moimoiず だいありい

おいしいもの、ほっと和めるもの、ぶらぶら街歩き、気になってること等々の身辺雑記でしょうか・・

あれこれ・・

2009年10月18日 | 今、気になってる所、ものなど
更新が久しぶりになってしまいました。
気になったところを少しかいつまんで・・

OHARA ET CIE オーハラ・エ・シーアイイー》
西麻布にあるお店、急でしたが当日予約でランチに伺うことに。
      

左から前菜の"秋刀魚とじゃが芋のテリーヌ トリュフの香り"秋刀魚の肝を使った苦めのソース、かりっとしたパン粉の食感が新鮮な感じでとても印象的。
真ん中は友人が頼んだ岩中豚のローストとスペアリブに白いんげん豆などが添えてありましたが、量がちょっと食べきれないかも・・という事で私も結構いただいてしまいました^^;
ジューシーなお肉たちに出会えたとい感じ、出来るだけおなかをすかせた状態で食べてみたい一皿でした。
右の魚料理は色々と野菜が入ったスープにホタテとさくっと焼いた白身魚が乗っていて楽しめました。
好みもあると思いますが、もう少しスープの味付けをやさしくしてもらったほうがよかったかな?


デザートはアマレットのシャーベットが特においしかった。
小菓子のお皿のスイーツは丁寧に作られているという感じで小さな抹茶のマカロンがキュート。

この日は平日水曜日でしたが、私達だけの貸切状態でもったいないような気が^^;
帰りはお土産に小さな焼き菓子をシェフ自ら手渡して頂けました。

《ウエストの青山ガーデン店
同じ日にオーハラさんの後に寄ってみたウエスト、
テラス席が運よくあいたし、限定のソフトタルトにも間に合いゆっくりとお茶が出来たような気がします。


コメダ珈琲店
名古屋発の喫茶店、全国展開中ですがこちらの喫茶店もかなり気になっていました。
まだまだ近くに来ないなぁ・・と思っていたら、
pioさんのところで三鷹にお店がある!ということを知り、さっそく行ってみることに。
天井が高く、木を多用したつくりで清潔感もあり親しみやすい感じ、
なんと飲み物にピーナッツが付いてきた、嬉しいな・・(笑)


名物のシロノワールをさっそく・・かなりでっかいです。家族とふたりでわけました。
あつあつと冷えひえのバランスがいいですね、
アイスが溶けないうちにと思い急いで食べているうちにシロップをかけるのを忘れていました。
家族はお昼を食べたあとにもかかわらず、ハンバーガーを頼んでいましたが中には目玉焼きも入っていて、
大きめだしボリュームあります。
もっと近所だったら気軽によってしまいそう・・
  


ところで高速道路無料化という声も聞かれる中、最近になってやっとETCを付けました・・
ちゃんと動くがどうかのチェックも兼ねてちょっと出かけてみることに。
御殿場経由山中湖あたり左は御殿場駅前のオブジェ・・御殿場駅は静かでした。
真ん中は須走浅間神社、
山中湖は夏の間活躍した手漕ぎボートが一部湖岸に引き上げられていたり、
そして富士山が見えるはず・・でしたが・・


ホテルマウント富士 ガーデンカフェ》
晴れていれば、山中湖と富士山が綺麗に見える高台に位置するホテルマウント富士へ寄ってみたくなりました。
右の山は富士山ではありませんが、空は晴れていても、山間には雲が立ち込めている状態です。


館内のあちこちには、ちょうど収穫時を迎えたような葡萄の鉢植えがいくつも飾られていました。
   

紫色のモンブラン、大粒のブルーベリータルトにはハート型に生クリームが絞られたうえに
薔薇が添えられていてベリーキュート・・


ホテル内には遊歩道があり20分程で回れるということで散策してみることに。
野うさぎやリスやヤマネがいる時もあるよう。
遊歩道の一番高いところから、山中湖や近くの山並みが見えてきます、富士山は~^^;
   

《丸の内ブリックスクエア Cafe 1894
このカフェも気になり最近行ってきました。
明治時代に銀行の営業窓口として使われていたという所を再現しながらカフェとして蘇らせているので、
天井高があり作りが本格的。


ロイヤルパークホテル系のカフェレストランで江戸野菜を使っているとのこと。
友人はランチプレート、私はパンも付く蒸し野菜と鶏肉添えに。
ソースをかけて頂きますが野菜もたっぷり取れてローカロリー、適当にボリュームもありお勧め・・


ランチプレートはデザートもついてきました。
                
もう少し書きたかったのですがブログスペース制限いっぱい^^;

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気になる場所 (きゃおきゃお)
2009-10-18 19:04:19
今度の日曜日、友人4人と出かけます。ランチは有楽町・銀座・丸の内あたりと思っています。
出来ればJR駅近くのこのエリアでmoimoiさんお薦めのお店ありますか?

