mo-diary

酔生夢死ってわけでもないけれど、、、日々雑感

4月1日、晴れ。

2012年04月02日 | ガーデニング・庭いじり

今日から4月。

学校の入学式は今日でしょうか。入社式は明日2日のところが多いようですね。

4月1日、晴れ。

 

 

昨年夏に「日々草」(ニチニチソウ)を植えた花壇も日々草が終わって寂しくなっています。気持ちいい晴れですし、「花でも買いに行くか」ってことで散歩に。

 

お目当ての花屋は何とお休み。仕方ないので、別の花屋に行ってみると、桜も咲いていないのに「桜まつり」とかで安売り中でした。近所のおば様方がパワフルに物色しています。

 

おば様方が去るのを待って、残っていたピンクのこれを購入。大きな鉢ですが¥300。

R0022020

 

花の名前も分かりませんが、キク科でしょうね。

R0022021

 

 

これを植え付けるわけですが、まずは、徐々に勢い付いてきた雑草と軽く30~40分格闘。

 

ほうれん草がここに来て随分と育ってきましたが、葉物にとってこの季節は「待ってましたぁ!」なんでしょうね。雑草も同じか。

R0022018(ほぼ売り物と同じ大きさ。さっそく朝食で食べました。)

 

雑草取りと庭の掃除を終えて、植え付けです。

R0022023

いい感じになりました。かなり大きな株なので存在感抜群。後は“西日地獄”のこのエリアで何とかひとシーズン無事に過ごしてもらいたいものです。

 

ちなみに門灯を挟んでもう一方はハボタンが伸びきっています。この景色、暮れから正月にハボタンを玄関先に植えたご家庭ではよく見かけますよね。

R0021996(この際、どこまで伸びるか、放置です。もうすぐ黄色い花が咲くはずなのですが。)

 

 

さて、今晩大阪に帰りますので、庭をもう一回り。

昨日は咲いていなかった椿の別株の一番花が咲きました。が、まさかの下向き。

R0022016

無理やり手で上に向けて観賞。

R0022015

もう10年ほど前になるでしょうか、椿で有名な奈良のお寺「白毫寺」(びゃくごうじ)に妻と行った帰りに門前の植木屋で買った苗から育って「樹」になりました。

 

夏越しを2度経験したシクラメンは今年も隆盛。ガンガン咲きまくっています。

R0022025

あと1ヶ月はいけるでしょう。

 

フェンスのクレマチスは私が帰ったら咲き始めですな。タイミングが合わず残念。

せめてと思い、“半開き”の一輪を覗き込んでみました。

R0022026(満開の様子は「特派員」に撮ってもらいましょう。)

 

オオデマリが2種ありますが、今年は揃い踏みで咲きそう。

“先輩”格のオオデマリ。元気いっぱい。

R0022027_2(実は結構大きな樹です。)

“後輩”格のオオデマリ。一昨年、秘湯旅行の帰りに栃木のフラワーセンターで購入。2シーズンつぼみを付けませんでした。

R0022028(“先輩”に比べて小さいです。大きな樹になってもいい所に植えています。)

これから庭に植栽を考えている方、オオデマリは華やかだし丈夫なのでおススメですよぉ。

 

 

この時期に帰郷するとどうしてもガーデニングネタになりますね。でも、庭って毎日見ていても飽きないです。4月は庭のベストシーズンかも。

もっとも、雑草取りはスクワットに近い動きをしますので、明日は間違いなく脚が筋肉痛。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする