このブログは、gooブログのサービス終了のため、アメーバブログにお引越しいたしました。
→こちらをクリックして、アメーバブログにお越しくださいませ。
アメーバブログ もるるんのよくばりポケット
このgooブログに書いていた時と、同じように、記事をアップしております。
よろしくお願いいたします。
今まで、gooブログ「もるるんのよくばりポケット」に遊びに来ていただき
ありがとうございました。
gooブログさんも、場を提供していただき、ありがとうございました。
もるるん
新年あけましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。
本当は、元旦の夜に、ご挨拶の投稿をしようかと思っていたのですが、
能登半島の地震で、ニュースをずっと見ておりまして、ブログどころではなく、本日になりました。
今回の地震で被災されてしまった方々、お見舞い申し上げます。
何も言えない状況です。東日本大震災のときも言葉が出なかったですが、今回も同じ気持ちです。
とにかく、一人でも多くの方が助かってほしいと思います。
能登半島は、大学生の時に旅しました。金沢に泊まり、そのあとはつくも湾にあったユースホステルに泊まり、
そこから、軍艦島などを見たりして、珠洲市をとおり、禄剛崎まで。そしてそこから輪島まで
バスにも乗りましたが途中歩いたりして、旅しました。歩いていたら、ちょっとお茶飲んでいきなさい。みたいに
地元の方が声かけてくれてちょっとおじゃましたり、すごく思い出深い旅になりました。
輪島では朝市ももちろん、輪島塗のお店も見たり。日程に余裕があったんで、舳倉島にもいってみたりしたんです。
そう、舳倉島の情報が全然出てこないんですが。。。あまり人は住んでおられないとは思うんだけど、
でも、津波もそうだし、地震の被害もすごかったんじゃないかって心配です。
そんな思い出がたくさんの能登半島なもので、本当に心が痛いです。
そして、昨日は、羽田空港の飛行機事故。ニュースを見ていて本当に驚きました。
こんなことが起きてしまうなんて。。。
ただ、JALの乗客乗員の方が全員無事だったのは、本当によかった。JALの乗務員さんたちのすごさに感動です。
新年あけてすぐに二日連続でこんなことがあって、今日もあったらと思いましたが、大きな事件事故はなくてよかった。
そんな2024年の始めですが、
今年はどんな年になってしまうか心配ですが、
個人的には
1.1月から新しい仕事
どんな職場かとか心配ですが、もうしばらくは働いていたいので、頑張ろうと思います。
2.体調に気を付ける
1月に腰のヘルニアの痛みのブロック注射をするんですが、その他にもガタがきまくっているので
気を付けながら過ごしていきたいと思ってます。
3.息子が結婚の予定
長男が今年結婚する予定です。ちょっとホッとしています。
4.押し活も気合入れて。。。
今年は押しの彼が夏にライブツアーをするので、気合入れて行きたいです。
5.サッカーもライブも舞台も楽しむ
レイソルも、千春やflumpoolも、そして舞台も。。。自分のペースであれこれ行きたいなと思ってます
そんなこんなを考えて、、、ブログも細々とやっていきたいと思ってます。
まずは、直人ポッターの記事。。。明日にはアップしたいと思ってます。
ということで、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2023年ももう1時間を切りました。
今年も1年、ブログを見てくださった皆様、ありがとうございました。
コロナも5類になり、ライブやサッカーでの声出しもすべて解禁になり、
日常生活もマスクなしOKになったり、元の生活にだいぶ戻ってきました。
ライブやサッカー、舞台などは、楽しむことができましたが、
その他は、いろいろ問題もあり~の1年でありました。
2023年のいろいろあったことは
1.仕事が2回変わることになってしまった。
2.母が一人暮らしが無理になって、ホームに入所
3.直人ポッター堪能
4.柏レイソル残留と、大興奮天皇杯
そんな感じですかねえ。
来年はどんな年になるのかなあ。
腰がまた悪くなっているので、1月にブロック注射を打つことになってて、
年々体力も落ちて。。。うーん。という感じではあります。
そして1月5日からは新しい職場。どんなところか不安ではありますが、
頑張っていこうと思います。
新しいことにも挑戦していければなと思います。
来年もよろしくお願いいたします。