ブリックスクエア、日曜日はやっぱり混むんでしょうね~。日曜日はメニューも違うかもしれませんが、う~ん 行ってみようかな~。
いつもながらmoimoiさんのブログは、美味しそうなもので詰まっていますね。元気をもらえそうです。
返信する
こんばんHA (雨漏り書斎主人)
2009-10-18 19:30:08
牛乳が来ていて、moimoiさんのことも話題になりました。

「彼女のブログはハイ・クォリティ」と褒めておりました。
拙も全く同感♪

個々のコメントは省きますが、相変わらずの
きめ細かい立派な記事だと思います♪
返信する
Unknown (igu-kun)
2009-10-20 09:33:50
おはようございます。
OHARA ET CIEのランチはボリュームもあって惹かれてしまいます。
メインもデザートもおいしそうですね。
コメダ珈琲のシロノワールも堪りません。
一度食べてみたいと思っていました。
富士の周辺の自然も爽やかですね。
秋の静かな湖畔、歩いてみたくなります。
ラストの野菜いっぱいのランチもいいですね!
返信する
きゃおきゃおさんへ (moimoi)
2009-10-21 17:22:42
日曜日にお友達とランチいいですね♪
詳しくないのですが^^;紹介記事のカフェ1894は蒸し野菜のプレートがヘルシーよかったです、日曜日もメニューを変えずにランチをやっているようですね、
あと6月ごろになりますが^^;帝国ホテルのアフタヌーンティーをWEB上から申し込むと安くなるというキャンペーンがあって利用してみましたが、紅茶のお替りも茶葉から変えてもらったりとゆっくり過ごせました、ここも日曜日もやっているようです、今ちょっと見てみましたが今月もWEB上から申し込みすると10パーセント割引しているようです(^^)v
4人集まると楽しいですね、ランチしながら話に花を咲かせて素敵な時間が過ごせそうですね。
返信する
雨漏り書斎主人さんへ (moimoi)
2009-10-21 17:26:52
牛乳さんが最近来られていたんですね~♪
わぁ・・そんなふうに書かれてしまうと・・いっぺんに無理やり詰め込んでいるだけなのです^^;
理想はその日にあったことを内容など気にせず気ままにあれこれ、場合によっては携帯などからびよ~んとアップしてみたいです(笑)
年頭に別のところで^^;ブログを一度作成してみましたが、写真貼り付けがうまくいかず挫折・・
今度時間があったときにもう一回トライしてみたいです・・うまくいったらそこで気ままブログに転換してみたいなぁ^^ゞ
返信する
igu-kunさんへ (moimoi)
2009-10-21 17:30:31
アップするのが3週間ぶりになってしまいました、
最後まで目を通していただいて嬉しく思います。
最近は日が暮れるのが早くなってきていますが段々と秋の気配が濃くなってくる季節だし、
今年も紅葉、黄葉が楽しみになってきました♪
家に受験生もいたりして、ここしばらくはなかなか遠くまでは足を伸ばすのが難しそうですが、身近に秋を見つけながら散歩してみたいです^^
返信する
盛りだくさん! (まこ)
2009-10-22 12:52:57
秋刀魚の季節ですね~♪
でも、テリーヌに使ってあるというの、すごく神泉です!
ウエストのソフトタルト、間に合ってよかったですね^^
お味はいかがでしたか??
「シロノワール」って、パンケーキというかホットケーキみたいなものですか??
かなり気になりますっ
ブリックスクエアも、気になりつつまだ行ってないんです
あ、でも、エシレのマドレーヌとフィナンシェは職場の人が買って来てくれて食べられました!
初めての食感で、マドレーヌの方、気に入ってしまいました^^
返信する
こんばんHA (雨漏り書斎主人)
2009-10-22 21:29:01
お尋ねするの忘れました。
浅間神社に狛さま居ました?



牛乳 二泊していきました。
今日の記事に、チョット関係しますww
返信する
おはようございます (cherry)
2009-10-23 07:14:53
記事の内容が、盛りだくさんですネ☆
ウエストの青山ガーデン店・・・お店の
雰囲気が素敵ですネ。。。。
山中湖の方にもお出かけで、ハート型の
ブルーベリータルトに有名な
シロノワールと、食欲をそそられます(笑)
丸の内ブリックスクエア Cafe 1894も
機会があったら、行ってみたい
カフェです。。。。
返信する
まこさんへ (moimoi)
2009-10-25 09:23:27
あれこれ書いてわかりづらかったのではないでしょうか~^^;
オーハラさんのところの秋刀魚を使った前菜・・また食べてみたくなるほどで、光っていました♪
ウエストのソフトタルトは午後2時からの焼き上がりということでちょうど間にあったようです。シンプルで素朴な味のような気さえしてしまいました、出来立てというのが嬉しいです。
シロノワール、あたためたデニッシュパンにさっぱりとした口当たりのソフトクリーム・・いけてました(笑)
エシレは気になったままになっています・・おぉ、まこさんは焼き菓子を・・マドレーヌのほうがお好みなんですね、
クロワッサンも気になります・・
返信する