2アウト満塁!

Hi!yoccoで~す

長崎くんち2013 後日のはずが・・

2014-01-31 | わからん長崎

暫く自身の備忘録を兼ねて昨年10月の長崎、10月と11月の瀬戸内国際芸術祭をアップいたします
「来年の話をすると鬼が笑う」けれど・・ 古い話をひきずっていると鬼も呆れかえるでしょうね~

先ずは、風邪で年内に完結しなかった「長崎」から
お天気に恵まれた長崎くんち前日まえびの7日、台風24号の接近で大荒れの中日なかびの8日
そして、台風一過の9日は・・ おくんち初心者の私たちは当然 諏訪神社で奉納踊りを
観られるものと思っていたのですが、中日と後日が9日以降に順延となってしまいました
後日の奉納踊りを観たら、最終便で東京に帰る手筈となっていたので 運よく当たった
観覧券は、長崎入りした日に知り合ったEさんに譲って夕方まで長崎市街を散策です

聖福寺しょうふくじ
この狛犬、奈良美智よしともさんが描く 女の子 に似ていると思いませんか? とくに左の「吽」の方(笑

大雄宝殿 延宝6年(1678)創建

瓦塀
明治初期 聖福寺の末寺が廃寺となる際、廃材の鬼瓦や様々な瓦を積み重ねて作った塀
映画『解夏』のロケ地にもなっています

【蕎麦家】
前回も今回もお世話になった 御飯 の姉妹店で、御飯同様 古民家を改造したお店です
突出しつまみ盛り合わせ
おろしそばかき揚げせいろ

【庭先回り・鯨の潮吹き】
威勢よく潮を吹いて水は無くならないの?と思っていたら、途中 鯨の後ろに付いていた軽トラックから水の補給です

【ツル茶ん】
長崎初の喫茶店「ツル茶ん」は、長崎特有のミルクセーキ発祥の店でもあり、創業100有余年だそうです


【丸山界隈】
丸山町手前の船大工町にある福砂屋本店石造りのレトロな交番から先は丸山町
史跡料亭「花月」長崎検番
丸山町は、なかにし礼原作の映画『長崎ぶらぶら節』の舞台となった花街跡

【庭先回り・阿蘭陀万歳】

長崎ぶらぶら節でひと踊り テレビ取材も来ています

2013年長崎くんち・13.10長崎旅行・うまいもん・長崎の猫