「おいしい」を見つけに行こう@kyoto

京都をはじめ京滋阪神、出会えた美味しい記録日記です。

西伊豆旅行記①

2008年06月06日 | 旅行記
久しぶりの関東は、西伊豆へ!



浄蓮の滝 マイナスイオン摂取できそうですね。



わさびの田んぼです。ここいら辺はどうやらわさびが名産らしい。。。



青バラのソフトクリームです。口に入れた瞬間、バラの爽やかな風味。
後味は・・・普通のソフトの味になってるかな。
まぁ、なにごとも一度は経験、これ大事なことです。



ざっぱーん!加山雄三さんのミュージアム界隈にて。
海は広くて、大きいです。



紫陽花もたくさん咲いてて、初夏を実感。
いや、この日はかなり夏な気候でしたが。



天窓洞っていって、この下、海なので遊覧船で入っていって、観光できるみたい
なのですが、この日は強風の為、断念。 青の洞窟みたいな感じで、
この穴から太陽の光が差し込んで、キレイに見えるらしかったので、残念。



オーシャンビューの旅館です、気持ちの良い景色!



くずきりでおもてなしを受けました。
ここのくずきり、弾力があって美味しい!
結構有名なお菓子だそうで。。。
詳しくは旅館の売店頁にて




海界隈への旅行の醍醐味は、ここに有り!
海の幸をここぞとばかりに、食べ貯める 笑



あわびさんです。熱いですね、ごめんね。



金目鯛です。脂が乗ってて、やわらかくて美味しい~!
②へ続く。







トラットリア es (エス)/ アラカルトいろいろ

2008年06月06日 | ~2008年9月 レストラン・カフェなど


せせりのネギマヨポン酢
ジューシーなせせりをポン酢マヨでまろやかあっさりと。



手羽先も外せない。



ねぎまとつくねをタレで、せせりとなんこつは塩で。
串は全部塩orタレを自分で選べるけど、お店のオススメ通りが
間違いないかな。



ささみの漬丼なんていうゴハンものや、



鶏と水菜のアーリオオーリオ、お店のオススメだけあって、
美味しい!味付けが濃すぎず薄すぎず、
あっさりした鶏と水菜にちょうど良い加減!



ミルクたっぷり目で、ちゃんと泡付き!のアイスラテと共に・・・



日替わりのデザートは、ひとつを選べない私みたいな人の為に・・・
盛り合わせのサービスまであります!
今日はさっぱりつるりんとした、ほうじ茶のブランマンジェに
なめらかな木いちごのアイスクリーム、
ティラミス、チーズケーキにガトーショコラ!
どれも甘さが控えめで、どんどん進む。。。

お酒も飲みたいし、パスタも食べたいけど、焼鳥も食べたくて
デザートも欲しいかたは、こちらへどうぞ!
優柔不断な私にはとてもうれしい一軒になりました。