカナとかいろんな名前があるけど、いいんじゃないか?
千春さん、何とか今年は。。。。
毎年言ってるが、俺は紅白に出るために歌を始めたわけではない。
俺はNHKホールよりもここ国際フォーラムAのステージの方がいい。

俺が紅白に出たら、今まで俺を応援してくれてたみんなを裏切ってしまうことになる。
俺は、正月は北海道にいたい。
紅白に出たら、1日には帰れても、31日のうちに北海道に帰れないんだから。

北海道に生まれ、北海道の足寄の地に戻る自分です。
できれば元旦を北海道の地で迎えたいと思うので、これは松山千春のわがままです。
申し訳ありませんが、これからも、出ることはないと思います。

ここでアンケート。
正直に。。。松山千春が紅白に出た方がいいかのアンケート。
出た方がいいと思う人が意外に多くてびっくり。。。(私は出ないほうがいいに拍手)

くたばったりしたあと、紅白出場経験ない歌手ってなる。でも俺は文句もなんにもない
出なかった方がかえって痛快だと思います。

NHKに、ここに立てとか、この曲を歌えとか指図されるような歌手ではないんだよ。
それを貫き通さなかったらフォークソングではない。

いい曲はいいと思う、でもあなたたちと俺たちの生き方は違う。
我々の作る曲は夢、幻ではなくて現実を歌う。
今まで、これから、どうやって生きていくかを歌うのがフォークシンガーです

へまやって笑われようが、やりすぎだと言われようが、自分が納得する道を歩いてくれ
心の底で、違うな~と思って毎日を生きないでほしい。

東京、ありがとう。


17.「あなたが僕を捜す時」

オーラスが一番声出てた。。。
なんか、いろいろ胸にしみて、涙がでちゃった。すごい千春の言葉や歌が心に刺さって、
泣けました。千春ありがとう。

ありがとうございます。東京、ありがとう。
よいお年を、よい締めくくりを
東京も寒くなってるから、風邪ひくなよ。

「どーーーーーーーーーーーも」でマイクを投げて、お辞儀をして、千春退場

コンサート終了しました。


いやあ、最初はどうなることかと思いきや、時間がたつにつれ、千春の声の調子が上がってきて
オーラスが一番出てたという。。。
「旅立ち」とか、声もかすれちゃってて、千春風邪ひいた?体調悪いの?って、そっちの方も
心配になったりして。。。でも、最後はホントにホッとしました。
うーん、序盤が声が出にくいなら、出番前にもっと歌っておけばとか思っちゃうけど、そうすると、
最後までもたないのかなあ。。。どっちにしろ心配は心配です。

この日、実は、私、12月いっぱいで今の派遣先契約打ち切りって言われて、、、(なんでか意味わかんないんだけどね)
ちょっと茫然としてショックでいっぱいだったんですよ。
だけど、千春の言葉、メッセージに、ホントに元気をいっぱいもらえて。
そうだよね、こんなことは、生きてるうちのかすり傷じゃんって思えて、気が楽になりました。
そうだよ。また前向いて生きていけば、いいんだよ。いいこともあるよって切り替えられて、
勇気をもらえた。千春、ホントにありがとう。
やっぱり千春の言葉って、自分の生きてきた中で、いろんなポイントで、前を照らしてくれてると思う。
今回もつくづく思いました。千春とともに歩んできてホントよかったと。そして、ありがとうと。

東京も寒いから風邪ひくなよなんて、言ってくれたけど、
千春のラスト札幌まで、体調に気を付けて頑張ってほしいです。
大好きなステージで思う存分生きて、暴れてほしいと思ってます。紅白には出なくて全然OKです。

今年の千春のコンサート参戦はこれで私は終了。
また、来年の春、会えるのを楽しみに待ってます。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もやもやのままの最終戦 VS... | トップ | 2023秋ドラマ中盤戦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

松山千春」カテゴリの最新記事