moimoiず だいありい

おいしいもの、ほっと和めるもの、ぶらぶら街歩き、気になってること等々の身辺雑記でしょうか・・

丸かじり金柑

2010年02月24日 | 今、気になってる所、ものなど
最近そのままかじっておいしい丸かじりきんかんがお気に入り・・
思えば昨年、今年と気がつけば台所にちょこんと常備しています^^; 
料理をつくる合間に口にしていたり・・
宮崎、鹿児島産などで美味しい品種が沢山でているようです。
マヨラー、ジンジャラーならぬちょっとした金柑病みたいな・・英語で金柑は?何ラーっていえば?



        

と、いうことで気になっていたパティスリー サロン・ドゥ・テ アミティエ 神楽坂に金柑のタルトがあるということでちょっと行ってみることに・・
家族はガトー・オ・ショコラを頼んでいましたが、少し味見させてもらったら^^;甘さを抑えて控えめながらも印象に残るケーキという感じでここのお店の定番とのことです。
タルトレット金柑は本当に今このときだけの季節のケーキ、金柑のコンポートと生の金柑に軽くシロップを塗ったような感じの2種の金柑が乗っています、金柑好きでなくてもお勧めしたいです。
生食でもいいけど、こうなるとあまり甘くない種類のキンカンで、砂糖のほかに少し洋酒を入れたコンポートもつくってみたくなりました。
お店はこじんまりとしていながらも、カフェのコーナーはテーブル席で気軽にケーキとお茶が楽しめる感じです、
週末のお店は夕方になってもテイクアウトやカフェでケーキを楽しむ人などで賑わっていました。
  

飲み物には花の形のクッキーがついてきます。
今年はお店が3周年ということで、その記念に焼き菓子をお土産として頂きました・・嬉しいです。
     

近くに赤城神社がありましたが、現在工事中・・立派なビルになってしまうのかな?
このあたりの坂道は結構きついかも・・
 

夕闇迫る神楽坂の通りはとても魅力的・・
人間臭ささと粋な雰囲気が漂っているところがいいなぁ・・
          

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
金柑のタルト (julywind727)
2010-02-24 22:05:14
moimoiさん、今晩は。
金柑お好きなんですね!私も大好きです。
アミティエさんに金柑タルトがあるのですね。わ~食べてみたいです。

アミティエさんのケーキ美味しいですよね。
あの赤城神社の脇の坂を下って、文京区にある父のお墓参りに行くので、帰りがけにケーキ買って帰ります。エクレアも人気があるんですよね。昨年末のお墓参りの際に撮ったアミティエさんの写真とケーキを記事にしてあります。神楽坂の書庫に入っていますので、ご覧頂ければ嬉しいです♪神楽坂は私の祖母や父が生まれ育ったた所です。父が幼い頃遊び場にしていた赤城神社の建替えは本当に残念です。1昨年の壊す前にお別れに行ってきました。
返信する
Unknown (きゃおきゃお)
2010-02-26 00:23:02
丸かじり金柑、八百屋さんで見かけて興味ありました。今度買ってみます。

去年神楽坂に行って、赤城神社が更地になってびっくりしました。
近くに勤務したことがあるけれど、このお店は知りませんでした。ガトー・オ・ショコラ美味しそう~♪季節の金柑タルト、めずらしいですね。これも食べてみたいです。
返信する
julyさんへ (moimoi)
2010-02-26 00:58:19
julyさんも金柑お好きとは嬉しいです(^^)
それにアミティエさんのことをよくご存知だったのですね♪
それもお父様やおばあ様のお生まれになったところでしたか!!
それでは赤城神社もひときわ親しみがおありですね、
神社の建替えの件はこのときまで全く知らずにおりました・・
少しまえに赤城神社内にカフェがある・・というのを見て行ってみたら、もうカフェがなくなっていた・・ということはありましたが^^; やはり残念ですね。。
返信する
きゃおきゃおさんへ (moimoi)
2010-02-26 01:02:25
きゃおきゃおさんも、丸かじり金柑見かけたらいかがでしょう?(^^)v
赤城神社のこと、やはりご存知だったのですね、更地になってると、あ~~っていう感じでしょうね・・(゜o゜)
きゃおきゃおさんはこのお近くでお仕事されていたんですね♪
かなり前になりますが、私も9ケ月間だけ^^;神楽坂で乗り降りしていたときがありました・・そのときはケーキ屋さんでカトリーヌ・ドゥ・メディチがあったなぁっていうのを思い出しました。
返信する
おはようございます (雨漏り」書斎主人)
2010-02-27 12:23:50
KUMQUAT だから 何ラーなんでせうねぇww

在・牛津のブロ友さんは豆好きで豆ラーと称していますが、金柑ラーじゃオカシイし・・・

去年、赤城神社へ狛犬ハンティングに行ったのですが、ご案内の状態で空振りでした (泣

”友情亭” 前を通っただけ
返信する
Unknown (igu-kun)
2010-02-27 23:12:14
こんばんわ。
私も金柑好きなので、こちらのタルトはとても興味深いです!
お土産の焼き菓子も可愛らしいですね。
赤城神社どのような神社になるのか
神楽坂界隈も久しぶりに歩いてみたくなりました。
返信する
こんにちは! (cherry2005)
2010-02-28 14:33:44
神楽坂って良いお店が多いですよネ。。。
散策しているだけでも~ちょこちょこ
気になるお店を発見してしまいます。

金柑のタルトとは~珍しいですし・・・・
お味が濃厚で美味しそうですネ!
ドリンクにクッキーが添えられている
とは・・・・ちょっとした心遣いが
嬉しいお店ですネ 
返信する
雨漏り書斎さんへ (moimoi)
2010-03-01 22:22:47
私のアホみたいな疑問に答えていただいて嬉しいです(^^)
そうそう金柑ら~じゃおさまり悪いなぁと思ったり・・(笑)
豆ラー・・おぉ、これは語感がいいですね♪
雨漏りさまは赤城神社に狛犬ハンティングに行かれてたんですね、でもほんと残念でしたね。
アミティエ・・友情亭・・と訳すとなんだか一気に親しみが~・・そういえばたまたま写真ではお客さんが男性ばっかり映ってますね、甘さ控えめなのもあるかな?
返信する
igu-kunさんへ (moimoi)
2010-03-01 22:25:55
igu-kunさんも金柑お好きですか?♪
今日は近所のスーパーに寄ったときに、金柑がないかな?と思ってみたのですが見当たらず残念でした、明日どこかでおいしそうなのを見つけたらまた買ってしまいそうです^^;
お土産の焼き菓子はキュートでした、南仏地方の焼き菓子でルスキーユというそうで、表面がメレンゲで覆われているサブレでした。
神楽坂は定期的に行ってみたくなるところですね!
返信する
cherryさんへ (moimoi)
2010-03-01 22:29:10
そうですね、神楽坂は行ってみたいお店が沢山・・
それに歩いていると、ちょっと気になって覗いてみたくなるお店も多いですね♪
cherryさんのアンテナに引っかかった素敵なところをまたご紹介お願いしたいです(^^)v
アミティエさんは、親しみやすくてセンスのよいお店でした。
季節のタルトも楽しそうなので、また行ってみたいです。
返信する